• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

今後

久々です。

エンジン壊れまして,
スペアエンジンに載せ替えるだけでしたらすぐにできるのでしょうが,
オーバーホール後のエンジンの気持ちよさを知っているだけに,
すぐに載せ替えても,満足できないことは確実。

B地区戦の序盤3連戦はお休みになりそうです。

PNクラスいいですね~
コルト1.5Cでの参戦もあり得る?

詳細は少々お待ちを~
Posted at 2009/04/22 23:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月08日 イイね!

エンジン壊れる

今日,仕事でミラージュを使っていたら,
ミラージュのエンジンが壊れました。

全日本の前から,オイルチェックランプがつき,
しばらくすると消えるような状態で,
ショップにも相談していたのですが,
オイルパンの潰れを修正したが,大丈夫ではないかとのことで乗っていましたが・・

ダメでした(泣)。

という訳で今週末の地区戦は参加ができなさそうです。

車を貸してもいい!という方はご連絡下さい(あまり期待していません)。
Posted at 2009/04/08 19:15:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月07日 イイね!

足周り

足周りです。

ショック&スプリングは変更していません。

オーバーホールをすると、へたりが早くなる感じがするので、
新品から使っている場合は引き延ばして使ってしまいます・・

フロントは、テインのグラベル、リヤはオーリンズ!です。

こうなったのは、もともと元白号についていた前後オーリンズで走っていたのですが、
フロントの車高が高いのが気になってしまい、車高調整機能のついているグラベルをフロントだけ買ったものです。
前後違いをお勧めするわけではありません。

足周りでの変更点は、フロントのロアアームブッシュをピロにしたこと。
動きが良くなった感じがするが、他が動いている感じも・・
ストラットアッパーはゴムのままなので。

リヤの落ち着きを図るべく、小変更を加える予定です。

あとは、ドライブシャフトを新品にしました。
関東のN2ベーコンさんに聞いたところ、2年に一度は新品にして、つけていたものをスペアにしていると聞いて、さすがだな~と思ったのが理由です。
おかげで、スペアができました。

いままでは、壊れるまで走る!が信条だったのですが、ちょっと方針変更。


Posted at 2009/04/07 07:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラージュの仕様 | 日記
2009年04月05日 イイね!

B地区開幕戦エントリー

来週末に迫ったB地区戦の開幕戦@SSパークにエントリーしました。

今年の活動方針はまだ決まっていなくて、
①地区戦でチャンプを目指すか、
②全日本を追うか、
③丸和カップなどを楽しむか、
どうしようかと迷っています。

まあ、地区戦開幕戦に出てみて考えます。


ミラージュの2009仕様を紹介していきます。

まずは、トランスミッションからご紹介。

私は、元赤号と元白号の2つのミッションを持っています。
元白号についていたのは、
1速ノーマル、2速前期ノーマル(1.957?)、3~5速ATSクロス、ファイナルATS4.933でした。

元赤号は、1速から4速、ファイナルは同じで、5速がノーマル、でした。
このギア比だと、丸和のAコースだと不満なし。ただし5速は使いません。
切谷内や仙台ハイランドだと、1~2で若干もたつく感あり。
5速はATSだと高速道路の移動が大変。
110キロも出すとマイベックに入ります。

で、2009仕様は
1速ノーマル、2速99ノーマル(2.055)、3、4ATSクロス、5速ノーマル
にしました。
2速を変えるにはインプットシャフトも変える必要がありました。

こうしたことで、1~2のつながりよし。
2~3は、少し2速で引っ張れば3速の吹けも問題なし。
やや速度の落ちるコーナーも2速で不満なくいけるようになりました
(具体的には、丸和のBコースの奥のコーナーや、ヘアピンの立ち上がり)

高速道路の移動での回転数も2~3割落ちて、走りやすくなりました。
(もう少しハイギヤードでもいいですが・・)

ほかのコースでもオールマイティに使える感触を持っています。

ちなみに、LSDはATSで、いじっていません。
LSDのイニシャルの変化でどうなるか・・
わかるかたいれば、教えてください。
Posted at 2009/04/05 07:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月01日 イイね!

北関東自動車道

このあいだの日曜日は,水戸でいとこの結婚式でした。

実家の栃木県宇都宮市から,最近開通した北関東自動車道経由で水戸へ。

上三川~水戸南インター 62キロメートル,40分。
非常に快適でした。
関越方面にも早く開通して欲しいものです。

行き帰りとも,休日昼間割,通勤割で半額900円で,
この区間での1000円のメリットはありませんでした。

結婚式は,初めて参加する神式結婚式。
友人だと入れないですからね。

披露宴も盛大に,お色直しも2回!
媒酌人付き!
結婚式のビデオをすぐ編集して,披露宴のエンディングとするなど,
とても豪華なものでした。

新婦の手紙で,「お父さんの通信簿はいつも100点,オール5でした」
などと言っているのを聞くと,涙がでてきました。

子どもが出来て,涙もろくなったような気がする。
Posted at 2009/04/01 12:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56 7 891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation