• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

VW、新型ポロGTI登場

VW、新型ポロGTI登場
 今年3月のジュネーブショーでワールドプレミアを飾ったフォルクスワーゲン新型『ポロGTI』が、今月ニュルブルクリンクに登場する。
 
 フォルクワーゲンは、「新型ポロGTIは優れたハンドリング性能、高いエンジンレスポンス、安全性を兼ね備えた、GTIの名に恥じない1台になっている。」と語り、その完成度の高さに自信を見せている。

 新世代では最高出力180psを発生すると同時に、ポロ史上最高の燃費効率を実現。搭載する1.4リッターのツインチャージャーTSIエンジンは効率の良い7速DSGと組み合わされ、燃料消費量は5.9L/100km(=16.9km/リッター)、Co2排出量は139g/kmという環境性能を達成している。1.8リッターターボを搭載していた先代モデルは、燃料消費量が7.9L/100km(12.7km/L)、Co2排出量は188g/kmだったため、従来から25%もの燃費改善を図った事になる。
 
 また高い経済性のみならずダイナミック性能も犠牲にしていない。ボディ重量は1194kgと軽量化を図っており、100km/h加速は6.9秒、最高速229km/hを達成。アンダーステアを抑えて安定かつ速いコーナリングを実現する“XDS”を採用する他、ヒルクライムアシストを含む“ESP”、サイドエアバッグ、むち打ち症軽減ヘッドレスト、ISO-FIXチャイルドシート固定機構など充実した安全装備も特徴となる。
 
 このほか、バイキセノンヘッドライト、コーナリングライト、LEDデイライト、パノラミックサンルーフ、スポーツシート、17インチアルミホイールなども用意されている。

http://www.carview.co.jp/news/0/127447/


軽量化して1194kgかよ・・・ポロサイズでこの重さはないだろ・・・
Posted at 2010/05/10 22:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | News | 日記
2010年05月10日 イイね!

ポロ(6R)の気になるところ その3

ポロ(6R)の気になるところ その3 ボンネットとワイパーのところに雪がたまる。

その2と同じで空力を考えて、ボンネットでワイパーを隠しているからだと思うのだが、
その凹んでいるところに雪がメッチャたまる。

しかも、なかなか取れにくいし。

取れないといえば、フロントガラスの雪もボディのでっぱりでなかなか落ちないんだよね・・・

ドイツも雪が降ると思うんだけど、ここら辺はあんまり考えてないんだね。

せめて熱線とかで、溶かせれば、良かったんだけどなぁ。
Posted at 2010/05/10 22:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

ポロ(6R)の気になるところ その2

ポロ(6R)の気になるところ その2 ワイパーを立てるのに、その都度、サービスポジションにしなければならない。

たぶん空力を考えてだと思うんだけど、面倒。

雪が降ってくると、駐車毎に立てるので、さらに面倒になると思われる。


↓サービスポジション
http://toyota.mediagalaxy.ne.jp/duo/about/man/index3.html
Posted at 2010/05/10 21:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2010年05月10日 イイね!

80歳駐車場係員がミス?自転車はね、店内に

80歳駐車場係員がミス?自転車はね、店内に
 10日午前7時40分頃、大阪市中央区島之内の路上で、近くの民間駐車場から急発進した乗用車が、近くのアルバイト男性(23)が乗った自転車をはね、道路沿いの食材販売店に突っ込んだ。

 男性は転倒して軽いけが。店はレジカウンターなどが大破したが、開店前で無人だった。車は民間駐車場の男性係員(80)が客から預かった後、運転して入庫しようとしていたという。係員は無免許で、南署は運転操作を誤ったとみて自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

 現場は近鉄難波線日本橋駅の北東約500メートルで、商店やマンションなどが立て込んだ地域。


あぶねー。
Posted at 2010/05/10 17:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記
2010年05月10日 イイね!

ポロ(6R)の気になるところ その1

ポロ(6R)の気になるところ その1ウレタンステアリング

静電気たまりまくりなんだけど!

早く対応ボス発売してくれ・・・

ステアリングなんて、車を運転するときに必ず触れる部分なんで、もうちょっとお金をかけて欲しい・・・
でも、オーディオなどの操作スイッチとかは、いらないけど(^ω^;)
Posted at 2010/05/10 12:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation