• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
mochi*の"ようちかプレオ (プレオセンパイ)" [スバル プレオ]
エアコンフィルター交換《151889km》
1
2月を迎えても尚まだ大雪だとか真冬の気分でいましたが、例年3月に近づくとくしゃみ・鼻水・目の痒みが突然襲いかかるのを思い出しました。<br />
<br />
なんなら、もう既に少し症状が出ていますし…。<br />
<br />
そう思って調べてみると、そろそろ花粉シーズンに入るとの事。<br />
もうそんな季節になりましたか…。まだ雪降ってますよ??<br />
<br />
3月になるとスギ花粉による花粉症が本格的に飛散し、症状も酷くなります。<br />
4月に入るとスギに続き、ヒノキ花粉による花粉症に見舞われ苦しくなります。<br />
<br />
自分はスギも酷いですが、ヒノキ花粉の方がアレルギー反応として最も酷い事が血液検査で分かっているので、毎年ダブルパンチは本当に勘弁です…。<br />
<br />
というわけで今回は、本格的な花粉飛散時期に先手を討つべく、エアコンフィルターを交換したいと思います。<br />
<br />
季節的な交換タイミングとしては悪くありませんが、昨年は清掃だけで終わらせて交換し忘れていたので、前回交換目安の時期・走行距離から見たら相当オーバーしているダメなパターンです。<br />
<br />
相当真っ黒になっているでしょうし、臭いも凄く大変な見た目になってると思います。<br />
(ましてや、購入までの間ずっと素通しだったのは、今振り返ると鳥肌です…。)<br />
<br />
まだエアコンを使い出すシーズンより前という事、そしてまだ以前に軽く洗浄したのが秋だったのもあり、今回はエバポレーターの防カビ洗浄を見送ります。<br />
<br />
昨年にエアコンフィルターレスの状態から新規取り付けをしたので、その時にも載せていると思います。<br />
一昨年にもフィルター交換しているので、その時の記事とほぼ一緒です。<br />
<br />
今回の作業内容に関しては、以前投稿した取り付け作業とほぼ一緒になります。<br />
<br />
<br />
ちなみに前回同様、今回も唯一の社外品としてのラインナップがある『パシフィック工業 PC-804B』を取り付けます。<br />
(この品番は通常の店舗にはほぼ置いていない為、ネット注文での購入が主流です。今回はヤフオクにて新品未使用の処分品を落札して入手しました。)<br />
<br />
【 パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-804B 】<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/9777514/parts.aspx<br />
<br />
《過去の整備手帳》<br />
【 エアコンフィルター交換 ①『取り外し』《103855km》 】<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5719224/note.aspx<br />
<br />
【 エアコンフィルター交換 ③『取り付け』《103855km》 】<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5728247/note.aspx<br />
<br />
【 プレオ(RA,RV系) エアコンフィルター取り付け③ 】<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5230970/note.aspx<br />
2月を迎えても尚まだ大雪だとか真冬の気分でいましたが、例年3月に近づくとくしゃみ・鼻水・目の痒みが突然襲いかかるのを思い出しました。

なんなら、もう既に少し症状が出ていますし…。

そう思って調べてみると、そろそろ花粉シーズンに入るとの事。
もうそんな季節になりましたか…。まだ雪降ってますよ??

3月になるとスギ花粉による花粉症が本格的に飛散し、症状も酷くなります。
4月に入るとスギに続き、ヒノキ花粉による花粉症に見舞われ苦しくなります。

自分はスギも酷いですが、ヒノキ花粉の方がアレルギー反応として最も酷い事が血液検査で分かっているので、毎年ダブルパンチは本当に勘弁です…。

というわけで今回は、本格的な花粉飛散時期に先手を討つべく、エアコンフィルターを交換したいと思います。

季節的な交換タイミングとしては悪くありませんが、昨年は清掃だけで終わらせて交換し忘れていたので、前回交換目安の時期・走行距離から見たら相当オーバーしているダメなパターンです。

相当真っ黒になっているでしょうし、臭いも凄く大変な見た目になってると思います。
(ましてや、購入までの間ずっと素通しだったのは、今振り返ると鳥肌です…。)

まだエアコンを使い出すシーズンより前という事、そしてまだ以前に軽く洗浄したのが秋だったのもあり、今回はエバポレーターの防カビ洗浄を見送ります。

昨年にエアコンフィルターレスの状態から新規取り付けをしたので、その時にも載せていると思います。
一昨年にもフィルター交換しているので、その時の記事とほぼ一緒です。

今回の作業内容に関しては、以前投稿した取り付け作業とほぼ一緒になります。


ちなみに前回同様、今回も唯一の社外品としてのラインナップがある『パシフィック工業 PC-804B』を取り付けます。
(この品番は通常の店舗にはほぼ置いていない為、ネット注文での購入が主流です。今回はヤフオクにて新品未使用の処分品を落札して入手しました。)

【 パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-804B 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/9777514/parts.aspx

《過去の整備手帳》
【 エアコンフィルター交換 ①『取り外し』《103855km》 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5719224/note.aspx

【 エアコンフィルター交換 ③『取り付け』《103855km》 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5728247/note.aspx

【 プレオ(RA,RV系) エアコンフィルター取り付け③ 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/5230970/note.aspx
カテゴリ : 内装 > エアコン > フィルター交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年02月08日

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/profile.aspx
何シテル?   10/13 07:21
mochi*と申します。 メモ・整備記録として投稿しているので、ゆっくりですが更新しています。 初愛車であるプレオ FS Limitedが購入当初から記録簿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントに10cmスピーカーを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:56:57
8スピーカー仕様の音質向上計画→ポン付DIYけしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:53:46
8スピーカー車のアンプスルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:22:06

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ《ZC6後期》(6MT)です。 ′08年の共同開発発表時から追い続け、『FT-8 ...
スバル プレオ みちめぐプレオ(プレオコウハイ) (スバル プレオ)
F typeS (5MT)です。プレオの所有はこれで2台目。 不動車となったFS Lim ...
スバル プレオ ようちかプレオ (プレオセンパイ) (スバル プレオ)
FS Limited(5MT)です。免許を取得してから初めてのマイカー! 今となっては ...
スバル XV スバル XV
実家の車です。 フォレスター X20 (SG5・5MT)からの乗り換えで、SUBARU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation