• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

高速無料化 予算は1000億円、上限1000円は見直し


前原国交相は、22日の閣議後の会見で高速道路無料化予算は「マニフェスト項目として6000億円概算要求していたが、ほぼ1000億円になろうかと思う」と、大幅な縮減になる見通しを示した。

また、2009年3月から2年間を予定した土日祝日の全国一律上限1000円は、無料化社会実験の開始とともに期限を待たずに縮小される公算が高い。

上限1000円などの料金割引実施は高速道路の利便増進事業として実施されている。前原氏は無料化のための社会実験について、圧縮された予算とともに「利便増進事業を使うことになろう」と話しており、民主党の要望でも「利便増進事業の抜本的な見直し」が求められている。

新たな無料化予算は1000億円に圧縮されたが、利便増進事業費は上限1000円の割引を手当てする09年度から2年間5000億円と、高速道路の有効活用や機能強化を図るためのETC活用した料金引き下げに10年間で2兆5000億円が既に予算化されている。

民主党は社会実験実施に際して「軽自動車に対する負担の軽減を図る」ことも求めており、利便増進事業費を組み替えることで一定の配慮を示す見込み。

「制約要因の中で、党の要望も含めて今まで通りの無料化実験、割引実験を全国に渡って行っていきたい」と、前原氏は語った。



民主党は外国人参政権くらいしかマニフェストを達成する気がないだろ・・・

誰よ民主に票入れたの!!!

Posted at 2009/12/24 18:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | News | 日記
2009年12月22日 イイね!

積もりすぎ

積もりすぎ 職場のキャラバン。

結構な量が積もってます・・・
Posted at 2009/12/22 00:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年12月20日 イイね!

ロードヒーティング

ロードヒーティング 降雪が凄いので、久しぶりにスイッチON!

灯油代かかるけど、楽で良いなぁ
Posted at 2009/12/20 21:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年12月17日 イイね!

関東遠征2009(11/8)EPM その2

*

前回の「最年少ポルシェオーナーは何歳?」の答え、

19歳だそうです。

若けぇ!!!

オーナーは、だいきさんという方です。
ポルシェ友達募集中!らしいので、見かけたら、声をかけてやってください。


車は964C2tipでした。

私も前に乗っていましたが、初めてのポルシェとしては、入りやすいかと思います。

値段も手頃だし、オートマなんでペーパードライバーの俺でも運転できたし(^ω^)ノ


あれ?初心者マークは?と聞くと、免許を取ってから、一年半経ってるらしいとのこと(^ω^;)

保険は?高いでしょ?と聞くと、やはりメッチャ高いらしい。

参考として、オイラが25歳で購入したときは、年額440,760円。
新規で対人対物無制限で車両保険370万円、家族限定、エアバック割引、デュアルエアバック割引、24歳以上限定でこの値段でした。

親名義では無く、全て自分の名義でしたので、支払いはメッチャきつかったですが・・・

ちなみに、車両保険に入っていないとのことだったので、自分とくろよんさんで、入ったほうが良いよ!と。


現金一括購入ならまだしも、ローンでの購入だと、事故って、あとに残ったのは、ローンだけってメッチャ悲しいですし・・・


それにしても、若いポルシェ乗りがいるとイイね!

どこのポルシェ乗りグループもそうだと思うけど、元々年齢層が高いのに最近はさらに高齢化になってきてるから(^ω^;)
しかも、ポルシェに乗ると人が変わって、大人気ない大人ばかりだしwww


10~20代でポルシェオーナーになりたい方募集してます。
お気軽にメッセージください(・ω・)ノ



とまぁ、話はEPMに戻って、自分の車のところに戻ると、

また「ワイズマンさんですか?」と誰だろ?、

930ターボに乗っているギャングさんでした。ギャングさんとはmixi繋がりなんですが、お会いするのは初めてです。

もう少しゆっくりお話したかったのですが、ドタバタしてて、すいませんでしたm(__)m


と、また「ワイズマンさんですか?」ん?今度は誰だ???


あっ!
この人は!!!

前にもオイラのポルシェを追いかけて来た不審者だwww
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/9549969.html
怪しすぎるので、「違います」と答えましたw


でも、よくよく見ると、TOMMYさんでした。

964のポルシェ乗りにはおなじみのHP『TOMMY'S PORSCHE』のTOMMYさんです。

最近は、情報を発信する手段が身近になってきて、車に関する情報が比較的簡単に手に入りますが、
ブログが主流になる前までは、HPが主流だったため、なかなか情報を発信している人が少なかったので、
964に関して、かなりお世話になりました。

青森県人4人になったw


しかも911DAYSに載ってるしw

ここで、また会場の散策にいきます。


車のところに964ターボ乗りのしっしーさんがいるので、車を見に行きます。

しっしーさんの車は、チャレンジレーシングさんで整備されているので、

チャレンジレーシングさんのブログでは見たことがあったのですが、

この機会に細かい部分まで色々見てきました。


このパーツ俺も欲しいんだよね~。

とりあえず、写真をとりまくります!

でも、あとで写真を見たら、ぶれてるのがあって、肝心なところが取れてませんでした(涙)

また見せてくださいw


また会場をブラブラします。


おっ!縞エイさん発見!

奥様とご子息様と一緒に来ていました。

お師匠様!ご無沙汰しております。
1月の八食センターツアー以来です。

お師匠様
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/folder/198063.html?m=lc&sv=%BB%D5%BE%A2&sk=0

男前なので、誘拐されると困るため、大変恐縮ですが、目を隠して頂きました。



ここで、お師匠様が怪しい行動を!

フロントバンパー付近を上から押してます!!!

お師匠様、私の車は、 どこかの車みたいに上下に動きませんよwww






14時近くなったところで、お昼を食べ行きます。

とその前に、

マイクロソフトのおねーちゃんと記念撮影。


写真を撮ってる人が複数なため、視線が定まりませんwww


赤レンガでこんなものを発見

俺とは関係ありませんw

あらためて、昼食に。

昨夜に1kgハンバーグ食べたおかげで、この時間までお腹がいっぱいでしたw

今回も、去年と同じくクアイアイナでハンバーガーを食べます。

↓去年の様子
http://blogs.yahoo.co.jp/ysman_911mokusiroku/46325932.html

って、またハンバーグ食べるんかい!!!

3連続ハンバーグ(今回はハンバーガーだが)

ハンバーグ大好きですwww


というわけで、早速、注文。




やっぱ、デカくて美味しいなぁ~。
Posted at 2009/12/17 19:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年12月15日 イイね!

雪昨日から降り続いてる雪は、このくらい積もりました。


久しぶりに、結構積もったな。
Posted at 2009/12/15 08:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12 345
678 910 11 12
13 14 1516 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation