• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

タイヤは・・・

コルトプラスのタイヤをミシュランのPS3とヨコハマタイヤのアドバンフレバとで、ギリギリまで悩みましたが最後にはこれにしました。



ダンロップ ディレッツァ DZ102 195/55R15






最後は価格で決めました(爆)


4本の合計価格がPS3やフレバより、約1万円安かったので(^^;)


前モデルのDZ101は履いたことありますが、DZ102は初めてです。


それにしても、今回、マジでタイヤ選びは悩みました(--;)


エキシージだと、ハイグリップタイヤ一択なので選択肢か少なく簡単なのですが、


コルトプラスでもラリーアートになると、そこそこ走るし、普段乗りの車だし、後部座席に人も乗せるので、静かで乗り心地が良いタイヤとか色々考えました。


そこで、スポーティータイヤ、コンフォートタイヤを中心に探すことにしましたが、コンフォートよりのスポーティータイヤ、スポーツよりのコンフォートタイヤとか色々あってもう意味不明www


よく使っているグッドイヤーのREVSPECがあれば良かったのですが、15インチサイズは数年前にラインナップから消えたので・・・(残念)

Posted at 2017/06/03 00:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2017年05月18日 イイね!

コルトプラスのオイル補充


4月2日に72062kmでオイル交換してから、2700kmほど走ったので、オイル量をチェックしました。


写真を撮るのを忘れましたが、レベルゲージの半分くらいってとこでしょうか?


結構減ってるな・・・(-ω-;)


さっそくオイルを補充します。


オイルはGulf ARROW GT40 5W-40です。


ペール缶で購入すると、1リットル1000円以下で購入可能なので、ここ数年メインとして使ってます。



1リットル弱くらい追加して、エンジンをかけると・・・


ミスったぁ!!!


オイルキャップを閉め忘れてエンジンをかけてしまった・・・orz


おかげでエンジンルームがオイルまみれに(涙)




この日はもうコルトプラスに乗ることもないので、パーツクリーナーでオイルを落としてから、洗車しました。





ついでにボディも洗車してピカピカにしました(^^;)




そーいえば、サーキット走行2回とGWに長距離を走ってたから、オイル補充じゃなくて、オイル交換しても良かったかも(^^;)


Posted at 2017/05/18 23:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2017年05月17日 イイね!

オイルフィルター


先日盛岡に遊びに行ったときにアストロプロダクツに行ってきました。


タイミングよくセール期間中でしたので、オイルフィルターをまとめて購入しました。


A-329:エキシージ用 2個@230円
A-335:コルトプラス用4個@250円
A-333:エクストレイル用2個@250円


コルトプラス用がなぜか20円高いです(^^;)
あと、パッケージが変わってました。




これで手持ちの在庫が以下のようになりました。




エキシージ用:4個
コルトプラス用:4個
エクストレイル用:5個

サーキットに行かなければ、年1個消費なので、ちょっと多かったかな(^^;)
Posted at 2017/05/17 23:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2017年04月11日 イイね!

タイヤ交換と点検

MSPから帰宅後に、エクストレイルとコルトプラスのタイヤ交換をしました。








エクストレイルは冬タイヤから夏タイヤへ交換で、コルトプラスは中古で購入したときに履いてきたタイヤを履き潰すために交換します。



エクストレイルのブレーキローターの錆がすごいな・・・





スリットに交換しちゃうか?(^^;)


外したタイヤは洗浄してから点検します。





サーキット走行しただけあって、コルトプラスに付けてたフロント側のホイールの汚れが凄い!



鉄粉取りクリーナーを吹きかけるとこんな感じです。



ちなみに、純正ブレーキパッドのエクストレイルの方は、全く変化ありませんでした。(^^;)



空気圧もチェックして入れます。




これで今シーズンの準備は完了かな?




エキシージを除いては・・・orz



Posted at 2017/04/11 23:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2017年04月01日 イイね!

コルトプラスラリーアート整備

コルトプラスを色々整備しました。

1.夏タイヤに交換



もう1セットあるけど、今回はこっちのTE37とディレッツァZ2☆のほうで。




2.洗車&ボディ磨き






細かい傷がまだあるけど、今回はこの程度で終了です。








3.冬タイヤ洗浄







鉄粉取りクリーナーはこれが一番コスパが良いと思います。
有名どころのやつは価格が倍以上になるけど、倍も鉄粉が取れるわけじゃないので(^^;)




4.エアフィルター交換




パーツレビューを見て、ブリッツのものにしてみました。
バッテリーを外したほうが簡単に交換できますね。







5.エアコンフィルター交換









以前のオーナーがいつ交換したのか不明なので交換してみたけど、この汚れ方は何年交換してないんだろうか???(滝汗)
楽天市場で一番安いのを買いました。(899円)






6.ブレーキローター&パッド交換。






前回の異音修理の時にやってもらいました。
ディクセルのSDローターと、パッドはプロミューのHC+にしました。
本当はエンドレスのMX72を検討したのですが、対応してなかったので、HC+にしました。

ラリーアートは結構スピードは出る割に全然止まらないため怖かったのですが、これで安心して踏めます。





これで、残る消耗品はプラグだけですね。





Posted at 2017/04/01 22:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation