• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

続・エキシージにレカロSP-Gを取り付ける!!! その2


前回、サイド部分を削りまくったレカロのSP-G。


結構なところまで削ったが・・・果たして?





とりあえず、設置してみます。



まずは作業がしやすいように屋根を外します。



次にシートを外してと・・・って、オイ!


整備工場に預けている間に、シートレールを止めてるボルトが変わっているじゃねーか(汗)

せっかく手持ちの工具で脱着しやすい形のボルトにしてたのに・・・(-ω-;)


急遽、ホームセンターへ行って買い物してきた。





40分遅れで、無事にシートが外れました。




シートを取り付けるてみると・・・








惜しい!まだ微妙に干渉してる!!!



また取り外して、干渉してる部分を削ります。








取り付け2回目。さて、今度はいけるか?








良し!

今度はオッケーだ!

取り付け完了!!!









ペダルに足も届くし、運転も大丈夫そう。




ただ・・・


前後のスライドが1cmも動かなくなった。

ほぼ、固定状態(汗)

身長165cmくらいまでの人なら良いけど、170cmオーバーの人は、たぶん乗れないシートポジションになってしまった・・・(汗)



あと、俺のサイズでも、ステアリングを外さないと乗れないレベル・・・

乗り込むときに、サイドサポートとステアリングの間に腿が挟まる(滝汗)

まぁラフィックスを付けてたので、毎回外せば良いけど・・・。


それと、ゾディアのシートレールに無理やり取り付けたのもあって、座面がゾディアの時より3cmくらい高くなってる(汗)


運転できなくもないが、アイポイントが高すぎるので、SP-Gの座面クッションを抜いてみた。



これならバッチリ♪



クッションは、こんなに厚いんだもんな。

座り心地が良いわけだ。


たしか、レカロから低いクッションが出てたと思ったから、それを付けるか、SP-Gでも大丈夫なシートレールに交換するか悩むところだ。


とりあえず、SP-Gは取り付けることができたが、ベストな状態にはまだまだ時間がかかりそうです。















Posted at 2016/04/10 20:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation