• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の"忍人(にんにん)" [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2020年3月29日

3回目 エンジンオイル&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Ninja400を購入し、3回目のオイル交換です。
使用するオイルは、【ヤマルーブのRS4GP】です。
赤いオイルが特徴ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VDVQGIK/ref=cm_sw_r_apa_i_5UcGEb43JCCQZ

フィルターは、キジマ製マグネット付オイルフィルター(品番105-809)です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UH3C6TI/ref=cm_sw_r_apa_i_lUcGEbT81QSYK

あと購入し、取り付けしていなかったデイトナのオイルフィラーキャップも取り付けます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3040700/car/2868068/10351447/parts.aspx
2
まず、オイルフィルター交換をする際は右のカウルを外します。
オイル交換のみなら外す必要はありません。

まずは右カウルを外していきます。
赤矢印のネジは六角4mmで外していきます。
黄色矢印は、真ん中をマイナスドライバーなどで中央を【押し込み】引き抜きます。
青色矢印は、真ん中を【引き抜いて】引っ張り出します。
(写真は使い回し😀)
3
カウルを外したら、ドレンボルトからオイルを抜き、その後にフィルターレンチを使ってオイルフィルターを外します。

フィルターを外す時、エキパイにオイルが付いてしまうのでサランラップや、ダンボールをエキパイに被せると、後々面倒にならなくて済みます。

ドレンワッシャーは勿論、毎回交換します。
4
ドレンボルトの締め付けトルク値は30N/mです。

オイルフィルターの締め付けトルクは
17.5N/mです。

オイルを入れたあとは、確認用窓から規定量が入っているか確認しましょう。
3分程暖気して(吹かしちゃダメ!)もう一度確認用窓から規定量が入っているか確認をします。(エンジンを掛けるとオイルがミッション等に行き渡り、規定量以下になる場合がある。)その後、ドレンボルト付近からオイルが漏れていなければ完了です。

もし、ダブルトリップが有るならばどちらかをリセットしておくと、次回のオイル交換時期に役立つかもしれません。

ドレンボルトの過剰締め付けは絶対にダメです( ゚ロ゚)NG!!

最悪、オイルパンの交換が必要になる事も・・・

手で締め付ける場合も止まるところまで締めて、最後“クッ”と力を入れるだけです。
要は漏れなきゃ良いのだから。
5
デイトナのオイルフィラーキャップと純正のものと付け替えました。
光沢のあるグリーンで凄く車体とマッチしますね
\ ( ˆ ˆ ) /
6
今回22,983kmで交換しました。
(メーターの水垢が凄い😁)

次回オイル交換は25,000kmを予定しています。
フィルター交換は次の次ですね。

サーキット走行にも使われるオイル・・・
YAMAHAさん、期待してますぜ〜😉👍✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミドル?スロットル加工等…。

難易度:

タイヤ交換BS編

難易度:

フロントディスク交換

難易度: ★★★

電装パーツ取り外し

難易度:

スマートモニター取付け

難易度:

USB電源取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月25日04:54-16:16、
216.13 Km 6時間48分、
14ハイタッチ、コレクション6個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   05/25 16:16
スズキ新型隼、今は無きインプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフォグ取り付け 前半戦 ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:04:14
リアフォグ追加その③-2ディマースイッチ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:51:13
WRXS4(VAG) C型リヤワイパー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:24:21

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケ (スズキ GSX-S1000F ABS)
正面衝突事故で殺してしまいましたが、再びGSX-S1000Fを契約しました。 次は安全運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation