• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の"カブ号" [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

意味の無かったブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近、前輪を浮かした状態で手でタイヤを回すとシューの一部がどこかに当たっていたのでシューが問題なんじゃないかと思い、雨が降らない内に済ませます。
2
まずは、キャリア等にレンガ等重たい物を載せ、前輪を浮かすようにします。
3
そしたら、赤丸の部分のネジを外していきます。アスクルナットは14mmと19mmで外します。

スピードケーブルは、マイナスドライバーで横に動かすようにして外します。
ブレーキワイヤーは、手でナットを回せば外せます。
4
タイヤを外せたらブレーキドラム内を掃除します。

シューのカスだらけでした。
5
次にブレーキシューを外して黒ずみを掃除するのですが、
ひとつ注意しなければならないことがあって、『黄色いグリスが塗ってあるところはスピードを測る為の物なので、そこにはブレーキクリーナーや、油分を取り除くスプレーを吹き掛けないようにすること』です。
6
シュー取り付け部分の掃除が出来たら、おNowのブレーキシューを取り付けていきます。

今回は、制動力で人気の高いデイトナ製を使います。

以前、50ccAA04の時にお世話になった物で凄く効きが良かったのを覚えています。

はめ込み方は、人それぞれやり易いようにすれば良いのですが、私は、はめ込む位置を合わせて上から押し込むようにしてはめました。

横に開いて入れる方法だと、失敗したり、手が痛くなりますからね(^o^)v
7
ブレーキシューを交換した後はブレーキパネルを戻すのですが、後輪は、そのままはめ込むだけで良いのですが前輪は、スピード測定盤?がついていて、位置がキチンと合ってないとハマりません。

ここを無理やりすると大変な事になりますから焦らずにしましょう。
8
あとは、来た道を戻るだけです。

アスクルシャフトを正面から見て左から差し込んで戻していきます。

あ、そうそう。ブレーキパネルと、フロントサスペンションに合わせ溝が掘ってありますのでそれに合わせてはめ込むように。

2人いる方がやり易いです。

アスクルナット締め付けトルクは、59N/mです。

交換した事で問題は解決したのかというと、ブレーキシューを変えてもドラム内のどこかでシューが当たっているのは変わりませんでした(T0T)

という事で、購入したお店に電話して見てもらうことに。

バイク屋さんに着いて見てもらったところ、

店「ブレーキアームは、自分で付けたの?」
私「はい。そうです。」
店「ブレーキアーム、ちゃんとハマって無いけど?,,,」
私「???」

はい。解決。

料金はタダでして頂けました。恥ずかしい,,,
コレダカラドシロウトハ,,,,,,と思われてます(笑)

てな事で、私が全て原因でした~♪
やれやれ、ブレーキシューを交換したのが意味無かったのか,,,。まぁ、でも新品にした事だし良しとするかぁ。

てな訳で全く意味の無いブレーキシュー交換でした┐(´д`)┌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

オイル交換 20回目+2回 49,988Km 2023/12/15 前回 6ヶ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月25日04:54-16:16、
216.13 Km 6時間48分、
14ハイタッチ、コレクション6個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   05/25 16:16
スズキ新型隼、今は無きインプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフォグ取り付け 前半戦 ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:04:14
リアフォグ追加その③-2ディマースイッチ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:51:13
WRXS4(VAG) C型リヤワイパー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:24:21

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケ (スズキ GSX-S1000F ABS)
正面衝突事故で殺してしまいましたが、再びGSX-S1000Fを契約しました。 次は安全運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation