• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

996GT3またもトラブル

996GT3またもトラブル  最近は年数回鈴鹿サーキットを走っているので、その分富士を走る機会が減っています。今年もFuji1-GP以外は4月にスポーツ走行を走っただけだったのですが久し振りにワンスマFSW走行会に申し込みました。

 10日ぐらい前の天気予報だと雨マークも出ていたのですが、なんとか降らなそうな予報になってきたので久し振りにSタイヤ(ADVAN050終わりかけ)を装着。FSWで冬場にSタイヤ履いてタイムアタックなんていつ以来だろう?




 当日は曇りで気温も低く絶好のコンディション。
慣熟走行が終わって、同乗走行を申し込んでいたのでピットで待機。この日は今年激戦のPCCJプロクラスでも勝利を挙げた山田遼選手。が、しかしアタック入ってすぐ、Aコーナー手前でシフトトラブル。3速抜けて4速に入らず。
一旦走行中止してコース外へ退避。自走可能でどのギアにも入りますが、ピットに戻る低速走行中にも3速からギア抜けが発生。
その後施設内を自分で走ってみましたが、確かにシフトフィールが悪くて不安があるるものの症状は再現できず。
2本目は走ろうか悩んでいるところにクレフのメカ氏が声かけてくださったので相談したところ、シフトの前後の調整ネジがあるのでそこを調整すれば直るかも、といわれてお手伝いいただきながら(多くはやってもらってしまった)センターコンソールをバラして調整。
なんとか2本目に間に合って走り出します。シフトフィールは劇的に改善!でも3速がギヤ抜けするトラブルは増悪・・・。
結局走行は断念しました。

悲しいことに1周もまともに走れずに終了。ミッション本体のトラブルでは無いことを祈るばかり。
今年はトラブルが多くて凹みます。製造から18年、やっぱり今のような使い方は無理があるのか。
かといって最新のポルシェは車両代もタイヤ含めた維持費も異次元な感じだしな~と今後の方向性悩みます。
とりあえずBRZを走れるように準備しよう。
ブログ一覧 | サーキットGT3 | クルマ
Posted at 2022/12/02 15:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2022年12月2日 16:36
初めてコメントさせて頂きます
走行する度にコストが掛かりますよね、同じ気持ちです
でもとても楽しい車ですし🚗³₃
重傷でないことをお祈り致しております
コメントへの返答
2022年12月2日 20:05
コメントありがとうございます!

コストももちろんそうなのですが、走るために何か月も前から予定組んで仕事調整して休み作って、なのに車両トラブルで走れないって精神的ダメージ大きいのです。
996GT3は前期を8年、後期になって今月で7年。楽しい車なのでまだまだ乗り続けたいのですけどね〜。
2022年12月2日 18:39
お気持ちはお察しします。悩ましいですね。

万全を言えば一度下ろして開けてみるのが良いとは思いますけど、かつてよりもコストがかかるようになってるので、二の足踏んじゃいますよね。
私でお役に立てることがあれば、ご連絡下さい。
コメントへの返答
2022年12月2日 20:18
自走で帰りながら試してみたのですが3速以外は症状ないのですよね。シフト調整の問題なら5速でも抜けそうなのでシンクロが原因疑惑も・・・。
開けたら3速のシンクロ交換だけでは済まないのでいろいろと厄介です。

えっ、ミッションケースごとスペアお持ちとか?(笑)。

サーキット常用車両としてはいくら楽しくてよい車でも、あまりに信頼性が低いとなると考えてしまいます。と言っても何に乗りかえる?となると答えも無いのですけどね。
2022年12月2日 21:01
あらら💦

サーキットはクルマにとっては大変な高負荷条件ですからね…😩

あまり重症でないことをお祈りします🙏
コメントへの返答
2022年12月2日 22:10
確かにサーキットは公道ではあり得ない高負荷なんですが、それをものともしない耐久性がポルシェクォリティ!まあ18年選手の車にそこまで求めるのは酷なんですけどね。
ミッション本体ではなくてシフト回りの問題であって欲しいです。
2022年12月2日 21:51
早期復活お祈りします。
996GT3のタイヤサイズはSタイヤもラジアルもアジアンもと選択肢多いのが良いところですね。
新しいのは19とか20インチで選べずサーキットメインで使うのに辛いだろうなと思います。

コメントへの返答
2022年12月2日 22:16
ありがとうございます!

そうそう。奥に写ってるGT4RSもカッコいいしメチャクチャ速いしいいのですけど、タイヤはほぼミシュランカップ2の一択だし20インチ?で高いし、オマケにセンターロックだし、ランニングコストは大変そうですよね。今後のサーキット遊びの方向性に悩んでます。
2022年12月2日 22:56
あらら。。。
なんでしょうねー。
後期はミッションクーラー付いてるので強いはずなんですけどね。。。早期回復お祈りしております!
コメントへの返答
2022年12月2日 23:52
前期996GT3にokatatsuさんの真似して後付けミッションオイルクーラー追加したのが懐かしいです。前期は3,4速のギヤ比変えたのでOHもしたのですが、今の後期は11万キロ超えてるのでそろそろ危うさも・・・。開けるとなると金額もだけど乗れない期間が長くなるので開けずに済むことを願ってます。
2022年12月13日 14:30
こんにちは。
私も1日走るために数か月前から念入りに仕事の調整が必要ですので、痛いほどお気持ちが分かります・・・

私は今年GT3に関しては、夏場にLSD投入、クラッチO/H、シングルマスのフライホイール投入、2,3速のシンクロ交換、Sタイヤ&ホイールセット用意とかなりの費用がかかった挙句、納期1か月と言われていた脚が4か月もかかり、ようやく装着できたのが先週の話です(また詳細は追ってご報告させていただきます)。

待ちに待ってようやく走れるようになったのに、そこでもし大きなトラブルが出てまた時間と費用が・・・となれば、私もモチベーションを維持するのが難しくなると思います。
故障の少ない国産NAスポーツカーと並行して走らせているのもあるかもしれませんが・・・

余談ですが、ワンメイクレース用のBRZ、とても良い御選択だなと思いました。
タイムアタックや草レースではレギュレーションが実質ない分終わりがないので(最近は速くなった&お金のかかるようになったインテグラでもそう思います)、私はパーティーレース仕様のNDロードスターを探していたりします笑
コメントへの返答
2022年12月13日 14:59
こんにちは。
夏から水漏れトラブル、フロントショックOHと続きましたが、今回はやはりミッション内部のトラブルでした。幸いにもあまり大事にはならずに年内には復帰出来そうです。
ポルシェで走行するのはとても気持ち良いですがトラブル時の金銭的ダメージはやはり大きめですね。

NDも選択肢でしたが娘がATのNDに乗っているのでかぶるから止めました(笑)。BRZも早くサーキットに持ち込めるまで整備しないと行けないのですがなかなか手が回りません・・・。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...
テスラ ロードスター テスラ ロードスター
2012年 マグマオレンジ シリコンバレー発の電気自動車。未来を先取りするべく通勤車両と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation