• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

春ミーティングの後・・・




ミーティング終了後、お昼を食べに東屋へ

メンバーは、俺、haruさん、M田さん、ナナイロさん、鉄屑さん

メニューの写真が美味しそうだったので、エビフライ定食を注文したら、エビフライ小っちぇ~~!!!



エビフライのサイズが、メニューの写真の70%しかないんじゃないか?(滝汗)


2時間くらい車談義をして、ここで解散。


次は、青森市のサンワアリーナで行われている中古車フェアへ向かう。





800台くらいとか聞いていたので、楽しみにしてたら隙間多すぎだろwww


最終日ということで結構車が売れたみたいですが、それでも思ってた以上に少ない(-ω-;)


で、こんな感じ。











CR-Vをそろそろ乗り換えるのでその後釜を探しているのだが、SUVって少なすぎる・・・
スバルのフォレスターが見たかったが、すでに完売したあとだった。

平成16年式のハリアーが良かったが、距離が96000kmとちょっと多い。

うーん、悩むな。


次は、スーパースポーツゼビオへ向かう。
ゼビオ駐車場で、超久しぶりにりんりんさんとバッタリ!
おお~、お久しぶりです。短時間でしたがお話出来て良かったです。
今度、一緒に青森スピードパークを走りに行きましょう。その時は俺も930ターボで走りますので。




で、本日のメインへ向かう

春ミーティングはメインじゃなかったのか!というツッコミはナシで宜しく(爆)



「お待たせしました」





食べたかったんですよ!うな重を!!!



最近、みんカラ、mixi、フェイスブックで、うな重を食べてる友達が多かったので、どーしてもうな重が食べたかったんですよね(^ω^;)

川よしには初めて来たけど、美味い♪美味い♪






で、最後にスタバに寄る。





8時になるとラビナが閉店するので、スタバから駐車場へ行くには一度外に出ないとダメなのが面倒だよな・・・(-ω-;)
ステラおばさんの跡地じゃなくて、イタリアントマトのところにスタバが出来れば良かったのに。




やっと帰宅ですが、ここでまた問題発生。

昨日の朝にも書いたけど、ヒーターレスのため超寒い・・・(TωT)

野辺地のコンビニで暖取り休憩をしながら帰宅。

外気温5℃以下で走行すると、60分も持たない・・・
ゼビオで厚手の靴下を買ってくれば良かったな(-ω-;)



車が汚れまくりなので、今日洗車した。

うん、良い感じ♪



Posted at 2013/04/15 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2013年04月14日 イイね!

漢の乗り物

春交なので早めに出発したが、さすがにヒーターない車ではシャレにならんかった・・・(-_-;)

特に足の指が!

雪山に行くような装備でも良いくらいだわ。


あと、弘前には早く到着したのは良いが、早すぎてガストの朝メニューがまだだった・・・

朝メニューって、6時からなんだね知らなかったわ。



★春ミーティング参加者へ
今日は天気が良くて気温も上がる予報ですが、風が強い予報も出てますので、暖かい格好で来てくださいね。
Posted at 2013/04/14 05:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2013年04月06日 イイね!

ポルシェのオイル交換

ポルシェのオイル交換のため、いつものイエローハットに行く。

新人のお兄さんが担当だったので、手順をすべて教えてオイル交換開始。



自分でオイル交換は出来るのだが、抜いたオイルの処理に困るんだよね。オイル量は10L近いし(-ω-;)

あと、リフトで持ち上げるから下回りのチェックもできるのが便利。

で、ここのボルトも増し締めしてと。

あと、オイルフィルターも交換して。

そうそう、このK&Nのオイルフィルターは全くオススメ出来ない。



取り外すのにかなり苦労することになるから止めたほうがよい。


よし!これで、今年のポルシェライフも本格的にスタートだな♪
Posted at 2013/04/06 22:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2013年04月01日 イイね!

ポルシェ完全復活!

今日から、保険も通常通りの内容に変更。

これで事故っても車両保険で治る(オイ)


というわけで、今回も保険屋と交渉して、車両保険300万円を設定。

よしよし♪(^ω^)


さて、オイル交換にいつ行こうかな?
Posted at 2013/04/01 21:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2013年04月01日 イイね!

もっと乗り心地の良い車へ・・・

先週の金曜日にharuさんが来たので、
「ポルシェを売ってもう少し乗り心地の良い車に乗り換えようかな?」
という話をしたら、勿体無い!と。

車は、白娘Rへ。(←ワカルカナ?)

たしかに今のポルシェは、俺のところに来てから、交換したパーツは数知れず・・・
かなり整備したので、もう大きな故障もまず起きないはず。

走りも、サーキットでタイムを競わないなら、十二分に満足できるレベルだし。


で、『今の車を乗り心地の良い車』へする場合を考えてみた。



1.ハイグリップタイヤからコンフォートタイヤへ。

乗り心地は確かに良くなるが、タイヤを変えると、運動性が一気に落ちるんだよね・・・(-ω-;)ウーン
乗り心地が良くて、結構グリップするタイヤは、何がありますかね?




2.シートをフルバケットからコンフォートシートへ。
重量が一気に増えるが、うちのポルシェはノーマルに比べて100kgくらい軽量になってるので、これなら良さそうだ。


で、レカロのサイトを見るが・・・

コンフォートシート高けぇぇぇ!!!

・MAGINIFICA CL222HV    577,500円 (税込)



2脚で100万超えるし(滝汗)



一番安いやつだと・・・

・LX-VF   84,000円 (税込)



このくらいなら、なんとか(^ω^;)



でも、レザーシートが欲しい!となると・・・


・STYLE-JC LEATHER BLACK    378,000円 (税込)




ウーン(-ω-;)、一気に価格が上がるな。
しかも、電動シートで、シートヒーターとかも付いてくるし。


あと、色も黒ってのがちょっとなー。

車体が黒なんで、中身は明るくしたいんだけど。




3.マフラーを静かな物へ

リアエンジンのため、普通の車よりマフラー音は高くても車検的にはOKなのだが、やっぱ静かな方が良いということで。
今より軽量で静かなマフラーも作れそうだから、ちょっと聞いてみるかな。

マフラーをワンオフで作成してもらうと、仕様にもよるが、だいたい20~30万くらいってところか?




とまぁ、乗り心地を良くするためだと、以上の3項目くらいかな?

とりあえず、余分なパーツを全部ヤフオクに放出して、売れてから考えるか。
Posted at 2013/04/01 12:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation