• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

2009 青森ツーリング その3 鶴亀屋食堂

かなり遅くなりましたが、

朝食を食べに鶴亀屋食堂へ行きます!
鶴亀屋食堂(超大盛りマグロ丼の店)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002885929/


イカす醤油容器





上と左が、超スペシャル丼、下が三色丼、右がマグロ丼ミニ

おばちゃんが、間違って三色丼にサーモンを入れてしまい、四色丼になっちゃいましたwww



↓ボリューム感を動画でどうぞ!!!






オイラが注文した、トリプル丼







本マグロ丼







サービス品の本マグロの中落ち





中落ちをそぎ落とす




山盛りのトリプル丼を取り皿に分けます




スイマセン、残しました・・・






全員、敗北しました・・・
Posted at 2009/07/21 23:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年07月21日 イイね!

2009 青森ツーリング その2

一時間遅れているのと、天気があまりよくないとのことで、

ルートは大幅に変更することになりました。




移動中に、信号待ちで前のダンプカーにこんな言葉が!


溜め過ぎwww



目的地のほたて広場に着きました。









やっぱりステキw






ホタちゃんとソ.comさん






ホタテソフトクリーム





ほたて貝焼3枚200円





メニュー




次へ移動です!
Posted at 2009/07/21 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年07月21日 イイね!

2009 青森ツーリング その1

今年で3回目になり、海の日を挟んだ連休の恒例行事となってきた、
関東のポルシェ乗りの青森遠征ツーリングが、7月18~20日にかけて行なわれました。


今回の参加者は、
甲斐の猫(トラ)さん夫妻、ソ.COMさん、らんたぽるさん、縞エイさんのいつものメンバーの他に
くろよんさんとmichi911さんと彼女の8人が関東から青森へ遊びに来てくれました。


青森まで来るのだから、こちらもかなり気合を入れて予定を考えます!

↓一日目はこんな感じで予定を組みました。

7月18日(土)
8:00     高舘PAにて合流(西根→高舘PA間 約130km)
8:15~ 8:45 移動
8:45~ 9:45 浅虫の鶴亀屋食堂にて、朝食 
9:45~10:45 移動(ガソリン補給)
10:45~12:30 萱の茶屋、銅像茶屋、田代レストハウス箒場、又兵衛の茶屋、田代高原茶屋
12:30~13:15 移動
13:15~13:30 奥入瀬渓流館

時間が予定通りなら、十和田行きAルートへ
時間が押してたら、城ヶ倉大橋行きBルートへ
 
★★Aルート★★
13:30~14:10 移動
14:10~14:40 十和田湖(乙女の像)
14:40~15:40 移動
15:40~16:00 道の駅 にじのこ
16:00~16:25 移動(一太郎さんを黒石ICへ送る)
16:25~16:45 道の駅 いなかだて
16:45~16:50 移動
16:50~17:20 田舎館村役場(田んぼアート)一太郎&百恵さん合流予定
17:20~17:50 移動(ガソリン補給)
17:50~18:20 津軽伝承工芸館
18:20~18:25 移動
18:25  黒石温泉郷の南風館に宿泊
19:00~    宴会


★★Bルート★★
13:30~14:15 移動
14:15~14:35 城ヶ倉大橋
14:35~15:20 移動
15:20~15:40 道の駅 にじのこ
15:40~16:05 移動(一太郎さんを黒石ICへ送る)
16:05~16:25 道の駅いなかだて
16:25~16:30 移動
16:30~17:00 田舎館役場(田んぼアート)一太郎&百恵さん合流予定
17:00~17:30 移動(ガソリン補給)
17:30~18:00 津軽伝承工芸館
18:00~18:05 移動
18:05     黒石温泉郷の南風館に宿泊
19:00~    宴会


鶴亀屋食堂(超大盛りマグロ丼の店)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002885929/


南風館
http://www.jomon.ne.jp/~kkk/y_nanpu.htm

ところが、関東組みの仮眠場所に考えていた、西根温泉が閉館したとのことで・・・
いきなり、計画を変更することに!!!

合流場所をあおもり健康ランドに変更しました。





当日、集合場所の青森健康ランドに向かうと・・・

あれ?一台だけ車高が高く斜めになってない?



近づいてみると・・・


タイヤがパンクしたようです!
幸い、集合場所の目の前に、ガソリンスタンドがあったので、そこでパンク修理をしてもらうことになりました。

パンク修理が終わるまで、しばし、お話タイムです。
うちの車をチェックする縞エイさん


Tシャツがステキ過ぎですwww

私も他のポルシェを色々見て回ります。

あっ!サイドマーカーがw



そんなことをやってるうちにタイヤがパンク修理から戻ってきました。

タイヤを装着する縞エイさん


やっぱり、背中がステキすぎますwww

この時点で、予定よりかなり遅れてます(汗)


私が先頭で、次の目的地に出発です!


よし!出発!!!


と思ったら、

また赤いポルシェが、怪しい動きをしてますw


よく見ると、いつもの光景でしたwww


一時間遅れで、やっとツーリングスタートです



2008年青森ツーリングの様子はこちらから

http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41628116.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41648671.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41672169.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41681378.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41728930.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41749328.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41763422.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41786711.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/41841304.html
Posted at 2009/07/21 22:47:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年07月21日 イイね!

ポルシェ930ターボ、空を飛ぶ!

はい、車で飛ぶのは2回目のY'sMANです。


青森東ICの料金所から出口へ向かって、

ちょっと行ったところに段差があり、

フル加速すると飛びますので、ご注意下さい!


ちなみに前回飛んだときは、初代ポルシェを乗り換える原因になりました・・・
Posted at 2009/07/21 21:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年07月21日 イイね!

「運転中に食べると危険」なトップ10:保険サイトの発表


自動車保険を扱うサイト『Insurance.com』が、車を運転しながら食べると危険な食べ物トップ10を発表した。これは決して冗談ではない。このリストの上位には、われわれが毎朝、通勤途中にハンドルを握りながら飲んだり食べたりしているものが含まれている。

リストの中身を詳しく見る前に、Insurance.comがなぜ、これを調査すべき重要な問題と考えたかを説明すべきだろう。

家のガレージに眠っている1957年製『シボレー・ベルエア(Chevrolet Bel Air)』や1935年製『デューセンバーグSJ(Dusenberg SJ)』などのクラシックカーをターゲットにした自動車保険『Hagerty Classic Car Insurance』を提供する米Hagerty Insurance社が、保険加入希望者に関して、各州政府の自動車局(DMV)のデータを調べたところ、応募者の中に、運転中は食べ物を手の届く範囲に置くことを禁止された男性がいた。この男性は、運転中に何かを頬ばっていて事故を起こしたことが何度もあったらしかった。

[Insurance.comの記事によると、運転しながら飲んだり食べたりする人は7割にのぼるという調査もある。また、前方車両に突っ込んだ事故のうち約9割は、運転手の注意が集中していなかったことに起因するという調査結果も掲載されている]

以下の「危険な食べ物トップ10位」は、科学的な調査というものではない。これは、運転中に手に(あるいは口に)すべきではないと保険数理士たちが考えるものをただリストアップしたものだ。そうであっても、このリストを見る方が、愛車『ジャガー』のトランスミッションの修理代の請求書を見るよりずっと恐ろしい。

第1位 コーヒー:熱いし、こぼれる。とはいえ、つい飲んでしまう人はけっこう多いだろう。

第2位 熱いスープ:熱いし、こぼれると汚す。

第3位 タコス:あちこちを汚す。

第4位 チリコンカーン:熱いし、こぼれる。あちこちを汚す。

第5位 ハンバーガー:手に油が付き、その手でハンドルを持つと、汚れるし滑る。

第6位 バーベキュー:言わなくてもわかるだろう。

第7位 フライドチキン:ハンバーガーが油っぽいというのならこれはもっとひどい。

第8位 ジャムやクリームがたっぷりのドーナツ:ジャムやクリームをはみ出させずに、かぶりつくことができるだろうか?

第9位 炭酸入りの清涼飲料水:こぼす可能性が大きい。さらに、運転中に「ゲップが出る」危険性も否定できない。

第10位 チョコレート:持つと指が汚れ、その指でハンドルを触ると、ハンドルがねばつく。



運転中は、運転に集中しましょう!
Posted at 2009/07/21 18:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | News | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation