
5月3日(水・祝)に軽井沢の軽井沢プリンスホテルスキー場の駐車場でHONDA Sports Meeting2023が行われました。
前回は、榛名で行われてそちらは誘われましたが仕事だったので行けませんでしたが今回はGWですし県内なのでこれは行かなきゃ!!ということで1月に参加表明してました。
6時15分頃自宅を出発。
トンネルではバルブを開いて音を楽しむwww
8時ぐらいに会場に到着。
誘導に従って所定の場所に駐車。
(別荘地なのでバルブは閉じてます)
私のシビックの周りに人だかりが🤣
「マフラーどうなってるの??」
FK8に乗られてる方はご存知のマフラーですがデモカーぐらいでしか見る機会の無い珍しいマフラーです。
国内のメーカーでFK8用で可変バルブマフラーってこれしかないのでは??
受付、開会式を終えて参加車両を見たり。

右側の列は、10thと11thシビックとFK2等
左側は、初代インテグ、アコードユーロR等

新型シビックタイプR(FL5)は3台来ました。
3台目は後から来たので撮れてませんが赤2台、白1台でした。

初代シビックタイプR

SPOONフル装備!!
今回、一番多かった参加車両はシビックタイプR(FD2)。
その中で一番気になったのがコチラ。

ソニックグレー・パールに塗装されててホイールがなんと11代目シビックの18インチホイール!!

リアはクリアテールに交換されてました。

FD2は約40台参加しました。
どれが純正かもう分かりません🤣

青は2台だけでした。
シビックタイプR(FK8)

※全車撮れてませんが。

私以外では唯一の無限フルエアロ
カーボンボンネットとヘッドライトがいかつい。

こちらもカーボンボンネットがついてます。
グリルやライト周りが同色に塗装されてます。
フロントリップは、SEEKER製。
SEEKERのフロントリップは初めて見たかも!

後期同士の並び。

こちらのFK8もSEEKERのフロントリップがついてますがカーボンと黒で塗り分けされてます。
シビックハッチバック(FK7)

一番手前は、ユータさんのFK7。
シビックタイプR(FK2)とシビックセダン(FC1)

ユイケさんとexiaさんのタイプR-GT
FK2は、ピアノブラック部分が多いから高級感ある気がする。
シビックハッチバック(FL1とFL4)

会場で遂に雄介さんにお合い出来ました!
お互いによく道路上で見かけてはいたんですけどね。

プレリュード!!
この色は初めて見た!
CR-X

40年近く前の車なのにめちゃくちゃ状態が良い!!
最近の車と変わらないぐらいの輝きを放ってました!!
前の会社の上司が若い頃CR-X乗ってて無限のホイール履いてたって自慢されたなぁ。
フィット

こちらのフィットは無限でキマってますがホイールが...。
何と、日産ノートnismoのホイール!!
インテグラ(DC5)
NSX

驚くことにNA1ばかりです。
初代NSXを一度にこれだけの台数見れて満足です。
エンジンが丸見えでこれは絶対乗ってて面白いやつですね。
S660

小さなNSXが2台いました。
しかもtype-S顔も!!
ModuloXもいましたが見ると欲しくなっちゃいます。
軽井沢プリンスホテルスキー場案内図

コースの種類が多いですね。
斜度31°はやばい😅
13時に中締め。

ユータさん退場シーン。
ありがとうございました🙇
N-one RS
ヴェゼル
CR-V、シティ、ライフダンク

シビックフェリオとシビック

CR-Zの痛車もいました。

CARTUNEの取材の方の愛車
ホイールが珍しいホイールらしい。
中締め以降は、撤収時間まで車を移動させて写真を撮影したり。

一番ごっついウィングつけたインテグラ

無限ウィングついたFD2
今回集まったFD2は、純正ウィングか無限ウィングが多かったです。
この仕様は私の知り合いさんにそっくり。

超珍しい後期で無限エアロと純正テールのコラボ!!
納車日は私と2日違いで車体番号も10番違いぐらいでした。

これまた珍しいSEEKERのカーボンウィングがついてます!!
2段構造がかっこいいです。
ステーもカーボンです!!

マフラーもSEEKERです。

ホイールは何と、超激レアの無限ホイール!!
まさか生で見れるとは思いませんでした。
会場出る間際に気付いたが↑のFK8のオーナーさんの仲間が...。

めちゃくちゃ乃木坂46好きでした。
完全撤収時間の17時に会場を出ました。
(やべえ、S2000の写真全く撮ってなかった)
この会場はよくロードスターがミーティングやってますが10th CIVICもいつかここでやりたいな〜と思いました。
(歩いて軽井沢ショッピングプラザ行けるので家族で来ても楽しめますし新幹線が目の前に見えるので子供や鉄道ファンも喜ぶし碓氷峠もすぐそこ!!)

出入り口の料金所の轍が鬼門ですが😅😅
シャコタンの車は下回り擦ってました🤣
今回のミーティングの模様は後日、CARTUNEのネット記事にまとめるそうです。
週末はいよいよもてぎですが天気がよろしくない...。
本日、お会いした皆さんありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at
2023/05/04 08:54:55