• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

ソニカ:車内整備&洗車

前にも書きましたが、ソニカの車内が臭いのでこんなのを購入した。




で、最初に挙げたほうの芳香剤が臭くて、さらにまた変なにおいになった・・・orz

ということで、車内をガッツリ清掃することにした。

まずは、シートを取り外す。


ソニカのシートはかなりレベルが高いと前に書いたが、その分、重量もかなりある・・・

出し入れするだけでかなり疲れたし(-ω-;)


で、こんな感じ。



外したシート。


シミが・・・



いつも使っている、 『シンプルグリーンのフォームタイプ』が切れたので、『プロスタッフの車内クリーナー』を使ってみた。



シート類の清掃にはやっぱフォームタイプだよな。




このあと、浮き出た汚れをタオルでふき取ると・・・タオルが真っ黒に(滝汗)






次は車内の掃除。




掃除機でゴミを吸い取る。



ゴミを取った後は、こちらも泡で洗浄。





かな~~~り綺麗になった\(^ω^)/




ここで車内を乾かしているうちに、今度はエンジンルームへ。





KUREのフォーミングエンジンクリーナーを使用して、エンジンルームを清掃する。




こちらもかなり綺麗になった。








次は、シートを取り付けるのだが、

最初、軽自動車だから狭いため、

シートの取り付けや取り外しが辛いかと思ったが、

ダイハツの車なので、ドアが90度まで開くため、出し入れも楽ちん。

特に苦戦はしなかった。






あと、苦戦といえば、

リアシートの背もたれを外す、このボルト。



まぁ苦戦とまではいかないが、そこそこ固めだった。



で、問題はここから。

たぶんシートの取り外しで一番苦戦するのがここ。

リアシートの座面前側部分だと思う。

白い部分がボディに埋め込まれていて、そこにフックが入るのだが、外すのに一苦労だった。












シートを取り付けたころで、次はフロアマットの洗浄に移る。

ケルヒャーの高圧洗浄機で汚れを落とす。


これは購入してからもう5年目。前に使っていた東芝の高圧洗浄機は8年で壊れたが、ケルヒャーは何年使えるかな?


話は戻って、フロアマットを洗浄する。



当たり前だが、運転席のマットの汚れが、半端ない。

入念に洗浄してしばらくの間、放置して乾かすことにする。





ここで、注文していたルームランプとバックランプが宅急便で到着。

さっそく取り付けに入るが・・・


あれ?サイズが全然違うんですが???





って、外す場所を間違えた。


バックランプだと思っていたら、ウィンカーだった(^^;)



で、バックランプを交換して、スイッチON!


あれ?今度は一つが点灯しない・・・(-ω-;)


どうやら、初期不良っぽいので、お店に連絡しないと。






次はルームランプ。

取り外してみた。


でも、ここからのバラし方がわからん・・・orz


というわけで、後回しだなwww



次はリアのカーゴランプを交換。


こちらは余裕で交換完了♪







と思ったら、裏表逆だった(^ω^;)


やっと車内が落ち着いたので、次は洗車に移る。





高圧洗浄機で一気に洗う。




ヒャッハー!!!、キモチイイぜ!!!









次はワックスがけ。

使用感ありまくりの小汚い缶だが(^ω^;)

シュアラスターのブラックレーベルのスーパーエクスクルーシブフォーミュラー。





輝きだけでいうと、シュアラスターの中では、マンハッタンゴールドが一番だが、こちらのほうが、長持ちで拭き取りやすく、非常に使いやすい改良されているため、ワックスを買うならこちらをお勧めしたい。

でも、『俺は輝き重視!』という方はマンハッタンゴールドで!



下地処理はしてないが、まぁまぁの輝き!





写りこみも合格!!!




車がピカピカになると、他にも気になるところが・・・




場所は、白くなっている樹脂パーツ部分。





白くなっている樹脂パーツには、ワコーズのスーパーハード。



10年くらい前にもらったヤツだが、まだ使用してるし(^ω^;)

これもワコーズ製品の中では、買っておいたほうが良いと思われる商品の一つ。

専用の塗りこみスポンジが付いているが、俺は指で溶液を伸ばす。


これが!



こーなる!!!



これで一通りの整備が完了。



丸一日かかったよ・・・(-ω-;)




そうそう、車内から150円が出てきたwww





ブログ一覧 | ソニカ黙示録 | 日記
Posted at 2015/03/29 18:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 18:33
車内をしっかり掃除した時の爽快感は格別ですね
コメントへの返答
2015年3月29日 19:10
今回、キッチリ掃除したので、臭いは完璧に取れました\(^ω^)/

あまりに綺麗なので、土禁にしても良いくらいwww
2015年3月29日 19:31
ワコーズスーパーハードは自分も検討してみたいですね。効果がすごい( ・д・)

マップランプはフロントは前からこじ開けるしかないですね。自分はドライヤーで暖めて外しました。

シート一斉洗浄爽快ですね(^_^)
コメントへの返答
2015年3月29日 19:43
ワコーズ製品でもスーパーハードは買っておいても損はない製品だと思います。

特に古い車に乗ってる人は、樹脂部分が白くなるので、かなり使うことになるかと。


なるほど、ドライヤーを使ってやってみます。

シートの汚れは凄かったですが、今回で汚れがかなり落ちたので良かったです。
2015年3月29日 21:01
お疲れ様です。
短時間の作業、尊敬です。
コメントへの返答
2015年3月29日 21:06
どもです♪
実際は10~16時くらいまでやってました(汗)
今回初めての作業なため、手探り状態のところが結構ありましたが、無事に終わって良かったです。
2015年3月29日 22:01
シートを外しての大掃除、気持ち良さそう。

やっぱりピカピカ綺麗なソニカに乗りたいですものね?

色々と参考にさせて頂きました。


で、今日のお駄賃150円(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 22:13
作業的には難しくないのですが、初見だと外し方がわからず戸惑う部分もありますので、結構時間がかかりました。

外装も内装も綺麗な方が気持ちいいですね。
特に中古車だと、どんな使われ方をしてるかわかりませんし(汗)

お駄賃は、ETCが普及する前の旧車とかだと、結構ポロポロ落ちてたりしますwww

2015年3月29日 23:14
ヴィヴィT君の時はシート全部はずしの車内清掃を良くしていたのですが、最近はそういうの全然してないなぁ。

なんか、本気で洗車したくなってきた!
たしかまだ、ゴールドグリッター残っていたので、使いたいんだよなぁ。
コメントへの返答
2015年3月29日 23:19
全部外しは3回目くらいかな?

ゴールドグリッターって久しぶりに聞いた(^ω^;)
昔、使ってましたわ。
2015年3月31日 1:26
こんばんは~♪

えーっと、こなれた車内清掃のリズム感、半袖で元気ハツラツの写りこみ、オチのコイン(かなり昔に、中古クリーニング、解体業界での平均額は確か450円と聞いたことがあります)いずれも、素晴らしい運びと感じました。

120点!、いや写りこみと、コインを入れて180点♪
コメントへの返答
2015年3月31日 12:37
こんにちわ。
ブログはテンポ良く書いてますが、実際は初めての車なので、悩みながらの作業でした(^ω^;)
次からは、テンポ良く作業可能だと思います。
あと、最初は長袖で作業をしていたのですが、重労働で暑くなってきたので、途中から脱ぎました。

>>450円
たしかに、そのくらいならありそうだw

>>180点♪
120点ならあるけど、180点は初めてです。\(^ω^)/ありがとうで~す。

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation