2009年04月21日

色々、購入しました。
たくさん買ったので、ワコーズ関連グッズをオマケで貰いました。
・ワコーズ タオル2枚
・ワコーズ ティッシュ
・ワコーズ キーホルダ-
Posted at 2009/04/21 21:50:02 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年04月21日
コピー写真蔵…もはや中国の定番?
2009年4月20日
世界中のメーカーがモーターショーから撤退傾向にある中、上海モーターショー出展を取りやめたメーカーはないようだ。おそらく今年、唯一の国際モーターショーになるのではないか。さすが勢いのある中国市場、他メーカーのデザインをコピーするのもパワフルだ。堂々とそのプレゼンスを世界に主張する。
リンク先にもっとたくさん画像があります。
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.html
中国は、なんでもありだな。
Posted at 2009/04/21 12:00:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日
ヤナセ、クライスラー・ボルボ車販売から撤退へ
ヤナセ(東京都港区、西山俊太郎社長、03・3452・4311)は、米クライスラーと米フォード傘下ボルボの新車販売から撤退する方向で調整に入った。創業事業の米ゼネラル・モーターズ(GM)車販売の縮小も含め、決算月の9月までに決定すると社内に通達した。各事業は不採算が続き、米ビッグスリーの経営危機で客離れが進んでいる。ビッグスリーの再建計画を見極め、来年度以降に事業の見直しを実施する考え。(最終面に「深層断面」)
合理化で経営資源を最量販ブランドの独メルセデス・ベンツの販売などに集中する。事業譲渡も視野に入れるが、景気の先行き不透明感から譲渡先企業の選定が難航すると見ている。
ヤナセは08年10月にGM車の専門販社ヤナセグローバルモーターズ(東京都港区)にクライスラーとボルボ事業を集約。重複する間接業務統合などで、販売減を補完するコストダウンを進めた。
(掲載日 2009年04月21日)
ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090421aaaa.html
ヤナセ
http://www.yanase.co.jp/
ボルボのV70は結構走ってるなぁ~。
Posted at 2009/04/21 12:00:33 | |
トラックバック(0) |
News | 日記
2009年04月20日
油種 :ハイオク
単価 :128円
給油量 :42.05リットル
金額 :5382円
燃費 :だいたい6km/リットル
期間 :4月18日~4月19日
走行距離:?km
走行内容:
備考 :Sタイヤ
ほとんどターボを効かせて走ってないから、こんなもんだけど、
全開なら、3km/Lくらいしか走らなそう・・・
あと、五所川原はガソリン高いな!
Posted at 2009/04/20 21:06:11 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年04月20日
【上海モーターショー09】ポルシェ パナメーラ、待望のワールドプレミア
ポルシェは20日、上海モーターショーで『パナメーラ』を正式発表した。ポルシェ初の4ドア、4シーターのグランツーリスモは、ドイツの9月を皮切りに、全世界でリリースされる。
新型パナメーラは、『911』『ボクスター/ケイマン』『カイエン』に続く、ポルシェ第4の車種ラインナップとして開発。ポルシェならではのスポーツ性能を、ハイレベルなラグジュアリー性や快適性とともに実現した。
エンジンは『カイエン』と共通の直噴ガソリン3機種。当初はV8モデルのみで、「パナメーラS」と「パナメーラ4S」は4.8リットルV8(400ps)、「パナメーラターボ」は4.8リットルV8ツインターボ(500ps)を搭載。3.6リットルV6の「パナメーラ」(ベースグレード)は、遅れて投入される。
トランスミッションは7速2ペダルMTの「PDK」(ポルシェ・ドッペル・クップリング)が基本で、パナメーラSには6速MTも設定。PDK車には、ステアリングホイールにパドルシフトが組み込まれる。
駆動方式はパナメーラSがFR、4Sとターボは4WD。0-100km/h加速はSが5.4秒、4Sが5秒、ターボが4.2秒。最高速度はSが283km/h、4Sが282km/h、ターボが303km/hと、ポルシェの名に恥じない一級のパフォーマンスを達成している。
直噴エンジンや軽量ボディの採用、各部のフリクション低減などにより、高い環境性能も実現。欧州複合モード燃費とCO2排出量は、Sが9.26km/リットル、253g/km、4Sが9km/リットル、260g/km、ターボが8.2km/リットル、286g/km。PDK仕様にはアイドリングストップ機能が装備される。
ポルシェの研究開発担当役員、Wolfgang Durheimer氏は「パナメーラはポルシェの総力を結集したモデル。長年の経験から得たノウハウやスポーツカーに対する情熱が、この4シーターグランツーリスモに込められている」と自信を見せる。
発売時期はドイツが9月12日、北米が10月17日。日本でもすでにオーダーを受け付けており、価格はSが1374万円、4Sが1436万円、ターボが2061万円となっている。
遂に出たな!
4枚ドアなんで、対抗馬はBMWか?
Posted at 2009/04/20 18:07:54 | |
トラックバック(0) | 日記