• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

買い物後に駐車場へ行くと・・・車がっ!!!

スーパーへ買い物に行ってきました。








買い物後に駐車場へ向かうと












車がありません(滝汗)












赤い車なんで、すぐにわかるはずなんだけど・・・











マジで見つからない・・・














あっ!


















ポロは整備中で、代車だった(^ω^;)




Posted at 2012/06/26 21:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2012年06月25日 イイね!

ポロ整備入院

整備工場で代車の準備が出来たということでポロを預けてきました。


代車、走らない・止まらない・曲がらない・・・三拍子揃ったウ●コ車です。

運転してて面白くないので、代車には良いと思いますwww



今回は、現在のキーアイテムのブレーキです。






さて、青森スピードパークを全開走行で5~6周だったのが何周持つのか!?楽しみ♪

ブレーキラインはまだ探しているところなのですが、
ドライブ王国に、エンドレスのブースがあったので聞いてきました。



キャリパーやローター、パッドなどとの整合性が取れないため、ブレーキラインだけでは売れないらしい(-ω-;)
フルキットとなると、ブレーキ回り一式を外して、計測する必要があるという、前にメールでエンドレスに聞いた時と同じ返答でした。






あと、Dai君に頼んでいたタイヤの組み込みも完了したので、
いつもの黄色帽子にバランスを取りに行ってきました。
(Dai君のところにはバランサーは無いらしい・・・)

こちらも準備OK!




さて、ダンロップのディレッツァ ZⅡはどんな感じかな?

そーいえば、ドライブ王国で、グッドイヤーのブースがあり、ヴィッツのレーシングカーのタイヤはこれですよ。と言われて気が付いたのですが、タイヤの溝パターンがZⅡとソックリです。

↓ZⅡ



↓グッドイヤー イーグルRSスポーツ


作っているのは、両方とも住友ゴム工業株式会社なので、似ているとか。


今回はとりあえず、フロント2本だけZⅡで行きます。
まだクムホのV700がちょこっと残っているので、こちらはリアで使用します。
リアならあと一回は大丈夫っぽいです・・・たぶん。




最後に、別の話ですが、青森スピードパークのグループを作ったら、誰か入りますかね?
連絡用にあれば便利かな?と思いまして。

何人か入っても良いよーという方がいれば作成しようと思いますので、コメントかメッセージで知らせて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
Posted at 2012/06/25 22:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2012年06月19日 イイね!

ポロ用アイテム第2弾到着♪







DIXCELブレーキディスク HSTタイプ

ディクセルのブレーキディスクのラインナップにはHSTタイプという物はないのですが、HSタイプのオプション設定モデルになります。

HSタイプはスリットが6本ですが、オプション(+6300円)でスリットが12本になったものが、HSTタイプになります。
スリットが12本になったことによるメリットとデメリットは以下の通り。(ディクセルのHPより)




メリット
・摩擦係数アップ
・ジャダーの抑制効果
・冷却効果のアップ

デメリット
・パッドの摩耗が早くなる
・鳴き(ゴーゴー音)の増大
・コスト高


当初はHSタイプを、逆向きに取り付けようと思っていましたが、
冷却効果を上げるために、スリット数の多いこちらにしました。









ブレーキラインはまだ探しているところなので、とりあえず、これとブレーキパッドを交換するか。


あとは、ブレーキ冷却用のダクトを付けてっと・・・


これでダメならキャリパーやローターをデカいのにするしかないな・・・(汗)
Posted at 2012/06/19 20:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2012年06月18日 イイね!

第一弾到着

isweep ブレーキパッドIS4000 








それにしてもポロ用は小さいな。

ポルシェの6割くらいのサイズなんだけど(-ω-;)



今度は、サーキット用パッドということだが、さて、どーかな?



取り付けは、まだ先になりそうだけど。



IS4000
用途:タイムアタック及びレース
材質:ハイスチール材
適正温度域:100℃~850℃
平均摩擦係数(常温~400℃):0.47~0.49
平均摩擦係数(400~700℃):0.49~0.51



http://isweep.jp/a_096.html





関連情報URL : http://isweep.jp/a_096.html
Posted at 2012/06/18 00:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2012年06月17日 イイね!

アウトー!の詳細

結論から言うと、



高速道路上での、

後部座席シートベルトの未装着でした。




ポロに3人以上乗っての長距離移動は、まずないので、


停車させられても「何?どうしたの?」という状態で、



言われてから「アーッツ!」という感じでした。



減点一点で反則金はナシでした。



いや~、思いっきり忘れてました。



これから遊びに行く途中でしたが、


もう車内のテンションガタ落ち(滝汗)


出発したときに、


「今は良いけど、高速道路に乗る前にシートベルトしてね!」


と言ってただけに、


後部座席に座っていた人のテンション超ガタ落ち!!!


車内に気まずい雰囲気が・・・


装着を指摘するのを忘れていた俺も悪いので、お互い様なんですが、

通常通りのテンションに戻るまで、時間がかかるかかるw



いや~、皆さん気を付けましょう。




あと、急遽、五所川原まで行くことになったのも原因か・・・(汗)




あと、津軽道で青色の34GT-Rとすれ違いました。

にゃめねごさんかな?










Posted at 2012/06/17 22:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation