
気付いたらあと1週間ぐらいで愛車納車から1年となります。
本日は、法定1年点検と言うことでディーラーへシビックを預けに行きました。

乃木坂46のサヨナラの意味を流してスタートです。
今から5年前の2月20日に1期生の橋本奈々未さんがグループ卒業、芸能界引退をした日であり橋本奈々未さんがセンターを務めた自身ラストシングルです。

車庫から出庫。
あぁ、予報通り雨😭
ここからは、私と仲の良いシビックオーナーさんならご存知であろう専属ドライバーさんの出番です。
専属ドライバーさんの運転でディーラーへ向かいました。
今回は、代車は無しで母親に送迎を依頼しました。
途中から晴れてきて良い感じに。
ディーラーに到着後、手続きを済ませて母親のフィットに乗り換え。

フィットから見た愛車。
納車待ちのシビック、S660バージョンZがいました。
ソニグレのS660かっこいいなぁ。
帰宅後、専属ドライバーのうっちー64さんのMAZDA3に乗り換えてドライブです。
最近、AUTOEXEのインテークパイプに交換したとのことで交換後、初乗車でしたがたしかにトルクが上がった感じがしました。
(エアクリ交換済み)
前よりも加速の伸びも良くなってました。
Nゲージを見に行ったりしてから昼食へ。
昼食は、凌駕IDEAです。

ニボジローの大盛にしました。
定期的に食べたくなるラーメンです。
たまには麺とび六方も行きたいなぁ...。
力仕事してるとたまにはこう言ったガッツリ系を食べたくなりますよね。
とあるお店の駐車場にFK7後期白が止まってました。
遠目に見たので断定は出来ないがミラーが黒でした。
もしかしたら無限のミラーの可能性もありますが純正の黒いミラーだったら私が知ってる範囲では県内ではゆっきー56さんに続く2号車かも!?
(そもそも県内ナンバーとは限らないが)
先日、リニューアルしたばかりの道の駅信州新町に寄りました。
売り場のレイアウトが見直されてたりと綺麗になってました。
長野県には道の駅が52駅ありますが長野県の道の駅第1号は、道の駅信州新町だそうです。
開業したのは1988年。
道の駅に併設されてるお蕎麦屋さん「そば信」は値段が安くて良いんですよね~。
とりあえず帰宅。
うっちー64さんが購入したNゲージを確認。

KATOのE353系あずさ・かいじです。
基本、増結セットを買いました。
(付属3両はパス~だそう🤣)

因みに私は、E351系スーパーあずさを持ってます。
リニューアル品が出るため買い換えるつもりです。

現実では有り得ない禁断の連結も出来ます🤣
写真では分かりにくいですが新仕様の電連付きカプラーは素晴らしい‼️
そろそろシビックを受け取りにいく時間となったためフィットに乗ってディーラーへ。
会計を済ませて営業さんと雑談してからディーラーを出発。
助手席に乗ってると左サイドミラーに左後輪が見えるのですがスタッドレスホイールのWedsSport RNー55Mの動きが見えてそれがやばいんです‼️
めちゃくちゃエロいです(語彙力)
ここでちょっと寄り道。

南長野運動公園にある長野Uスタジアムを背景に少し撮影。

かっこよすぎる。
晴れでも曇りでも画になりますね!
そして帰宅。
点検の際に洗車、コーティングの点検をしていただいたため帰りに雨or雪だったら😭😭って感じでしたが実際は、路面は乾いてて曇りでした。
(助かった~)
ついでに例の物を貼ることに。

先日、購入したフォルツァンドのエアコンパネルシールです。

少しずれてしまいましたが個人的には良いと思います。2人でやれば難しくないと思いますが1人だと自信無いですね😅

最後に、エアコンダイヤルカバーをつけて終了です。
一気に高級感が増しました‼️

地図更新を実施したためちょっと見てみました。
国道18号長野東バイパスがある‼️
流石に高田若槻道路はまだありませんでした。
他の地域はどうだか分かりませんが地元ではこのぐらいしか変化は無いかと思われます...。
長野市は道路建設ラッシュで今後、更に開通する道路が2箇所あります。(私が知ってる範囲です)
もう2月下旬だと言うのにまだ雪降るんですか‼️
いつになったらタイヤ交換出来るのやら┐('~`;)┌
最後に...インスタで偶然、尊敬してる方のアカウントを発見したためフォローしたところフォロバされて嬉しかったです。
Posted at 2022/02/20 23:27:41 | |
トラックバック(0)