• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

2023-24スキー記録㉛(ルスツリゾート㉑)

2023-24スキー記録㉛(ルスツリゾート㉑) 2月25日(日)にルスツリゾートに行ってきました。

21回目です。

この日は、師匠、yukiyamaでフォローしあってたSさんと滑ることができました。
yukiyamaを介してお会いしたのは初めてです。

いい感じに中山峠を飛ばすことができました。

8時20分頃に到着。遅れて駐車場の2つ隣に師匠到着!
師匠と並びます。
alt
まぁまぁの天気です!
猛烈な高温の影響は一部アイスバーンがありますが、概ね無くなってます。

alt
行列もまだ少ない。
今回は私の経験では初めての、リフト側に列を作るように係員から指示が来ました。

alt
リフトに乗り、ゴンドラを目指します。

alt
イゾラD!ここ滑りたいけど、ぐっとこらえて先へ。

altalt
フリコ沢コース下部。

alt
イゾラングランコース下部。

alt
イゾラゴンドラ。
ゴンドラではあれこれ会話が盛り上がります。

そして頂上へ。
alt
整地がきれいです。
ピステン後に降ってない様子。

alt
青空はあまり見えない。まだ誰も来ていない。

alt
「こうじの木」。すごい。まだ外人も来ていない。

alt
リッジ方面の一番乗りはできませんでした。

alt
それでは滑ります!
写真撮ってるうちに続々と先を越されました(笑)

alt
リッジを回しているあいだも、同様の天気。薄い曇です。

ここでリフト乗り場にてyukiyamaでフォローしあっているSさんを発見!
お互い「リッジにいますね」とコメントしあっていたので、いつか会えるだろうと思ってました。
初めましてです。

Sさんは師匠と私よりも滑る速度が早い!
ほぼ同じサイクルで永遠に回せる感じなので、このままずっとご一緒させてもらいました。

しばらく回した後、BCD回しへ。
SさんはBCDを滑ったことがほぼ無いとのこと。
これはご案内せずにはいられない(笑)

2日前同様、ガリガリはだいぶなくなってましたけど、踏むとエッジが噛まない場所もあります。
慎重にターンしないと危ない。

山頂へ。
altaltalt
さすがは観光名所!

山頂からの景色。
altaltalt
ニセコ方面も見えます。

alt
毎度のヒラフ。

alt
センターフォーも見える。

それではBCDへ回しを。
alt
alt
ここからの景色もきれい。
イゾラBを目指します。

整地とともにコブにも。
alt
お。テクニカル検定で人が多数。

altalt
猛者揃いです。コブ上手い!

altalt
師匠とSさんとともにテクニカルに混ざってきました(笑)
Sさんはコブの上達を目指されてるとのことで、師匠からアドバイスがあったり。

コブはけっこうガリガリでしたけど、なんとか滑れます。

トイレ休憩はルスツNo.1コースを経由して。
altaltalt
結局昼食を取らずに滑ります。

Sさんも体力あります!すごい。
再度山頂へ。
altaltalt
そして「こうじの木」。

リッジAがホームであるSさんと一緒にリッジAを数回滑り、そしてまたBCDへ。
alt
再度ヒラフ。

alt
更にヒラフ。

alt
ここまではっきり見える!

イゾラBへ。
altaltalt

Sさんは14:30頃に上がられました。
またご一緒しましょう!と会話します。
altalt
なんとイゾラBに修学旅行生が!
かなり苦戦してましたけど、頑張ってました。すごいなぁ。

その後、師匠は15時過ぎに撤収。
私は16時まで粘って滑走距離60kmを目指しました。

16時近くになると人も減ります。
ひたすらイゾラD回しをして、最後はイゾラBへ。
そしてアクロス第二ペアリフトで帰ります。
altaltalt
お世話になったイゾラB!
コブのレベルが上ったと今日も師匠に言われて満足!

alt
イースト頂上から直滑降!これが気持ちいい。

alt
ゴンロラも終了してました。いやー、滑った滑った。

alt
今日もお世話になりました!
トイレ休憩一回でよく滑れました。
またもや妙に体が動く日でした。

alt
駐車場の雪もだいぶ復活してました。


altalt
記録です。

64.3km滑れて満足です!
速度は100km/h出せなかったか…。

師匠からコブの滑りの指導を受けています。
もっと上手にならねば。

またゲレンデ仲間が増えました。
ありがたいことです。
ブログ一覧 | 2023-24スキー記録 | 趣味
Posted at 2024/03/06 19:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023-24スキー記録㉚(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉒(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉕(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉔(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉝(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㊶(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2024年3月6日 20:08
こんばんは♪

毎度滑走距離、感服です。🤗

どうやったら、そんなに体力持つのか???
ただただ、感服です😚
コメントへの返答
2024年3月9日 7:48
それがコブに行かず、整地が綺麗なら、太もも以外はそんなに疲れないんですよ(笑)
70kmを目指したいのですが、時間的に厳しいです!
2024年3月6日 21:21
こんばんは。
今シーズンは行ってますね!
振り子沢からのゴンドラが早いのですね🎿
私はゴンドラ降りたらそのままイゾラグラン向かっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2024年3月9日 7:49
仕事でヘロヘロであまり行けなかった昨季の鬱憤を晴らしてます!
いかにしてリフトの本数を減らして頂上に行くか?と考えると、遠回りをしてでもゴンドラのほうが速いかなと思ってます。
(実際はなんとも…)
2024年3月6日 22:39
滑走距離60km台連発とは凄いですね
是非私の72.1kmの記録に挑戦して下さい 笑
まぁ、あの時はコロナで人も少なかったし、晴天でコンディションも良かったし
コメントへの返答
2024年3月9日 7:50
滑走距離のことでPIAAさんを思い出しながら滑ることもあるんですが、72.1kmは厳しい!
一人で整地のみをガンガン行けばなんとかなるかも…。
2024年3月7日 0:46
今シーズン滑ってますね!
テクニカルとか受けてみたら如何でしょう?
コメントへの返答
2024年3月9日 7:51
テクに興味なくもないんですが、テク持ちのotsu☆さんの滑りを見てると、とても受かる気がしません(笑)
2024年3月9日 16:11
距離ハンパない!!
コメントへの返答
2024年3月11日 20:20
目指せ、まねしすはいさん、おつさんの70km越えです!

プロフィール

家族旅行やスキーを主にブログに書いています。 ブログはみん友限定にしているものもあります。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation