• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKEYのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

RS4~車検4回目終了

RS4~車検4回目終了



先週RS4の車検が無事に終わりました。





 今回はこちらのオイル漏れの件があったので心配でしたが、漏れはミッション本体ではなくセンターデフとプロペラシャフト部分のシールからだったらしく、思いの外安価で直りました。
他にも特に問題なく終了。よかった、よかった。


このRS4は初回の車検から私が通していて、今回が4回目。
もうすぐ10年選手だな〜。
ということは同じ年式のGT3も10年・・・。
低年式&過走行コレクションだけど、身動き取れず。

欲しいクルマは沢山あるんだけど買い換えたいクルマは無いんだよね。
Posted at 2010/04/28 00:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2010年04月06日 イイね!

シロッコ襲来!

シロッコ襲来!

 Polo GTI 10万キロ突破のお祝いにVWがシロッコを貸与してくれた。







・・・・は嘘ですが、1週間モニターキャンペーンに当選しました。
これって買った実績があって買い換えそうな人を選んでいるんじゃ、と勘ぐってしまいますね(笑)。


ともかく今週いっぱいは私の通勤号である。
その間にPoloは2年点検。形的には代車みたいなものです。


最初は2リットルターボをお願いしましたが、順番が回ってくるまでかなりかかりそうなのと、通勤用にもし買うならこっちかな~ということで1.4リットルのツインチャージャーを借りることに。


まだ走行800km台の新車!
外観はワイド&ローでかっこいい。1.4㍑で3ナンバーはどうよ、とも思いますけど・・・。
内装も走りも当たり前だけどPoloより高級感がありますね。
Poloより生活感が無いというか、後方視界が悪かったり、室内の広さに全く関与していないリアの膨らみとか、収納の少なさとか正しいクーペだな~という感想です。ほめているんですよ。


楽しみにしていたエンジンは、スゴイ!と思いました。
マーチR以来のツインチャージャー。
そんなにパンチがあるわけでもないですが、1.4㍑とは思えない下からのトルク。
重さもあって速さはPolo GTIのほうが速いですが、通勤には十分な加速力。
これがNew PoloやAudi A1に載っていたら結構面白いんじゃないかな~。

これに7速DSGが組み合わされてます。
DSGって先代TTに3.2㍑が登場したときに試乗して以来なんですが、その時はそのレスポンスに驚いたのに今回のはな~んかもっさりしてます。
エコ用の味付けなのか、エンジンの回転落ちが悪いためなのか・・・。
パドルでシフトしても面白くない。
7速もあると何を選んでいいかわからない(笑)。
3ペダルマニュアルなら何の苦にもならないシフト操作がパドルだとメンドクサイ。
パドル引こうとしてワイパー動かした。
単に私の2ペダル拒否反応?

燃費はまだ計ってませんが良さそうです。
タンクもPoloより10リットル多いので航続距離は長いでしょうね。

今週いっぱい楽しみます。
Posted at 2010/04/06 13:07:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年04月04日 イイね!

FSWリハビリその2

FSWリハビリその2 午前中、時間が空いたので久し振りの休日スポーツ走行へ。


今日は午前中は1本しか枠が無く日曜は台数も多いだろうな〜と思って迷ったけど、タイムアタックじゃなくてリハビリだし、走れるときに走っておこうと思い行って来ました。



台数はまあ予想通り多かったかな。久し振りにチケットに並びました。
曇りで4月にしては気温は低め。

珍しく中3日で走ったわけですが、やっぱり他のクルマが多いと勝手が違います。
こういうのも慣れないとね。

しかし一人反省会の成果はまったくなく・・・。
落ち込んでます。

帰りにライセンス更新したら平日スポーツ走行のチケットをくれた。
また行こう〜。
Posted at 2010/04/04 16:24:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットGT3 | クルマ
2010年04月02日 イイね!

10ヶ月の退化

久しぶりに走ったので久しぶりに一人反省会。
例によって備忘録なので思いつくままぐだぐだ書いてます。


目的は
・10ヶ月で退化した部分を探してリハビリに役立てる。
・3速、4速の変更が有効であったか確認する。

昨年6月のベスト記録時と比較。赤が今回、青が前回。

</A



予想通り100Rはダメダメです。
いろいろ試してみたけど、速度落としている割にはイマイチ向きを変えられずに立ち上がりが厳しくなってます。
6月は結構つかめた気がしたのにな〜。
走らないと元に戻るってやつですね。


他は、コカコーラもヘアピンも13コーナーも速度落としすぎ。
100Rに限らず全体的にボトムスピードの割にもう一曲げが足りなかったと思う。
コカコーラは今回は安全第一と決めていたのでこんなもんかな。
でもイマイチブレーキポイントが定まらない。

13コーナーはどうも進入でインに巻きそうな挙動があって攻めきれなかった。
あの挙動をうまく使えるといいけど試せなかった。

プリウスは前よりうまく安定して走れるようになった気がする。

3速、4速のローギヤー化(ノーマル化)は、体感上は2-3の繋がりが気持ち良くなり、良かったです。
シフトアップポイントが変わったところはメインストレートを別にすればコカコーラ手前と300Rの2箇所。

01のギヤ比だとコカの手前でほんの一瞬だけ4速に入ってすぐブレーキなんですが、00は4速に入ってからしばらく余裕がありました。
かえってブレーキポイントが判りにくくなったという気もしますがこれは慣れの問題でしょうね。

300Rはもうちょい深刻で、今までは一番アウトにふくらむ地点を通過したあと4速にアップでしたが、ちょうどアウトにふくらむ一番横Gが強い地点で3速が吹けきるようになり、シフトポイントに悩みました。
たぶん、このグラフの時は少し早めにシフトアップして4速でやや失速しています。

メインストレート以外はギヤ比を変更してもさほど速度は伸びてません。
きっちり回してないせいもありますが、体感とはまた違うな〜。

メインストレートの加速はあきらかに今回の方がいいですが、
1.気温が低くてパワーが出ていた。
2.追い風だった。
3.メインストレートだけはきっちりレッドゾーンまで回した。
どの影響が一番あるかと言われると1かな。
ちなみに最高速は244km/hから250km/hにアップ!
アップした分は早めのブレーキで台無しですけど・・・。
ここももうすこし詰めないと。

そんなわけで0.8秒差といえどもストレートで稼いだ分が大きいので、もうしばらくリハビリが必要ですね。
もうすっかりDriftBoxのグラフを見ないと走りが修正できないので、インターバルで見られなかったのが悔やまれます。

プロフィール

ついに念願の水冷空冷ポルシェ同時所有が実現しました。どちらもロールケージ入りと相変わらず偏った趣味ですが、所有車は20年ぶりの国産車もあるし電気自動車もあって多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

バーチャルとリアルの境目はどこにあるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:47:44
'23RUSH CUP第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 15:11:04
おっ、イイねぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 14:55:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1992年式964CUP ガーズレッド。 1992年から94年までミツワ主催で行われたカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2004年式996GT3後期クラブスポーツ スピードイエロー 2015年12月に購入。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR Yaris RZ High performance 1st Edition エモー ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2001年B5RS4 ノガロブルー 当時Audi傘下にあったコスワースが開発したと噂され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation