■アレンネスのレーシングスーツ修理
昨年の11月にもてぎの5コーナーで転倒し、
右腰の縫い目が破れて穴が開いていました。
この穴の修理を昨年末にヨネゾーさんにお願いし、
修理が終わって今週戻ってきました。
シルバーのラインに沿って縫っていただき、パッと見はほぼ分かりません。
肩のプロテクターが凹んだままだったりキズはあちらこちらありますが、
走ることに支障はないため今シーズンはこれで行きます。
あ、あとバンクセンサーを新品に交換しました。
両方で4,500円。消耗品ですので安いと助かります。
■サスペンションのオーバーホール
それとこのオフシーズンにCBR1000RR SP のオーリンズサスをオーバーホールしました。
終わったよ~という連絡があったので、さきほどバイクを取りに行ってきました。
(インフルは1週間経ったのでバイク屋さんに迷惑かけないでしょう)
近所のバイク屋から自宅までしか乗っていませんが、
バイクに跨った瞬間の沈み込み量が多く、且つ、よく動くようになりました。
特にフロントは油面を下げることでエアの量を増やして動きを良くし、
伸び代を増やすことでコーナー出口でのフロントの接地感を上げるようにしました。
これで今シーズンはタイムアップ間違いなしでしょう。
でもその代償としてたくさん、たくさんの諭吉君とお別れ
することになったのはいうまでもありません。
マジでオーリンズのOHは高い!
![]() |
ホンダ CBR1000RR 2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ... |
![]() |
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RRに乗っています。 |