• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車をしました。







シュアラスターのワックスもあとちょっと。







洗車完了♪
















最後の最後に、車庫入れでしくじりました・・・orz





疲労が溜まってて、注意力が足りませんでした・・・(-ω-;)








Posted at 2015/11/29 02:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年11月23日 イイね!

スチームクリーナーとクラシックカメラ


連休中は祖母宅を掃除しまくり・・・(-ω-;)



レンジフードのフィルター等、油汚れが酷過ぎる部分があるので、ケルヒャーのスチームクリーナーを買ってみた。







早速、レンジフードのフィルター部分に使用してみた。




メッチャ簡単に取れる♪



あと、これがあるとスゲー汚れが落ちます。




取説によると、このモデルは連続30分使用可で、水が無くなると、本体が冷めるまで3時間は給水できない(+2万円高の上位モデルなら連続使用可)と言うことだったが、実際に使用してみると1時間は使えるし、今の季節だと、野外に本体を出しておけば20分くらいで冷えるので、3時間も間を開けなくても使用可能だった。

この3連休で値段分は使った感じ(^^;)









あと、祖父が使用していたカメラが出てきた。




ミノルタ セミミノルタ
昭和27年に購入したみたい。














ヤシカ エレクトロ35

保存状態が良いので、動きそうな感じがする。












エレクト35用のナショナルのフラッシュ










フジカ ポケットフジカ300

これは、昔に見た記憶があるわ。










高かったら売ろうと思ったが、そんなに高くないのね(^^;;;)

価値が上がるまで、まだ手元に置いておこうwww







あと、三脚も出てきたがBoudって書いてるけど、詳細は不明。
コンパクトで単純な作りなんだけど、、それなりに重量があって丈夫な作りになっている。













Posted at 2015/11/23 23:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル黙示録 | 日記
2015年11月21日 イイね!

エキシージ、冬眠直前ドライブ♪

今シーズン最後のドライブ。






釜臥山展望台への道は閉鎖されてましたが、恐山まではまだ行けました\(^^)/






あと、リアタイヤも終了しました(^ω^;)






Posted at 2015/11/21 23:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記
2015年11月20日 イイね!

がん死亡率ワースト…やってはいけない青森県の不健康習慣5

がん死亡率ワースト…やってはいけない青森県の不健康習慣5
女性自身 11月18日(水)6時2分配信


 がん死亡率11年連続で1位の青森県。その原因になっている生活習慣はなんなのか?そこで青森県出身の記者ならではの視点で、何げなくやっている習慣をあげてみると、専門家から次々に指摘が!そんな、やってはいけない青森県の不健康習慣を紹介。

【朝からスープ一気飲み!ラーメン大好きな県民性】
 とにかく青森県民はラーメンが大好き。県庁所在地を調査した総務省の『家計調査』(’13年)では、青森市が中華めんとカップめんの購入数量全国1位に。また、朝からラーメン店は、サラリーマンや主婦で満席。スープはほとんどの人が飲み干す。

「ラーメンのスープの塩分が気がかりですね。スープを最後まで飲み干すと、日本人の1日食塩平均摂取量11gの半分近く取ることに。がんや生活習慣病にとっていいはずがありません」(白澤抗加齢医学研究所所長・白澤卓二医師)

【病院に行くのが遅い】
「青森県のがんの発症率は全国平均とさほど変わりません。がん検診率も同じく、とりわけ低いワケではありません。それなのに、がん死亡率が高い。その要因のひとつは、転移もなく治療が期待できる『早期発見率』が43.6%の全国平均に比べて10ポイント近く下回っていることです。つまり、医療機関を受診したときには、症状がかなり進行した状態の人が多いのです。今後は、受診する機会を早めていく対策が求められています」(弘前大学医学部附属病院・松坂方士准教授)

【やめられない禁断の味。焼き魚に醤油ドバドバ~】
 青森市内の食堂では、焼き魚に醤油をドバドバかけ、真っ黒になった焼き魚でご飯をかっ込む人を多く見かける。

「青森県では脳卒中で亡くなられる方が多く、県を挙げての減塩運動をした結果、塩分摂取量は11.7gにまで減り、全国2位から15位に。それでも全国平均よりも高いので、県では塩分摂取量1日8gを目標として、塩分の代わりに県産食材でダシをとる“ダシ活”に力をいれています」(青森県庁のがん・生活習慣病対策課の嶋谷嘉英課長)

【日本一ソーセージを愛する人々】
 実は、青森は一世帯当たりのソーセージの購入数量も全国トップ。ソーセージといえば、先ごろ、WHO(世界保健機関)がソーセージやハムなどの肉の加工食品を過剰に摂取すると、がんのリスクを18%高めるという調査結果を発表したばかり。

「共働きが多く、手軽に作れる加工品が好まれる土地柄です。総菜も揚げ物や肉類が多く脂っこいものが特徴です」(対策課の嶋谷課長)

【スナックで、ウイスキーを飲むのがたしなみ】
 ソーセージと並んで意外なのが、ウイスキーの購入額も日本一の県だということ。

「ウイスキーはアルコール度数も高く、水割りやソーダ割りにすることでがぶ飲みしてしまうお酒。どうせならポリフェノールが豊富な赤ワインに切り替えたほうが見栄えもよくて健康的」(白澤医師)







当てはまる人、メッチャ多そうだ(^^;;;;)

Posted at 2015/11/20 18:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | News | 日記
2015年11月19日 イイね!

Lotus1-2-3

前回の位牌カラーに引き続き、Lotus繋がりネタです(^^;)



職場のパソコンを入れ替えたので、オフィス2010から2013に新しくなりました。


そこで、エクセルのオプションを見ていたところ『Lotusとの互換性』というのを見つけました。



そーいえば、『Lotus1-2-3』という表計算ソフトがあったな~と(^^;)




むか~し、親父が使っているのを見た程度なので、


実際に使ったことはありませんが、


誰か使ったことある人いますか?




Posted at 2015/11/19 12:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | エキシージ黙示録 | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 67
89101112 1314
15 161718 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation