• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

電子制御が効き過ぎる


昨日は、気温が高いのにドカ雪になったため、


職場から帰るときには、


雪が少し溶けてシャーベット状態になってました(汗)



バレーノで、深めのシャーベット路面を走行したら、スピードが全然でねぇ・・・


しかも、アイドリング中か!?


と、思うくらいしか出力制限がかかって回転数が上がらない。





ダメだこりゃー!!!




借りてきた日は、圧雪路面を走行して、好感触だっただけに酷い、酷すぎる(-ω-;)





全然、速度が出ないので、


ESPカットボタンを押して、トラクションコントロールとスタビリティコントロールをカットしました。







おお~!


タイヤは微妙に空転してリアを振りやすくなったけど、こっちの方が格段に走りやすくなった♪


これなら家まで帰れそうだwww




それにしても、以前乗ってたポロでもこんな変な制御されてなかったけどな・・・(-ω-;)


ケンカ別れする前に、ESPの技術をVWから貰ったんじゃないの?


こんなだと、バレーノはオススメできんわ~。
Posted at 2017/02/21 21:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車黙示録 | 日記
2016年07月07日 イイね!

代車の現行ムーヴ


昔、2代目ムーヴにも乗ってたけど、現行型ムーヴを代車で借りたので、ちょっとインプレ。


現行型ムーヴを一言でいうと、「重い」。


ドアも重いし、ステアリングも重い、走りも重い。


でも、「重い」と言っても、「重厚感」や「剛性感」があるという感じでもない。


と言う感じですね。




それにしても、ステアリングが最近の車にしては重かったので、ビックリでした。

先日、試乗したFJクルーザーより重い気がしました。

って、ただのパワステ不良だったりして(^^;)





あと、最近の他の軽自動車やコンパクトカーもそうなんだけど、チルトはあるけど、テレスコピックがないのが不満。

適正なドライビングポジションを取ると、腕が伸びきるんだけど・・・(-ω-;)



テレスコピックステアリング(てれすこぴっく・すてありんぐ)/[装備]
http://www.carsensor.net/contents/terms/category_477/_4508.html




こんなメーターオープニングなんていらんから、テレスコピックを標準装備にしてくれよ!







でも、エキシージには、テレスコピックどころかチルトもないけどね(^ω^;;;;)



Posted at 2016/07/07 18:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車黙示録 | 日記
2016年07月04日 イイね!

アラフォーのオッサンの代車がピンク色

ソニカのエンジンマウント交換のため、ディーラーへ車を預けてきました。





で、代車がこれ。







ミラ ココアのピンク色www





まぁブログネタにもなるので、良いんだけど(^ω^;;;;)






ところが、この車で問題が発生!




なんと!キーが抜けません・・・(汗)



無理やり抜いて、キーシリンダーを壊しても不味いので、ディーラーへ連絡してもう一度ディーラーへ向かうことに・・・



お店の人に見てもらうと、キー自体が曲がっていて引っかかっていたようです。


急遽、代車が変更になり、今度はこちらの車を借りてきました。





ムーブ。




ブログ的には、面白くもなく普通だ(^^;)







そうそう、ダイハツに行く途中に、住宅街近くで警官が盾と警棒で武装して、何かを探していたのですが、どーやらクマが出たそうです(滝汗)

盾と言っても、機動隊が持ってるような盾の3分の1くらいのサイズのショボイ盾なので、本当に大丈夫なのか?と心配になりました。



クマ出没非常事態宣言
http://www.atv.jp/news/index.cgi?md=p&id=537



















Posted at 2016/07/04 22:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車黙示録 | 日記
2016年04月21日 イイね!

新型プリウス


通勤+αで使ってますが、毎日の燃費はこんな感じです。





19日と21日は通勤にしか使ってないのに平均燃費に差があります・・・



その理由は・・・





気温が低かったから。



たしか5℃くらい違ったはず。



朝の通勤時は寒いため、EVモードにはなりません・・・


また、EVモードになったとしても、


エンジンが完全に温まらない場合のEVモードでは38km/hまでしかEV走行にならないです。



しかし、エンジンが完全に温まってしまえば59km/hまでEV走行可能になります。


おお~~!!!




燃費走行を色々試してみましたが、60km/hくらいが良いですね。



通勤時に誰もいなかったので、36km/hくらいで走行してみましたが、燃費が逆に落ちましたし。



サイズアップにより車重が増えた分、ハンドリングは前モデルより重いですが、後部座席が広くなり、安定性が増したので、フル乗車の高速移動とかは良いと思います。



バラ走に持ち込んでみようかな?と思いましたが、返却日が5月1日なので無理ですね・・・残念。




あと、みんカラを見てると、プリウスはダメだ~という感想をたまに見ますけど、良い車ですよ?


プリウスがダメというのなら、もっと駄目な車はたくさんありますけど????

走りがダメだ~という人は、大抵はスポーツカーと比べてますが、そりゃそうでしょう。


スポーツカーと比べなければ、走りもそこそこ良いほうだと私は思います。





PS.農道で軽く踏んでみたけど、エキシージより速くて楽ちん(滝汗)
Posted at 2016/04/21 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車黙示録 | 日記
2014年06月26日 イイね!

テン

この前、東北道下りの青森東ICのETCレーンを超えて300mくらい行ったところで、高速道路をテンが横切って行った。


まだ距離があったので、当たることはなかったけど、テンって初めて見たわ。



農道をよく通るので、虫、鳥、動物等色々当たってるが、カモシカだけには当たりたくないな。



やばかったことあるけど(^ω^;)






あと、虫だとバッタとトンボが酷かったな。



トンボの写真はないけど、バッタだとこんな感じ。





Posted at 2014/06/26 12:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 代車黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation