• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

プジョーのオイル減りすぎ?

オイル追加の記事書いてて、思ったんだが、

前回、オイルを追加したのが、

2008年11月13日:79837kmのとき

それで、

今回追加したのが、

2009年4月12日:81999kmのとき

5ヶ月経っているとはいえ、まだ2162kmしか走ってない。

前回、ちょっと入れすぎているので、

だいたい1000kmで1リットル消費くらい

プジョー106って、こんなにオイル減るものなのか???

プジョー106乗りの方こんなもんでしょうか?
Posted at 2009/04/14 22:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

エンジンオイル無し!?

エンジンオイル無し!? 関連情報URLから
Posted at 2009/04/14 18:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

レクサス ハイブリッドが最大50万円の減税!


レクサス ハイブリッドが最大50万円の減税!


4月1日からスタートした、環境対応車普及促進税制ではハイブリッド自動車は自動車重量税と自動車取得税が免税となる。レクサスの最上級モデルでハイブリッド車となる『LS600hL』ではなんと50万8600円の減税となってしまう。

減税は、●電気自動車(燃料電池自動車を含む)●天然ガス自動車●プラグインハイブリッド自動車●ディーゼル自動車●ハイブリッド自動車●低燃費かつ低排出ガス認定自動車、に分類されておこなわれる。

ハイブリッド車で免税を受けるには、低排出ガス車認定制度(平成17年基準値)により低排出ガス車認定75%低減レベル(☆☆☆☆)を受けているもので、かつ燃費基準を+25%以上達成していることが条件となる。

燃費基準は、車両重量により決まり、レクサスLS600hLが属するのは車両重量が2266kg以上のクラスで、燃費基準は6.4km/リットルとなっている。

レクサスLS600hLの車両重量と燃費は、2380kgで12.2km/リットル(10・15モード走行)と、燃費は基準のほぼ倍で、燃費基準+25%値はクリアしている。もちろん排ガス性能は☆☆☆☆だ。

「LS600hL」“後席セパレートシートpackage”の車両価格は1438万0952円、自動車重量税と自動車取得税の免税額は50万8600円となる。レクサスでは、『GS450h』、『RX450h』がハイブリッド車としてラインナップしているが、いずれも車両価格が高額なため20万以上の減税額となっている。

環境性能に優れた自動車に対する特例措置とするこの制度だが、そもそもレクサスLSのハイブリッドシステムは、5.0リットルV8エンジンと高出力モーターを組み合わせることにより、6.0リットルエンジン車並みの性能を目指したもの。

確かに、燃費性能は通常のこのクラスモデルよりは優れているが、ハイブリッド車ということで一律免税というのは少々乱暴な分類と感じてしまうのである。


50万円は凄いが、全部で1700万くらいするんだろ・・・・

アレ?グリフィスさんが買ったのって、コレか!?
Posted at 2009/04/14 17:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

新型 プリウス、予約殺到で納車3-4か月待ち?

新型 プリウス、予約殺到で納車3-4か月待ち?
新型 プリウス、予約殺到で納車3-4か月待ち?

トヨタ自動車が5月中旬に発売する新型ハイブリッド車『プリウス』の受注台数が、予約開始から2週間足らずで2万台を突破したという。きょうの東京が総合面で取り上げている。

先週の10日には朝日が「1万台突破」を“スクープ”報道したばかり。東京によると「10日に2万台を突破。11、12日の土日でさらに数千台を上乗せした」と報じている。プリウスを巡る事前報道がエスカレートしているが、そのうち「3万台、4万台突破」という記事が紙面を飾る可能性もある。

それはともかく、筆者の自宅にも日曜日(12日)夜の9時に地元のトヨタ系販売店の馴染みの営業マンから電話が掛かってきた。「早く予約しないと納車が遅れます」と。「ちょっと待って、未だ購入すると決めたわけではない」と言い返した。詳しく聞くと現時点で予約しても7月か8月になるそうだ。記事でも「新型プリウスの納車は3-4か月待ちの状態」(東京)という。発売1か月前から実車もなくマスコミ報道にあおられてカタログだけでセールスする営業マンも気の毒だ。

《福田俊之》


実物みないで注文とは・・・すげーな。

Posted at 2009/04/14 12:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

35歳以上限定“GT-Rレンタル”が絶好調!

35歳以上限定“GT-Rレンタル”が絶好調!
35歳以上限定“GT-Rレンタル”が絶好調!
東京ウォーカー4月13日(月) 17時 8分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合


GT-Rをレンタルで疾走させられるなんて!
1台1000万円近いあのスーパースポーツカー、日産「GT-R」のレンタルが好調だ。オリックスレンタカーが2/7~4/5にかけて実施した「GT-R」レンタルは、35歳以上、アンケートへの回答、プライムメンバー会員(利用時の入会も可)という3つの条件がありながら、大人気を博したという。

他の写真も見る: このスピード感!こんな爽快な走りが楽しめる!?

「六本木ヒルズ店では2/7から再開したのですが、すぐに予約が埋まってしまいました。やはり一度は乗ってみたい!と考えるお客様が多いようです」とオリックス自動車広報の滝川さん。いわゆる“バブル世代”の需要が多かったといい、なかなか買えないスポーツカーに試し乗り感覚でドライブできるのが魅力のようだ。

オリックスレンタカーでは昨年7月に六本木ヒルズ店で初めて「GT-R」レンタルを実施。ユーザーからの問い合わせが数多く寄せられた。その反響を受けて今年1/10からスタートした大阪でも、定員の2倍の応募が殺到。さらに3/20から京都でもレンタルを始めるするなど、「GT-R」レンタルは東西を問わず人気となっている。

「六本木ヒルズ店でのキャンペーンは4/5で終了する予定でしたが、好評に付きさらに6/30(火)まで延長が決まりました。ご利用条件はありますが、季節もいいですし、ぜひスポーツカーの魅力を体験してください」(滝川さん)。

ちなみに六本木ヒルズ店で借りられるのはGT-RのPremium edition(Kclass)。カーナビ、ETC車載器は標準装備で、禁煙車のみの設定だ。レンタルは9:00~19:00で延長はナシ。料金は平日2万9800円、土・日・祝3万5000円で、共に消費税・免責保証制度加入料込み。支払いはクレジットカード限定になる。

「一度は乗ってみたいクルマ」と言われ、根強い人気の「GT-R」。今のところ事故はないというが、この国産最上級のスポーツカーレンタル、安全運転で楽しんで欲しい。【東京ウォーカー】


GT-Rちょっと乗ってみたいんだよね~
Posted at 2009/04/14 12:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation