• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

もう我慢できな~~~~い!!!




見学だけのつもりでしたが・・・








おりゃぁぁぁ~~~~!!!






とりゃぁぁぁ~~~~~!!!






詳細は2~3日後に(^ω^;;;;;)
Posted at 2015/05/31 22:08:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年05月30日 イイね!

エキシージ納車、さて最初に何をする?

納車後、まずはガソリンスタンドへ。

スタンドへ行くと、マツダのスポーティーセダンが止まっていた。

アイドリング音からするにマフラーを変えているみたい。

オーナーはこちらをガン見したあと、

スタンドから出て行こうとしている。


これは絶対に加速していくな!


と思っていると・・・

案の定、排気音を響かせながら加速して出て行く(^ω^;)やっぱりな。





ガソリンが満タンになったところで次はタイヤ交換。

フロントは8年前、リアは5年前のタイヤなので、

納車前にタイヤは注文しておいたんだよね。


ヨコハマのAD08R
F:205/45R16
R:225/45R17

リアはもうちょっと太いのを履きたいと思ってるけど、フェンダーを出さないと無理かな?


タイヤ交換は、いつもの黄色帽子で作業開始。

とりあえずは、リフトアップして、ジャッキアップポイントの確認。



ついでに俺も下回りの確認。

錆などは一切無し!


ジャッキアップポイントと思わしきところに、シールが貼ってあるので、そこを持ち上げることにした。

すると・・・


フロントしか持ち上がらない!


リア側の支点を調節して、再度トライ。


今度はおっけー!





でも、タイヤ交換のため、フロントタイヤを外したら・・・

フロントが持ち上がった!!!


急いでフロント側を押さえる俺www

触ってみると、ほんのちょっとだけリアが重いみたいだ。


4輪全部を挙げるようには作ってないのかも?

フロント側は交換終了し、次はリア側。


リアは両方外しても問題なし(^ω^;)


初めてのタイヤ交換でしたので、色々試しながらの作業でしたが、無事にタイヤ交換が終了して良かったです。



タイヤ交換後は、すぐに100km先の秘密基地まで移動(汗)



俺の海外旅行用のバックを使うから持って来い!との指令を受けたが、



あのバックはエキシージに入るのか???







で、入れてみた。




超ジャストフィット!!!



入れたのは良いけど、あとで取り出すときは大変でした(爆)


初日にして、この他にもまだまだネタ満載のエキシージでした(^^;)
















Posted at 2015/05/31 00:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

ロータス車、納車完了\(^ω^)/







本日、ロータス車が納車されましたが、



購入予定だったヨーロッパS225と何か違うので、




詳しく調べてみたら・・・




なんと!



ロータス エキシージでした!!!




ヨーロッパS225を買いに行ったはずなのに、




あれ~、おかしいな~(爆)




というわけで・・・




ブログタイトルが、



エキシージ黙示録になります。



今後とも宜しくお願いします\(^ω^)/




ちなみに明日(31日)の予定。

09:00~12:00 サーキットパーク切谷内
14:00~16:00 青森スピードパーク
17:00~18:00 青森産業会館
Posted at 2015/05/30 09:25:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年05月29日 イイね!

バラし屋税

皆さん払ってきましたか?

私は二日遅れで払ってきました(^ω^;)








次回は秋かな?





それと、明日中に八戸入りすることになりました。

八戸からだと、切谷内まで30分以内で到着できるので(^ω^;)

あと、夜に車の撮影するなら、八戸市のどこが良いですかね?

誰か教えてケロ(^ω^)ノ

Posted at 2015/05/29 20:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月28日 イイね!

自動車保険の話

明後日納車なので、


自動車保険の契約をした。



車両料率は予想通りで、

最高の『9』!!!

みんな保険で直しまくりか(^ω^;)



まぁ、あんな壊れやすいボディの修理費用なんて、



いくらあっても足りなさそうなので、



車両保険に入るのは当たりまえだしな(-ω-;)




というわけで、車両保険とか色々かけて、







俺の場合は、年払いでこんな感じ。






103,580円



ポルシェ930ターボの時と同じくらいの金額。


でも、ポルシェの時は、掛けてる車両金額がもっと低くて、


保険の階級もMAXで同じくらいの金額だったから、


実質、こっちが安いってことか。



ちなみに、この保険はポロの時に中断しておいた保険なので、

事故のため等級が低くなっている。

3年経てば元に戻るみたいだけど(^ω^;)



今回は、年払いで約10万円ということだけど、

冬は乗らないので、冬期間は保険内容を最低レベルまで落とす。

すると、差額で約2万円戻ってくるので、支払額は年約8万円くらいか。

まぁ予想より安かったから良しとするか。




それと、車両保険について・・・



若い人に多いんだけど、

車両保険を付けると、保険金額が高くなる!と言って、

付けない人がいるけど、

それは大間違い!

以前、イベントで知り合った前にポルシェ911を19歳で買った人にも話したことがあるが、

俺が車両保険を付けなくて良い人と思う人は、車が壊れた場合に、


「アハハ、車が壊れちゃった!●●万円も修理代がかかるよ。参ったな~♪」と、


笑顔で話せて修理代金をすぐにキャッシュで払える人だけ。


車を買う時は、保険代も考えて買いましょう。




あと、どうせローンで買うなら、

車両購入時のローンを組むときに、

年払い分もローンに組み込めば、

とりあえず、一年分は保険がかかった状態になる。


車購入して1年以内に全損してローンだけが残って、トホホホ・・・orz


という、最悪な状態は防げるので、

お金がない!というなら、この手もアリだと思う。





Posted at 2015/05/28 19:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

      12
34 56 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation