• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

ポロ、ただいま整備中

入荷待ちのブレーキパッドが届いたので整備工場へ渡してきた。


あとは待つだけ。


今回の整備メニュー

・ブレーキパッド交換

・ブレーキローター交換(前のが使えそうなら交換しない)

・エアフィルター交換

・プラグコード交換






残りは車が戻ってきてからオイル交換してと・・・

準備完了するのは土曜日になりそうだな(汗)



心配していた天気は、曇りのち晴れの予報なのでドライ路面で走れそうで良かった♪


GW中のASPA初走行では、

セミウェット路面でもベストタイムを更新したので、

予選で1分20秒台を出して、

本選ではポールポジションでスタートしたいところだ。

イケるかな?






Posted at 2013/05/21 12:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2013年05月17日 イイね!

パーツ待ち(-ω-;)

GW中のバラし屋走行会と翌日のASPA初走りで、

ブレーキが終わったポロ君。


とりあえず、タイヤとブレーキローターは到着。

残りは受注生産のブレーキパッドだけ。

でも、まだ連絡はなし。

たぶん来週頭には完成して送ってくれると思うが、予想通りギリギリになりそうだな(汗)

保険として、ディクセルのZタイプも注文しておくべきか悩むところだ。

でも、パッド届かないとレース出れんし・・・(-ω-;)ウーン


ちょっと連絡してみるかな・・・・






と思ってメールを書いてると、


着信が!


本日、発送したとのメールが届く!


おっしゃ!

これで来週中ごろまでには車が仕上がるな♪
Posted at 2013/05/17 18:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2013年05月09日 イイね!

第1回 Y'sMANのスーパーカー探訪(^ω^)ノ

ポルシェ乗りのお友達が、前から欲しがっていたあの車を遂に購入したというので、見せてもらうことになりました。

で、秘密のガレージに到着。

って、駐車場に見たことあるポルシェ933GT2改があるんだけどw



ガレージに入ると、やはりEVOさんが来てました(^ω^;)


EVOさんと二人で、その車を拝見。

その車とは!!!


ケータハム・スーパーセブン スーパーライトR500








車両重量506kgに263馬力!!!


公道最速マシンの一つ。


メーカーのホームページを見ると、公表価格はトラック仕様でストリート仕様ではないって(汗)
サーキット専用車にナンバー付けただけじゃねーか!


ケータハム・スーパーセブン スーパーライトR500 スペックhttp://www.caterham-cars.jp/lineup/superlight/spec.html



まだナラシは終わってないとのことで、全開にはしてないらしいが、
エンジンは11000回転まで回るらしい・・・マジカ(-ω-;)


運転席に座るには、ドアが無いため跨ぐしかない。

俺の脚の長さでギリギリ(汗)

シートに座ると・・・


俺にジャストフィット!!!

もう俺に運転してくれ!と言わんばかり(爆)

コレ、俺にくださいwww




それにしても、こんな狭いところに外人さんは乗れるのか?(-ω-;)

みん友だと鉄屑さんやアンパンマンさんなどは完全アウト。

無理やり入ったとしても、たぶんステアリングを回せないと思う。

ステアリングは26パイの小径!

ステアリングを握ると、服が何かに引っかかる・・・



ん?なんだ???





外装のカーボン部分の内側が全然処理されてないので、服に引っかかっていた。

ここはキチっと作っとけ!(汗)



次にインパネ周りを見る。









メーター周りもカッコイイ~~♪


次はペダル。


ペダル小さっ!


プジョー106S16もかなり小さいがそれより小さい。
























4連スロットルカッコイイ~!。





エンジンをかけてもらったが、アイドリング状態ですでにウルサイ(汗)

コレ、回したら俺のポルシェより爆音だろ・・・(-ω-;)




せっかくなので両脇の車も紹介!




黄色→ポルシェ911RSCS(964型)



赤→ポルシェ911スピードスター(930型)


どちらもかなりレアなポルシェ。

程度が良い個体はなかなか見つからないので、お金があってもすぐには買えない。


ポルシェ911RSCS(964型)は、マジで全開運転させてもらったが、走りに関してはハンパなく楽しい!
でも、運転しててすごく疲れるため、公道ではあまり乗りたくない・・・(-ω-;)



930スピードスターは黒石のクラシックカーに持って行ったら、
レースクイーンが同乗すると思われるので貸して欲しい!

結構マジでwww

という話をしたら、それだったらR500のほうが良いのでは?と・・・



理由は、車に乗るためにはまたいで乗る必要があるため、




こんな格好のおねーちゃんがまたぐとスカートの中身が見えるんじゃないか?という理由。

アホだ!アンタ、アホだろwww


という感じで車を見学してたら、いつの間にかに3時間も経過してた(滝汗)


興味のない人から見ればアホと思われるけど、こっち側の人にしてみれば、これが普通なんだけどね(^ω^;)


このブログを見てるアナタは、もちろんこっち側の人ですよね?
Posted at 2013/05/09 20:45:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2013年05月09日 イイね!

ポロ、カッコイイ~♪

某カメラマンより、先日のバラし屋走行会の画像を貰ったので、ポロの走行画像を紹介。







ポロ、カッコイイ~(爆)




でも、この画像を見ていて気になるところが・・・





気になるところをズームアップ。






タイヤズレない?






こんなにズレてたら、タイヤもこーなるわけだ(-ω-;)









今205/50R16だけど215/45R16にすれば、多少はよくなるかな?

それとも225/45R16のほうが良いか・・・

少しずつ組み合わせてトライだな。
Posted at 2013/05/09 12:31:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2013年05月02日 イイね!

ハイドラ

みんカラアプリのハイドラやってる人います?

オフ会とかに起動して行ったら、やっぱハイタッチしまくるのかな?

あまり起動してないのもあって、まだ5人しかハイタッチしてないんだよね。


あと疑問なのが、サーキットなどの周回路でハイドラを起動していると、一周ごとにハイタッチするのか?ってこと。

サーキットの規模にもよると思うけど、可能なら短時間でハイタッチしまくると思うので、複数台いたらハイタッチ回数が物凄いことになりそうだ(爆)


オフ会や走行会参加には、ハイドラ起動で宜しく(^ω^)/~~



ちなみにオイラの獲得バッチはこんな感じ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/307845/hitouch/badge.aspx


意識して集めてないけど、東北道の駅制覇の旅の時にハイドラがあったら面白そうだったのに残念。

あとは、東京まで車で行けば一気に増えそうwww

日本最長国道4号線バッチが難易度高いらしい。

青森→仙台なら国道4号線で行ったことあるけど、東京まではさすがに行く気にならんなwww
Posted at 2013/05/02 12:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation