• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

プジョー、試乗で1000マイルをプレゼント


プジョー、試乗で1000マイルをプレゼント


 プジョーは、プジョーディーラーで試乗したユーザーに、もれなくJALマイルを『1000マイル』プレゼントするキャンペーンを実施している。
 
 このキャンペーンは、プジョー公式サイトから試乗を申し込んだ上で試乗すると、約2カ月後、マイル口座に1000マイルが積算されるもの。
 
 申し込みはこちらから。
 http://www.peugeot.co.jp/news/showroom-event/testdrive_mileage.html




ディーラー近くにないからな・・・
Posted at 2009/05/22 17:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記
2009年05月22日 イイね!

ついにスーパーチャージャーも電動化!?

ついにスーパーチャージャーも電動化!?
ついにスーパーチャージャーも電動化!?


パワーステアリングにウォーターポンプ……。従来エンジンが駆動していた補機類も効率向上のため、電動化されることが珍しくなくなってきた。そんな折り、「人とくるまのテクノロジー展2009」で、更なる電動デバイスを発見したのだ。それは電動スーパーチャージャー。

その名の通りこれは、電気モーターによってエンジンに過給を行なう装置。英国Compound Power Technologies社の製品で、すでに量産スタンバイ状態にあるという。

インテークパイプに取り付ける簡単なファン状のパーツは市販されているが、これはターボのタービン側をモーター化した本格的な遠心式スーパーチャージャー。

最高7万rpmまで回り、風量は不明ながら0.45バールまで圧力を高めることができるそうだ。しかもゼロから7万rpmまでの所要時間は0.35秒と応答性も高い。エンジンの駆動損失がない分、効率が高そうと思いがちだけれど、最大時で4.2kWという消費電力をカバーするためには発電機も容量アップが必要だから、まったくロスがないワケではなさそうだ。

電動ならではのレイアウト自由度の高さと、ボルトオンに最適な低圧過給という特性は、幅広いクルマに対応できそう。果たしてどんなクルマに採用されて実用化されることになるか、登場が楽しみだ。



軽自動車クラスのバッテリーを搭載して、
NOSみたいに、ここ一発スイッチONで、作動するようにしたらどーかな?
あんまり意味無いかな?
Posted at 2009/05/22 12:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | News | 日記
2009年05月21日 イイね!

スピード違反にもうできません、オーストラリアでISAが実テスト


2009/5/21 13:39 - オーストラリア・ニューサウスウェールズ州は18日、州内の幹線道路を使った「インテリジェント・スピード・アダプテーション(Intelligent Speed Adaptation)」技術の実テストを来月から実施することを発表した。

 ISAとは欧州を中心に開発が進められてきた自動車向け自動速度制限装置。アクセルとエンジンの間に取り付けられることによって自動車が制限速度以上で走行できないようにするもの。速度制限のデータはGPS技術を利用して、現在走行中の位置情報を取得した上で、その位置情報の速度制限情報を衛星経由で受信するため、特に、道路側に特別な機器を設置する必要性も存在しないという利点もある。

 理論上、ISAを使った場合、スピード違反は起こらなくなるということもあり、ニューサウスウェールズ州での実験は世界中の交通当局から関心が寄せられている。

 ニューサウスウェールズ州でのISAの実験は、当初、100台の自動車に限って開始される予定。

こうなったら、もうバスとかでいいかも・・・
Posted at 2009/05/21 19:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

例のブツ発送

例のブツ発送 明日には届くかな?


でも、車ねーし(悲)




↓RWB930フロントバンパー09アイテム(本日発売開始)
http://rauhwelt.blog8.fc2.com/blog-entry-1560.html
Posted at 2009/05/21 18:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

違反運転者講習

違反運転者講習 運転免許証更新連絡書来た!

約2時間か・・・かったるいな。
Posted at 2009/05/21 18:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation