• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

リチウムイオンバッテリー

私は996GT3のバッテリーはリチウムイオンを使っています。
ALIANTというイタリア製の物です。
2014年11月に前の996.1GT3用に買って使い始め、2016.1に996.2GT3に移植。

GT3はたまにしか乗らないものの自宅で常時充電(Battery tender)しているためトラブルも無く使い続けていました。
しかし先日Fuji1出場の際、都合があって車は陸送だったのですが、前日に預けて当日エンジンをかけようとしたらほとんどセルが廻らずあせりました。なんとかエンジンはかかったしリチウムイオンバッテリーが寒さに極端に弱いせいもあるかも知れませんが、一晩でかからなくなるほど低下するのはヤバイと思い買い換えることに。

今は複数メーカーから発売されていますが、6年間特に問題が無かったためまたALIANTを選択。
前回はX8という製品を買いましたが、今は廃盤になっており適合はX7Rだとのこと。
ただしX8よりも小型化しており、X8は充電しなくても2週間ぐらいはもったものが1週間しかもたないイメージとの説明。う〜ん、常に充電しているからいいか・・・。

コロナ禍の影響で輸入が不安定らしいですが国内在庫があったのですぐに送られてきました。
早速載せ替えましたが、小さい!

ちょっと不安になる大きさです。本当は寝かせて設置するのが良いようですが、端子の長さがギリギリなのとボディに接触したら嫌なのでそのまま設置。
1.7kgとのことなのでX8から1.5kgほど軽量化。純正は20kg前後するので軽量化としては大きいですね。
また6年ぐらいもつといいのですが。
ブログ一覧 | GT3 | 日記
Posted at 2021/02/01 16:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

新幕登場
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2021年2月1日 18:52
お〜〜!貴重な情報ありがとうございます!
私もGT3のリチウムバッテリー探しで難航してました。ちなみにX7Rはどうやって固定されてるのでしょうか?
使い勝手など、続報のブログを期待しております。
コメントへの返答
2021年2月1日 21:32
固定は両面テープでマジックテープを付けた上に長いタイラップで簡易的に固定です。X8はとりあえず問題なかったです。X7Rは底面積が狭いのでちょっと不安定な感じがしますが軽いので大丈夫だと思います。何か専用のステーみたいなのもあるらしいですが。
常に充電していればあまり問題ないのですが大きさが約半分になったので泊まりがけの遠征は少し不安がありますね。また不具合等あれば報告します。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月に同じGRヤリス前期型から入れ替え。 同じくエモーショナルレッド。長距離通 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation