• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

衝撃の二日間

土曜日、十和田湖冬物語に行く前に家電量販店で65インチの4Kテレビを見ていて、
次はこんなのが欲しいなぁ~と思っていたら、
CMで青森産業会館で、衝撃の二日間と題した、
トヨタディーラーのイベントが行われているみたい。
ミライも青森県初上陸で展示されるみたいだ。


というわけで、翌日の日曜日に青森産業会館に行ってきた。

会場に入ると、インスタントラーメンをもらうw

まずは正面奥に展示してあるミライを見学。


座ってみたが良い感じ。









次は何を見ようかな?と思っていると、

ジジババが行列を作っているところを発見。

何に並んでいるのか???と思い近づいてみると・・・


豚汁を無料で配っている。

せっかくなので、俺も並んでもらう(^ω^;)

他にも色々貰って、こんな感じになった!


庶民なので無料配布に弱いwww



車のほうだと、

アルファードの二列目がかなり良かったが、

運転席以外座りそうにないしなぁ(^ω^;)

座ったとしても、停車時くらいか?(涙)


現行車の中だと、ちょっと欲しいなと思ったのはハリアーくらいだな。

でも、買うならエクストレイルと交換になるが、

新車だとコスパが低いので、

5年くらい経ったらまた考えるか(^ω^;)


Posted at 2015/02/17 20:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

十和田湖冬物語

十和田湖冬物語に行くので、青森市を出発して、十和田湖へ向かう。


途中、吹雪いているとはいえ、

視界や路面状態がそんなに悪い状態でもないのに、

30~40km/hで走行して渋滞の原因を作っている車が・・・(-ω-;)


さすがに10台以上連なってきたら、どいて欲しいわ。

30分で行けるところを1時間かかるって、マジで勘弁して欲しい。

あと、なんでもないところでブレーキを踏んでみたりと・・・(イラッ)


と思いつつダラダラ走行していると・・・


やばい・・・



十和田湖冬物語は21時で終了なのに、

道の駅おいらせ付近で20時超えてるし・・・(滝汗)


スピードアップしないと絶対に間に合わない!

さすがにこの時間になると、

十和田湖に向かう車はほどんといないため、

ストレスなく走れるが、ギリギリ間に合うのか?

とりあえず、がんばってみるか!!!


奥入瀬に入るとブラインドコーナーばかりなので、

ナビでカーブをある程度予想して走るが、

高低差があるところと、地吹雪で吹き溜まりになっているところで苦戦する(-ω-;)


それでも、なんとか終了前に到着した(^ω^;)





かまくらのバーもあった。






食べ物屋さんもあり。

何を食べるか迷う(^ω^;)













十和田バラ焼き(ごはん付き)


たまねぎ多すぎ、たまねぎはもっと焼いたほうが良い・・・ということで、これは食べないほうが良いwww

キャラメルプリン生クリームクレープ


21時過ぎたので、消されちゃいました・・・(涙)




帰り道、道路脇に車が転落してひっくり返っていて、救急車3台来てました(汗)









Posted at 2015/02/15 23:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

New ポロGTI




New ポロGTI

今度は1.8ターボになって発売。

スペックもこんな感じで192ps/250Nm(25.5kgm)


これなら、吸排気とECUチューンで、パワーも250馬力オーバーは確実!!!


でも、7速DSG・・・orz


というのも前モデルまでだと、

6速DSGの許容トルクは350nmだが、

7速DSGの許容トルクは250nm。


前モデルの6RポロGTIもトルク値は250nmの7速DSGなので、

チューニングしてパワーアップしたら、

DSGが壊れたという話も聞いたことあるし・・・




さすがに、許容ギリギリなものは付けないと思うので、

前モデルよりは若干は強化されているか?

でも、そんな話は聞いたことないしな。

誰か、現行ポロGTIの7速DSGの許容トルク値を知ってる人いますか?



DSG許容トルク値についてはココを参考にしました。
http://www.motown21.com/Tech/Trend_39/index.php

10速DSGも開発
http://jp.autoblog.com/2014/11/13/vw-10-speed-transmission-new-tdi-diesel/
Posted at 2015/02/13 12:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期戦闘機 | 日記
2015年02月12日 イイね!

謎は全て解けた!!!

1年半ほど前のある出来事の謎がわかった。


ある出来事とは・・・


俺が運転中のドライバーめがけ、レーザーポインタを照射したという件。


それが本当なら、かなり危険な行為(滝汗)

でも、身に覚えは全くなく、

どこからレーザーポインタが出てきたのか、今まで謎だった(-ω-;)



で、ついさっきのこと・・・


デジカメのSONY RX-100をイヂってて発見!



レーザーポインタの赤い光って・・・



もしかしてコレか!!!






デジカメのAF補助光の赤いランプのことか、全く気が付かなかったわ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44329430M.w-JP/jp/contents/04/02/24/24.html


↓これはその時に撮影した画像だが、この状態だとAF補助光が出ていても不思議はない。

さらに、これ以外にも何枚か撮ってたし。




『レーザーポインタの赤い光』って、どこから出てきたのよ???

と、ず~っと疑問に思っていたのだが、これでスッキリしたわ。



勘違いした人は、運転中だったため、

見間違えるのは仕方がないと思うので、

そう思ったとしても、俺は特に気にしていない・・・






がっ!!!



その話を聞いて、鵜呑みにしてる人がいるようだ(-ω-;)


さらには、真偽も確認しないまま、

特攻して玉砕した人がいたけど・・・

もう少し手駒(情報)を整えてから来いっての(^ω^;)




それにしても、この二週間前に、

黒石こみせで行われたクラシックカーイベントの中で、

クラシックカーによるパレード時に、

パレードの様子を車内から写真撮影をしてもらうために、

お願いして助手席に乗ってもらったみん友さんに、

なぜ、運転中にレーザーポインタを照射するという意味不明な行為をしなければならないのか???


普通に考えたら、違和感ありまくりだと思うのだが・・・(-ω-;;;;)


それとも、みん友さんに、そんなことをするようなサイコ野郎だと思われているのか?

だとしたら、かなり凹むが・・・orz



まぁ、過去の話だからもう良いけどさ。



久々のブログネタがこんなのだけど、謎が解けてスッキリしたので書いてみた\(^ω^)/
Posted at 2015/02/12 22:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/2 >>

1234567
891011 12 1314
1516 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation