• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

初スタック・・・orz


昨夜から降雪が続き、雪が結構積もりました。


通勤時に、住宅街の小路から幹線道路に出るときに、幹線道路の除雪された雪が道を塞いでいる為、そこを乗り越える必要があるのですが、コルトプラスで通過中にスタックしました・・・(汗)


というのも、そこをある程度の速度で一気に乗り越えたかったのですが、前を走っていたスバル車が、そこを乗り越えた後に、全く停止する必要がない場所で停止したため、こちらは乗り越え中に停止することになりました。

乗り越え中に停止したため、これヤバイかも!?と思っていたら、案の定、スタックしたという感じです。


FF車なので、いつスタックしても良いように、スコップ、脱出プレート、牽引ロープなど一通りは常備している為、すぐに脱出出来たので良かったですが、変なところで停止するのは、勘弁して欲しいですね。


ゆっくり走行して渋滞の原因を作ってる車が、交差点で赤信号に変わるギリギリなのに、自分だけ通過する車と同じくらい迷惑ですから。(←いますよね?)


AWDのスバル車なら、同じところで停止しても簡単に発進できるかも知れませんが、ちょっとは周りを見て欲しいです(-ω-;)


こちらは、一気に乗り越えるため、車間も十分に空けていたし、前の車の様子を見ながら走ってたんですけど、まさかあんなところで停止するとは・・・orz


Posted at 2017/01/30 18:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2017年01月29日 イイね!

シート交換

ヤフオクを見てたら、コルトプラス用のシートレールがメッチャ安く出品していたので、落札しました。


台数が少ない車のパーツって、高いか安いかのどちらかなんですよね(^ω^;;;)


シートはソニカから取り外したレカロのSP-Gです。




パパッと、純正シートを取り外します。








ここまでは良かったのですが、シートベルトの受け口側の17mmのナットが全く外れません・・・(汗)





滑り止め用のチョークを付けて、力いっぱい回したら、スパナ自体が曲がってしまいました・・・orz


ホームセンターの安物工具はダメだぁ~!と、途方に暮れていましたが、

そーいえば、17㎜だと十字レンチが使えるな!と思って試してみると、アッサリ外れました\(^^)/





あとは、シートを取り付けて完了です。





と思ったら、センターから1.5cmくらい左側にずれているので、また取り外して、調整します・・・




微調整を繰り返してやっと完成しました♪


キチンとバックレストカバーも付けてます。

色違いですが(^^;;;)





乗り心地が良くなって、車の挙動がさらにわかりやすくなりました\(^ω^)/


Posted at 2017/01/29 20:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2017年01月28日 イイね!

コルトプラスラリーアート2000kmインプレッション


コルトプラスを購入してから2000km走行しましたのでインプレです。



良いところ・・・

・エンジン出力がメーターを振り切りそうな勢いw
・コンパクトカーだけど、後部座席に人が乗っても窮屈じゃない。
・荷物もそこそこ入る。
・電動テールゲート(予想以上に使ってます。とても便利♪)
・ワンタッチフォールディング。





駄目なところ・・・


ナシ!



マジで特にないです(^^;)



通勤&町乗りメインで、たまに遠出しましたが、

これは絶対にダメだ!ってとこはないですね。







以下に、ちょっと気になるところをあげてみます。




ちょっと気になるところ・・・

・メーター類がほぼ赤色。
赤色だとスポーティーだと思っているのか?センス悪いwww



・電動テールゲートの作動スイッチが運転席になく、作動出来ない。
ただし、エンジンを切って、リモコンキーでなら動作可能。



・トルクステアが強く、農道を長時間走っていると手首が痛い。
ルノーメガーヌRSはもっとパワーがあったけど、こんなにトルクステアは強くない。



・ステアリングが遠い。テレスコピックが欲しい。
ラリーアートならそのくらいつけて欲しい。



・ステアリングインフォメーションが低く、タイヤの設置感がイマイチわかり辛い。



・速度は出るけど、運転してて怖いのであまり出したくない。
一般的なコンパクトカーより足はちょい固いですが、ちょっと背が高い分ふらつきはあります。
スタッドレスタイヤのせいかも!?



・ブレーキがちょっともっさり。パッドを変えたら直るかな?



・ラリーアートとはいえ、ファミリーカーなのに走りの味付けが変態だ!
さすがは三菱と言ったところかwww




結論:
走り系の車が好きだけど、1500cc以下の5ナンバーサイズのコンパクトカーで、人も荷物も乗せて、そこそこスピードが出る車を探しの方にはぴったりだと思います。
CVTでも我慢できる人に限りますけど(^^;)


冬季のため、暖気が多いのとスタッドレスタイヤなので、平均燃費は約10km/lですが、雪がなければ14~15km/Lはいきそうですね。
あと、ほとんどレギュラーで、たまにハイオク入れてます(^^;)


購入時の16項目の条件をすべて満たしているだけあって、特に不満はないですね。


Posted at 2017/01/28 21:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2016年12月18日 イイね!

ナビ取り外し


コルトプラスには、イクリプスのナビがついていますが、

2006年製と古いので、思い切って取り外すことにしました。






摘出中。







取り外し完了。





ここで、ソニカから取り外したオーディオを取り付けます。



配線がつかない・・・と思ったら、三菱車用のハーネスがなかったので、急遽、近所のカー用品店で買ってきました。




しかし、起動しない・・・(汗)





エクストレイルにも全く同じものを取り付けているので、そちらと交換して動作確認すると、普通に起動しました。





メイン電源線だけを接続しても、アンテナ線を接続しないと起動しないんですね。

初めて知りましたわ。




とりあえず、iPodとの接続を完了しました。




デッキユニットを交換しただけなのに、音が大幅に良くなりました。




以前のオーナーが付けたツイーター(?)は、このままだと取り付け出来ないので、今回は接続してません。





まぁ、無くても、前よりは音が良いので、取り外してしまうか?検討中です。



あとは、バックカメラも接続しました。まだ動作確認をしただけで、設置してないので、そのうち配線を隠しつつ取り付けるつもりです。



時刻も大きく表示されて見やすいのでお気に入りです。






Posted at 2016/12/18 19:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記
2016年12月17日 イイね!

初雪道走行

初めてコルトプラスラリーアートで遠出してきました。

今シーズン初の本格的な雪道走行です。

おかげで車はこんな感じにwww





FF車での雪道は走行は、前車のソニカと前前前車のポロで走行経験がありますが、

コルトプラスラリーアートも特に不満がないレベルで走行可能ですね。


青森市内では渋滞に巻き込まれたり、帰りはそこそこなスピードで走ってきましたが、

むつ~青森間往復(約200km)で、燃費は13km/hでした。

リモコンエンジンスターターでアイドリング時間も長めにとっているので、

この数値は、結構良いと思います。





あと、青森産業会館でガリバーの中古車市がやってたので、見てきました。



ミニのジョンクーパーワークスらしいけど、

知り合いが持ってるジョンクーパーワークスに比べて、

オーラが全然足りないんですけど・・・(-ω-;)

このジョンクーパーワークスは何が違うのかな?

誰かわかる人いますかね?



明日までやってるみたいなので、お暇な方は見てきてください。

Posted at 2016/12/17 23:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトプラスRA黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation