• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

車は壊れたら直せば良いだけ!\(^ω^)/

車は壊れたら直せば良いだけ!\(^ω^)/

というわけですが・・・


ポロのダメージが画像だと分かりにくいので、動画を撮影してみました。




ウーン、泣ける・・・(;ω;)



私が今のポロを選んだ理由の1つとして、剛性感があります。
とあるサイトからの引用ですが、現行型ポロのボディ説明はこんな感じです。


ボディは、高張力鋼板が42%、超高張力鋼版が14%、ホットプレス鋼板が8%で、従来モデルより軽量となり、その反面で強度・剛性を大幅にアップ。鋼板はテーラードブランク、レーザー溶接、構造用接着剤などを組み合わせて接合し、強度と精度を両立させている。
同クラスの日本車と比較すると、軽量さでも強度・剛性でも圧倒的な差が生じている。

↓Tokyo Automobile Study Group(コメント欄も興味深いです

http://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-141.html


試乗するとわかるのですが、たしかに、ヴィッツやフィット、デミオに比べるとカッチリしてると思います。




で、パッと見の今回のダメージ箇所をボディストラクチャーに合わせて見ると・・・(赤丸のところ)





超高張力鋼版とホットプレス鋼板のところだし!!!(-ω-;)




わおー、修理費が高いところジャーン\(^ω^)/オワタ











最後に、代車が来ました。

フィットハイブリット!です。



よし!これで青森スピードパークに行くか(爆)


フルノーマルだけど、たぶん1分26秒台は出せると思う。
Posted at 2012/07/31 20:50:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロ黙示録 | 日記
2012年07月31日 イイね!

しゃかなさん、優勝おめでとうございます\(^ω^)/

この記事は、桃豚カップ お疲れ様でしたー。について書いています。


あっ!すみません。

桃豚があまりにも美味しそうだったので書くのを忘れてました。


優 勝 お め で と う ご ざ い ま す\(^ω^)/




でも、すぐに食い物の話に戻りますがw

桃豚超美味そう~♪


ASPAでも、何か食べ物とタイアップしてやって欲しいなw
そして、参加選手のお昼に出してくれwww


コメント欄に、青森県の食べ物で、昼食に食べたいものを書き込むヨロシ!

とりあえず、俺が食べたいのはこんな感じで。
・味噌カレー牛乳ラーメン
・十三湖しじみラーメン
・十和田バラ焼


レースっていうか、B級グルメの祭典になって来そうだな!(オイ


でも、レース&B級グルメ祭典の組み合わせってのもアリだな。

入賞したら賞品豪華そうだしwww


先月行われたトヨタのドライブ王国で、
ASPAの宣伝をかなりしたため、知名度はそこそこあると思うので、
B級グルメの祭典をぜひASPAで(^ω^)ノ


Posted at 2012/07/31 17:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月31日 イイね!

第1回記念スピードレースin ASPA その5

クラス1のレースです。





すみません、ちょっとしか撮影しておりません(汗)

青森県☆Rさんが参加していましたが、こちらもリタイヤとなってしまいました。



最後に、お昼を一緒に食べた5人中4人がリタイヤって(汗)
・Y'sMAN
・ゆかすけさん
・LIDさん
・青森県☆Rさん

Teamリタイヤ発足か!?(爆)

次回の目標は、完走ってことでwww




今回、初レースということでしたが、
楽しかったとともに、色々勉強になった点が数多くありました。
次回は、その点に気を付けながら、また参加したいと思います。


それでは、次回のレースでお会いしましょう(^ω^)ノ
Posted at 2012/07/31 12:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月30日 イイね!

第1回記念スピードレースin ASPA その4

さて、皆さんお待ちかねの問題の動画が登場です(^ω^;)




朝のドライバーズミーティングでは、
レースクィーンに見とれてスタートを遅れないように!と説明がありましたが、
俺の位置(6番手)からほとんど見えないし(汗)



それでは、クラス2レースのスタートです。








あべし・・・orz








人生初レースはリタイヤでした(涙)







では、3周目のリタイヤするまでの解説を。(あくまで私の主観です)


・参加車両
コペンが追加で参戦!
フリー走行とタイムアタックでは、満足に走っていなかったが、
メッチャ速いみたいなので、クラス2になったと予想。実際はわからんけどw
あと、コペンなのに250馬力という情報も・・・なんじゃソレ(-ω-;)


・スタート時(11台中6番手スタート)
うちのポロは、スタートダッシュが遅いです(汗)
シトロエン サクソ、スターレット、スイフトスポーツと比べたことがありますが、
思いっきり差が開きます(-ω-;)中間からは同じくらいなんですけどね・・・

というわけで、スタート時に3台くらいにはパスされることは予想していたので、
後続車両をブロックせずに、そのまま発進することにしました。
(ちなみにブロックは一回まで可というルールw)

自分の中では、好スタートを決めれたのですが、
予想通り、右からはまつばらさんのロードスターが、
左からはシビックタイプRがやってきました。
2台に越されたけど、5番手のCR-Xが前に出られなかったらしく、いつの間にかパスしてました(^ω^;)

6位から7位に後退


・1コーナー
こちらも予想通り大渋滞!
ぶつけないように周りの気配を感じながら走行。
前後左右に車両がいるので、全く身動きが取れず・・・(汗)

最後に、コペンが左から被せて来たけど、
全く同じことをharuさんのシトロエン サクソにやられたことがあるので(爆)
冷静に対処します(^ω^)b

7位から8位に後退



・1周目残り
コペン速ぇぇよ!!!
立ち上がりで全くついて行けんし・・・orz


・1から2周目に入りのホームストレート
前にいる車達、速すぎ!!!ってか、ウチのポロが遅いのか・・・orz
どんだけ離されるのよ(涙)


・2周目の1コーナー
コペン失速。車両トラブルか?
戦闘力差がデカすぎる車だったので、ラッキー!

8位から7位に!


・2周目残り
前2台のシビックタイプR、直線以外は付いてはいけるが、越せる気がしねぇ・・・


・3周目1コーナーのちょい前
白のシビックタイプRがちょっと失速。
そこに青のシビックタイプRが追いついてオーバーテイク。

おお~、もしかしたら次周の1コーナーで俺も抜けるかも!?
がんばってついて行くか!!!


・3周目シューマッハコーナー
ひでぶ!

LIDさんに追突された(;ω;)

前のシビックタイプRを超すことだけを考えていたので、

後続車両は全く意識してなかった。


たぶん、速度差は30km/hも出てないと思うけど、

意識外からの衝撃は結構キツいものがあるね・・・orz

普段から体を鍛えておいて良かったと思ったよ。



俺からは追突時の状況は全くわからないので、LIDさんのブログを参照のこと。


後ろを走っていた人で、
追突時の動画を撮影していた方がいれば、
データをもらえませんか?
宜しくお願いしますm(__)m


レースは、スタートダッシュを決めた、3番手S14と4番手180SXが逃げ切りそのままゴール。
3位には8番手からスタートのまつばらさんがスゲェ・・・
3位まで上がるなら、スタートでブロックしておけば良かったかw

とりあえず、大波乱のクラス2レースでした(^ω^;)


最後はクラッシュ→リタイヤという残念な結果になったけど、
超接近戦バトルは面白いわ~。



走行ベストタイムが3秒くらい以内の車両なら遊べますね。

ポロだとグリッドスタートは苦手なので、ローリングスタートでやってほしいwww

でも、ポルシェならグリッドスタートで良いです(爆)



次はクラス1のレースです。



その5に続く・・・
Posted at 2012/07/30 21:17:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月30日 イイね!

第1回記念スピードレースin ASPA その3

決勝レースですが、以下の3つのクラスに分かれることになりました。

クラス1:1分11秒332~1分19秒262
クラス2:1分20秒029~1分22秒000
クラス3:1分22秒223~1分34秒900



遅いクラスからレースが開始ということで、クラス3から始まります。


クラス3のポールポジションには、なんと33GT-Rが!
2番手にはパパッPさんのスイフトスポーツ。
4番手にはゆかすけさんのレガシィB4が参加です。




基本直線が速い車が有利のASPA。
ギャラリーの予想では、33GT-Rの圧勝で終わるな・・・という声がチラホラ。
ぶっちゃけ、俺もそう思ったし・・・・(-ω-;)




レースが始まり、パパッPさんが、好スタート!





スタートで33GT-Rの前に出るが、1コーナー進入時には、また抜かれるという結果に・・・
やはりパワー差がデカすぎるか・・・



その後も、インフィールドでは、パパッPさんが差を縮めるが、ホームストレートでぶっちぎられるという展開に(-ω-;)


しばらく見てると、シューマッハコーナーで33GT-Rが激しくリアを振って走行。
タイヤかブレーキかわかりませんが、とりあえず、車体が限界に近いらしい!




おおっ!これはひょっとしたら、あるかも!!!?




その後、パパッPさんがトップに立ちそのままゴール!





パパッPさん、クラス優勝おめでとうございます。\(^ω^)/





次はクラス2です。


1番:1分20秒029:シビックタイプR
2番:1分20秒165:トヨタ86
3番:1分20秒929:S14シルビア
4番:1分21秒042:180SX
5番:1分21秒042:ホンダCR-X
6番:1分21秒234:VWポロ
7番:1分21秒447:マツダロードスター
8番:1分21秒575:マツダロードスター
9番:1分21秒717:シビックタイプR
10番:1分22秒000:RX-8



クラス3のレースでは、パパッPさんが大方のギャラリーの予想を覆しての優勝でしたので、こちらも燃えてきました(^ω^;)




ピットロードに順番に並び、一周してグリッドに並びます。









おお~~~!!!燃えてきたぜ!!!!






果たして!クラス2のレースの結果は!






その4に続く・・・

Posted at 2012/07/30 12:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation