• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

Porsche Experience Center

Porsche Experience Center

現行の最新ポルシェを専用コースで体験できる施設、ポルシェ・エクスペリエンス・センターに行ってきました。

行こう行こうと思いつつ先延ばしになっていましたが、ふるさと納税の返礼品に登場したので申込みました。


車種は992GT3を選択。RSR譲りのフロントダブルウィッシュボーンを体験してみたくて。
余裕を持って予約したつもりが、この日のGT3が空いている枠は朝イチしか無いと言われて8時スタート。
平日なのに思いのほかアクアラインが渋滞していて焦るが30分前には到着。

別に自分の車で走るわけでは無いのでポルシェで行く必要も無いのだけれども、5月頃から走らせていなかったのでちょうどいいからドライブがてら964。





乗ったのは964と同じガーズレッドの992GT3、カッコイイ〜。赤合うな。




インストラクターと供にハンドリングトラックからスタート
2.1キロのワインディングのようなコースだけど途中にニュルの名物コーナー、カルッセルとラグナセカの名物コーナー、コークスクリューを模したコーナーがあるなどなかなか変化に富んだ面白いコース。
数周走って次はフルブレーキとパイロンスラロームの練習。ローンチスタートも体験させてくれました。
次はキックプレートという路面が動いて強制的に姿勢が乱される施設、らしいのですがこの日は機械の故障で障害物が立ち上がるのみ。それでもつるつる路面に散水されてるので障害物を避けようとするだけで滑りまくる。

その後はローフリクションハンドリングトラック。ここは散水はしてないけどコンクリート路面の低ミュー路。雑に走るとフロントが逃げてアンダーになるけど、丁寧に進入してアクセルオンすると簡単にリヤを振ってコーナリング出来るのでとても楽しい。PSMも切って走らせてくれました。

最後はドリフトサークル。コンクリート路面に散水してある定常円旋回。インストラクターの方は見事にドリフトアングル保ったまま回ってみせてくれたけど自分でやってみると意外と難しい!

と5つのアトラクションがあって混んでるときは順番待ちが発生するそうですが、この時は私の他は2台だけだったので走り放題!朝一の枠にしてよかったです。

一通り体験した後は好きなところということで再度ハンドリングトラックへ
イントラの方に何も言われなかったのでスポーツモードで結構なペースで走行。コークスクリューの進入が楽しい。とはいえこれぐらいのペースで992GT3だと何も起きずに超安定して意のままに走れる。車の大きさも重さも全然感じずに軽快な走りと気持ち良い加速を味わえました。

最後はドリフトサークルに戻ってひたすらカウンター当ててドリフトコントロール。かなり汗かくまで走りました。
走り足りなかったら袖ケ浦フォレスト寄って走るかとも思っていたけど、満足したのでそのまま帰宅。

同じGT3という名前でも996GT3とは世代が違いすぎて比べるようなものでもないですが、思ってた以上に軽快感と安定感がうまくバランスした車でした。電子制御も自然に介入してくる。またその恩恵を感じられるように作られた施設も凄かったですね。

992GT3かなり気に入りました。ただここまで現行ポルシェを試せる施設を作りながら例え気に入ってもディーラーに行って注文できない現在の状況ってどうなのよ、とは思いますね。まあ996も964も手放す気は無いので買えないのですけどね。

展示車で一番欲しかったナローの911S



同じ色の992Cupも素敵!GT3よりもこっちが欲しい!

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2022/11/18 18:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2022年11月18日 18:58
凄い体験ですね。そこまでさせてくれるんだ〜?って驚きました。それが返礼品ならお得満載ですね。

う〜ん私も992CUPは乗ってみたいですね。恐ろしく速いんだろうなぁ。
コメントへの返答
2022年11月18日 19:52
値段的にはかなり高いですけど、992GT3をこれだけ走らせられる機会は貴重だし内容を考えれば納得でした。ハンドリングトラックはペースを落とすように言われるという噂でしたがまったく言われず、かなりアクセル踏んで楽しめました。

992CUP良さそうですよね。さすがに現行カップカーはハードル高いですけど、ロードカーのGT3の車両価格、ランニングコスト考えるとカップカーのほうが幸せになれる気もします。
2022年11月18日 21:06
PECがふるさと納税の返礼品であるとは驚きです❗️情報ありがとうございます‼️

手練れのOKEYさんでも満足出来る内容なら、私も申し込んでみようかなぁ🤤

コメントへの返答
2022年11月18日 21:56
ぜひぜひ!
ちなみに早くもGT4RSが置いてありました。
もしかしたら992GT3RSも入るかもって言ってました。
ふるさと納税申し込んでから予約の期限までは半年ほどの猶予がありました。

たぶん平日のほうが沢山走らせてもらえると思います。ハンドリングトラックは想像してたよりかなり楽しめました。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR Yaris RZ High performance 1st Edition エモー ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation