• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月14日

964FSW走行

964FSW走行

964でFSW走ってきました。
964でFSWはほぼ1年ぶりでした。サーキット走行も昨年5月の袖ヶ浦以来。

今回も天候に恵まれ暑いぐらいの日差し。
台数もかなり多めでした。



 久しぶりの走行は、あれ?こんなに安定感無かったっけ?という感じでスタート。
996がかなり安定感高くまとまってるので、たまに乗り換えると慣れるのに時間かかります。

スポーツ走行2枠走って感覚が戻ってきたところで終了。
タイム的にはベストにはほど遠い、でしたが久しぶりの964での走行は楽しかったです。996GT3ももちろん楽しいし気持ちよいのですけれども、どうしても練習!という感じですが、964で走るのは操作を楽しむ!という感じですね。エンジンの吹け上がりが超絶いいのでシフトダウンするだけでも楽し。

と、そんな楽しい時間でしたが走行中に飛び石を食らってしまいフロントガラスが被弾。径は1センチほどですが、来月車検なのに・・・、余計な出費が〜。

ブログ一覧 | サーキット964 | クルマ
Posted at 2023/04/14 13:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士スピードウェイ 備忘録 ここ最近
akadi910さん

FSW走行(Adenau走行会、D ...
ketch-skyさん

久々のツーリング参加🚙🎶 〜豪 ...
青緑カエルさん

慣熟走行完了〜!?
年金オヤジ最後のガソリン車さん

月次レポート#2025.7
らんちょーさん

この記事へのコメント

2023年4月14日 13:50
早くも一年経過でしたか。

空冷フラットシックスを開放できるのは、素敵な時間ですね。

いつか実車を拝見したいです!!
コメントへの返答
2023年4月14日 19:49
リスクはありますがサーキットでの全開走行は街乗りや首都高ではとても味わえない楽しさがありますね。

鈴鹿も964で走ってはみたいですが、自走で行く気はしないのでちょっとハードル高いです。FSWで機会があるといいのですが!
2023年4月14日 18:50
飛び石はお辛いと思いますが、応援のイイね!です。

996GT3と比べると、私の場合は964の方が安定してます。筑波も茂木も同様なんで、セッティングの問題なんだと思うんですけどね。

何はともあれ、964はやっぱり楽しいですよね!
コメントへの返答
2023年4月14日 19:56
なんと!964のほうが安定してるのですか!
やっぱりマルチリンクが〜とかタイヤの幅が〜とか思いましたが、そうなると単にリヤの羽根の大きさの問題(笑)?まあトータルのセッティングなんでしょうけど私の964はこれ以上の変更は無しにいきたいです。
あ、Sタイヤは試したいですね。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR Yaris RZ High performance 1st Edition エモー ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation