• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月26日

今年のまとめと今後

今年のまとめと今後

 先日3速がすっぽ抜けるトラブルに襲われた996.2GT3ですが何とか年内に修理が完了して戻ってきました。


やはり単なるシフト周りのトラブルでは無くミッション降ろして開けての作業へ。ミッション内のベアリング破損が原因でしたがギヤ自体の損傷は無くそこは助かりました。それでも結構な出費・・・。





年末なので今年の車活動を総括すると

よかったこと
・4月のRUSH耐久でクラス3位
・6月にFSWで996GT3のベストタイム更新
・11月にBRZ RAレーシング導入

悪かったこと
・相変わらず雨多い
・個人的なことや台風やらで走れないことが多かった
・水漏れトラブル、フロントショックトラブル、ミッショントラブル
・本庄サーキットが音量規制で走れず


前回のブログでも少し触れましたが、996GT3が入院中に今後の車遊び、サーキット活動の方向性についていろいろ考えてみました。やはりメインのサーキット用車両がトラブル多発だと何かとストレス溜まるのでどうしようかな〜と。

買い換えるとしたら?

まず996GT3の進化形としてその後のGT3系は

997.1GT3(RS) 年式的には996.2GT3と変わらないのでわざわざ買い換えるのも・・・。
997.2GT3 3.8ℓ センターロック 出物少ない 値段高め
997.2 GT3RS 値段聞いてぶったまげた!
991.1GT3(RS) 991も前期は比較的値段安定、997後期と変わらない。PDKのみ、エンジンがやや心配?
991.2GT3 価格上昇傾向
991.2GT3RS、992GT3 値段めっちゃ高い

全体に997後期以降は車両価格も高くタイヤ選択の幅も狭いのでランニングコストは高そう。
991.1GT3以降ならPDKが現実的

というわけでGT3系に買い換えるのは割とハードル高い。

結論としてはポルシェで乗り換えるなら718ケイマンGT4MTの一択かなと思いました。



あとはいっそのことナンバー無しのカップカー。

車両価格はまあまあ抑えられるけどランニングコストは未知数。都内ではトラックの所有も難しいし保管場所、陸送代、タイヤ代、定期的なOH代考えるとなかなか大変そう。カップで全てを賄うのは難しいからロードカーの996.2GT3も出来れば残しておきたいところ。いや、残すなら買う意味ないのか?

ポルシェ以外を考えるともっとよくわからなくて、AMG-GTは興味あるけどその値段出すなら991GT3のほうがいい気もするし、ロータスも少し古めのはそれなりにトラブルありそうだし。

公認、非公認含めてスプリントレースの道を模索するか、今の草耐久ぐらいにしておくか、どうしたいかにもよるのですけどね。

結局996.2GT3をメンテしながら乗るのが幸せなのか?
ブログ一覧 | GT3後期 | クルマ
Posted at 2022/12/26 13:55:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 14:14
こんにちは!

今年も1年間サーキット活動お疲れ様でした😊

維持するか、乗り換えるか悩ましい問題ですね…

ポルシェは964もお持ちですし、いっそのことロータスエキシージとかは選択肢に上がりませんか?私はもし今現役でサーキット走っていたならランニングコスト等々考えて、多分エキシージを選択したと思います
コメントへの返答
2022年12月27日 7:39
確かにポルシェ以外で、となると第1選択はロータス・エキシージかなぁと思います。年式から考えると選ぶならフェイズ3でしょうか。
ただあまりに長くポルシェで走ってきたので、ポルシェ以外のサーキット情報に疎いのですよね。増車して乗り比べられれば一番いいのですが・・・。

あと問題はテスラ・ロードスターがあるので外観とか雰囲気がかぶることですね(笑)。いやテスラと入れ替えればいいのですけど、テスラはわが家的にはポルシェより人気あるのですよ。
2022年12月26日 16:12
たいして数乗ってないので参考程度に(^^;
ポルシェだけが何も弄らずそのままでサキトガンガン走ってへこたれなかった唯一の車でした。
国産ターボ車はまずエンジン熱上昇・ブレーキフェード気味で連続周回には難があるので性能UPさせたり交換したり色々しないと気持ちよく走れませんでした。

なので996GT3をメンテして乗るのが良いと思いますが、
個人的には997.1GT3RSか997.2GT3RSも良いなぁーと。
991以降やケイマンはエンジンが見えないのでさみしいです(^^;
コメントへの返答
2022年12月27日 10:29
そうなんですよね〜。
ポルシェのサーキットにおける耐久性を知ってしまうとなかなか他に踏み切れないのですよね。996GT3もトラブルが増えたとはいえ18年前の車に他メーカーの車じゃあり得ないぐらい負荷かけてますからね。

997.2GT3RSは一番好きな水冷RSなんですけど今回問い合わせしたらびっくり価格でした。964CUP売っても買えるかどうかぐらい。売る方も輸出価格と言い切ってるという・・・。997.1GT3RSも好きですけど、年式的には996GT3とあまり変わらないのと今は出物少ないですね。
2022年12月26日 22:27
こんばんは。
似たような考えが『出ては消え、また出て消して』なので、頷きながら読ませていただきました。

CUPに関して言えば、サーキットでは良いのですけどランニングコストは運搬やメンテも含めて996.2GT3を乗り続けるよりも嵩みます。比較的現実的な7CUPでもそう感じるので、自分で積載車を乗って移動が苦じゃない人じゃないと身近な選択肢とは言いがたいかも?です。
AMG GT系は良いのですがパーツも高くてコストは予想以上になると思われます。やはりポルシェ系(GT4 MTとか)が現実的ですかね。
で、確かにミッションのOHとかは高いんですけど、逆に考えれば他の車両を買うよりは安いはず。勿論、現在の相場を見れば996GT3を手放して箱替えするなら・・・って私も常に考えちゃうんですけどね。
そんな訳で、私も996.2GT3が手放せずにおります。ナンバー付き、自走可能、それでいてタイムも一級品という観点では他に類を見ないCPがあるようにも思います。

ミッション、ギア損傷がなくて良かったです。フルOHだと目眩や立ちくらみのレベルじゃない金額ですもんね(苦笑)。
コメントへの返答
2022年12月27日 7:46
CUPもなかなかハードル高いのですよね。
実は996で出物はあるのですがロードカーの996GT3を手放して買って、それだけで済ませられるかと言われるとよくわかりません。両方持てればいいのでしょうけど、これ以上増やして維持できる自信は無し。
そう考えると、たまに壊れて自走不能になることがあったとしても996GT3はいいのですよね。

ミッションは本当に本体の破損じゃなくて良かったです!金額的な事はもちろん、国内欠品部品だらけで長期入院が余儀なくされていたことでしょう。幸運でした。
2022年12月27日 9:54
ミッション比較的軽傷?で良かったですねー。

なんかそのもやもや分かります。
自分もオールマイティーな1台!だったら
718GT4か991.2GT3のMTですかねー。

でも、なんか最近986と987の両方を弄って乗っていたりすると、
同じベースのクルマのハズなのになんか7系はマイルドで良いクルマな一方で、路面の肌触りが遠いというかなんというか?新しめのクルマもおもてなしレベルは高いけどやっぱりなんか機械&コンピューターの介在は感じてしまうんだろうな。。。と。

という訳で巡り巡って、トラクションコントロールも無い996GT3や空冷がOKEYさんにとって居心地の良い組み合わせかと。
勿論CUPカーはどの世代でもおもてなし機能なんてないので出会いと気合があればおススメです!多少コストは頂きますが今度ウチのCUPをFSW1枠ぐらい乗ってみます?同年式のCUPとストリートカーとの違いを理解出来ればなんか方向性は見えるかもですねー?

それか、サンライズさんで色々計画しているみたいだけど、公式戦に出られるレースカーをレンタルで乗るってのもありかもですねー。
コメントへの返答
2022年12月27日 10:57
いつもいきなり相談すみません!

軽く乗り換え検討するか〜と思っていたら中古車高騰もあってぜんぜん簡単な話じゃ無かったです。

996CUPのサーキット試乗!魅力的な!
外装パーツが入手不能と聞くと怖くて踏めないですけど(笑)。

増車して維持できるならすぐにでも欲しいのですけどね〜。ロードカーから乗り換えるとなるとなかなか勇気が出ません。
というか996.2GT3を手放したら将来後悔しそうな気もするのですよね。そんなことを言ってるとひたすら増車しかないわけですが。

サンライズさんの御殿場基地も期待です。公式戦出るならもうちょっとサーキット時間を確保しないとダメですね。とりあえず公式戦にも出られるBRZを入手したので仕上げて走って今後の方向性を決めたいと思います。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月に同じGRヤリス前期型から入れ替え。 同じくエモーショナルレッド。長距離通 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation