• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

走行データ解析(2014/5/18版)

今回のベストラップが1分19秒769。




惜しくも去年のベストラップ(1分19秒647)には追いつかなかったが、

0.122秒差とわずかの差。

ということで、走行データを比べてみることにした。



こんな感じ。



赤線が去年のベスト
青線が今回のベスト







え?ナニコレ???



最初の方がメッチャ遅いじゃん???



しかも、ホームストレートの途中で加速が終わっている???(緑丸の部分)



場所はここらへん。






こんなところでブレーキを踏むわけがないし、アクセルは全開のはずである。



この日の他の周回データも重ねてみると・・・





緑の丸のところが、今回の分だが、最高速度が135km/h付近でかたまってるのに対し、去年のデータだと139km/hまで伸びている。


あれ?最高速度が約4km/h落ちてる・・・




去年からの変更点は・・・

・マフラー
・スロットルコントローラー

以上の2点。

どちらか、もしくは両方が原因のはず。



また走りに行って原因を調べないとな。



俺の予想だとスロコンだと思うのだが・・・(-ω-;)






最初の方でロスしているが、中盤からの怒涛の追い上げで最終的には、0.122秒差まで追いついている。


ぶっつけ本番だったがコーナーのラインを少し変えて走行したため、その分、タイムアップしている。

コーナーの速度グラフを見ると、改善されてるのが一発でわかる。

でも、まだ詰めるところはあるけどね(-ω-;)




ん?



ということは、ホームストレートでの加速不良が無ければ、大幅にタイムアップしたんじゃ・・・


おおよそのタイムを調べてみると、0.85秒くらいか?



今回のベストラップが1分19秒769なので・・・


あっ!1分18秒台に入ってたわ・・・



こりゃ!なんとしても、加速不良の原因を突き止めないと!!!





Posted at 2014/05/20 23:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月20日 イイね!

[動画]ASPA・ABカップ第一戦クラス1.2決勝レース

短いですが、クラス1.2決勝レースダイジェストです。


車載カメラはfulcrum号

全編が見たい方は、fulcrumさんのブログへ。




Posted at 2014/05/20 12:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月20日 イイね!

[動画]ASPA・ABカップ第一戦クラス3決勝レーススタート


クラス3の決勝レースのスタート動画です。

Posted at 2014/05/20 08:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月19日 イイね!

2014ASPA・ABカップ第一戦 画像

適当に持って行ってください。

フルサイズ版が欲しい方は、コメントに車番を書いてくれれば、メッセージで送ります。






















































































































Posted at 2014/05/19 21:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月19日 イイね!

[動画]2014ASPA・ABカップ第一戦クラス4


予選と決勝レースの動画です。


↓予選



準備が遅れたので最後にスタート。
良いところでクリアが取れず、時間いっぱいまでトライ。



↓決勝レース




俺目線解説
・スタート
いつも何かあるスタート。
左下の動画で、30秒前でレッドシグナル点灯し、レッドシグナルが消えたらスタートなんだけど、「15秒前」のアナウンスと同時にレッドシグナルが消えるとは(汗)
それにしても、シティと比べると車が動き出すのが遅すぎ・・・(-ω-;)


・1~2周目
1位のバラし屋さんを追いかける。
2周目には、この日のベストタイムを出すものの離される(-ω-;)


・3~4周目
ブレーキが甘くなってきて、タイムが1~2秒落ち始める。
もうバラシ屋さんには追いつき不能なので、2位をキープする作戦に切り替えるが、3位のパパッPさんがぐんぐん迫ってくる。



・5周目
オールージュを超えたところで、ブレーキ終了からのアンダー出してパパッPさんにインに頭を入れられる。まだこの状態だと大丈夫だったが、そこからの加速で制御が入り、一瞬失速したため一気に前に出られる。

・6周目~ゴール
越されてからパパッPさんに全然付いて行けない。
ベストタイムの3~5秒落ちともうダメダメ。
4位のヴィッツが追いついてきたが、なんとか3位のままゴール。



まぁ現状の戦力では、こんなもんかと。


あと、ブレーキもそうだけど、他に気になる点があり、その部分をデータロガーで確認すると、予想以上にタイムロスしてるところがあったので、詳細をあとでアップ予定。



Posted at 2014/05/19 12:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation