• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

自動車とヤンキー文化の深すぎる縁について

自動車とヤンキー文化の深すぎる縁について

-------------------------------------------------------------------
A面とB面的に相反している自動車文化

※カービュー・メールマガジン 2015年6月12日号のコラムより転載

先日、某誌で「自動車とヤンキー文化について」のちと難解な!? トークをこなして参りました。自動車誌のヘビー読者なら「あの雑誌か!」って分かって貰えると思いますけど(笑)。

でね。言い足り無かった部分を書いちゃうと、つくづく自動車とヤンキー文化って深く繋がりあってるのよね。ただし、ある種A&B面的な問題があって、自分たち新車レポーターやレーサー、そのほかヨーロッパ至上主義的クルマ文化とヤンキー文化はたいてい表と裏、それこそA面とB面的に相反している。例えば自分達側の憧れるクルマはなんだかんだでポルシェやメルセデスやフェラーリに行き着いたりするけど、ヤンキーカルチャーは大抵日本車! ハコスカはもちろんセリカやソアラ、今で言えばアルファード&ヴェルファイアに行き着いたりする。もっともヤンキー側も昔のメルセデスやBMWは好きだし、アメリカンラグジュアリー系も好きだけどね。でもどこか違う。

決定的な違いは“不良性”にあるのだろう。実際問題、自分達側はそっちのテイストがわからない。むやみやたらなシャコタンや土足厳禁に理解を示せない。でも、ヤンキー側はまず中身より外見から入ったりする。それと最近よくあるマイルドヤンキー論のように確かに「仲間」を愛し、「地元」を愛している。

そして面白いのは最近ヤンキー側が結構居心地よく見えること(笑)。IQは決して高そうではない。でも、頑張ってお金稼いで、高学歴の奥さんとは別にポルシェ911のGT3RS買ってギンギンに走るのと、ゆったりアルファードに乗って、元ヤンの可愛いかみさん貰ってる人とどっちが幸せなのか? って難しい問題だ。もちろんそんなに分かり易く二分できるわけではないんだけど。

でも新型アルファード&ヴェルファイアが出て、高い金払ってアウトバーンで時速300kmで走れるドイツ車とどっちが快適で偉いんだろう? って思っちゃったのは事実。もしかして僕らはずっと無駄な方面で頑張って来たのではないか? みたいなね(笑)

みなさんは、果たしてどう思われますか?
-------------------------------------------------------------------



ポルシェ911GT3RSもアルファードも両方欲しいwww

でも、5人以上の家族なら良いけど、4人くらいまでならアルファードはデカすぎるなぁ~。

というわけで、エスクァイアが良いな。

中古で150万円以下なら欲しい(爆)

Posted at 2015/07/23 12:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記
2015年07月22日 イイね!

50万円台からでも狙える「和製ロータス エリーゼ」はいかが?

50万円台からでも狙える「和製ロータス エリーゼ」はいかが?



和製ロータス エリーゼっていうより、

和製ポルシェ ボクスター(初代)ってイメージw

MR-Sにポルシェクレストが付いてたら、

運転中にすれ違ってもわからんwww


初代ボクスターって、すれ違う時にエンブレムを確認してから、

ボクスターかMR-Sかを認識できるレベルだし(^ω^;)


そーいえば、青森市の県道120号線の道路沿いの店に、白いボクスター(ボンネットは黒)が100万円で売ってたな。
Posted at 2015/07/22 12:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | News | 日記
2015年07月17日 イイね!

100万円台後半から探せる、ポルシェ 911を日常の足にする

100万円台後半から探せる、ポルシェ 911を日常の足にする


なぜ?ポルシェ911なのに100万円台後半で買えるか?

の理由を考えてみようね?(^ω^;;;)


でも、トラブルや壊れるところもだいたい決まっているので、

そこら辺を把握していれば、買いかな?とも思う。

とりあえず、ポルシェ911に乗ってみたい!という人は良いかも知れない。

996にちょっと乗せて貰ったことがあるけど、ノーマルでも結構速いし。
Posted at 2015/07/17 12:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記
2015年06月17日 イイね!

彼&夫に乗ってほしいクルマ、トップは「ミニバン」…クルビア調べ

----------------------------------------------------------

彼&夫に乗ってほしいクルマ、トップは「ミニバン」…クルビア調べ

エイチームライフスタイルが展開する、クルマにまつわる口コミサイト「クルビア」は、同社が運営する女性向け体調管理・悩み相談アプリ「ラルーン」と共同で、「彼&夫に乗ってほしい車のボディタイプ」に関しての調査を実施。その結果を発表した。

調査結果によると、1位はミニバン(28.8%)、僅差で2位SUV(28.4%)、3位セダン(15.6%)となった。以下、4位ワゴン(9.0%)、5位コンパクトカー(8.3%)、6位クーペ(7.5%)、7位オープンカー(2.3%)と続いた。

トップのミニバンを推した女性からは、「結婚するならこの形!!」「家族が増えたら大きい車がいいので」「広くて実用性があるから」などの声が寄せられるなど、使い勝手の良さで支持を集めた。

2位のSUVには、「ジープやランクルに乗ってるとかっこいい」「アウトドアな車って感じで男らしいから」「大きくてかっこいい車でむかえに来てくれたら嬉しいです」など、見た目のカッコよさが女性から高く評価された。

3位のセダンでは、「落ち着いた大人の男性が乗るイメージ」「BMWやベンツとか好きだから」「クラウン。彼氏がクラウン乗りなので」など、大人っぽいスタイリングなどで人気を集めた。
----------------------------------------------------------

俺も運転しないで乗ってるだけならミニバンが良いな。
エキシージなんて、乗り心地の悪い、狭い車になんか長時間乗りたくないし(爆)
そうそう、現行アルファードの700万オーバーのモデルがあるけど、レクサスから出せば良いのに!と思う。
価格も1000万円くらいにしてさ。

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150615-10225276-carview
Posted at 2015/06/17 12:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | News | 日記
2014年09月01日 イイね!

トランスフォーマーVSバットモービルVSデロリアン 

トランスフォーマーVSバットモービルVSデロリアン 



デロリアンはスタート直後に、ゴール手前までタイムワープすれば良いと思うのだがwww
Posted at 2014/09/01 12:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | News | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation