• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

車検後 ~戻し作業~

車検後 ~戻し作業~2011年7月30日(土)

今日は車検後の『戻し作業』をします。

まずはナンバープレートカバー。
取り付けから4年、はじめて外したってか!外された。
ナンバープレートとカバーは綺麗にクリーニングをして再び取り付け。
せっかくの希望ナンバー、石跳ねや汚れが嫌なんで…。

次はスタッドレスタイヤ4本…。
最初はリアタイヤのはみ出しの為、リアにスタッドレスタイヤを履かせて車検に出したが…フロントのノーマルタイヤのひび割れが『指摘』され…結局、〝真夏にスタッドレスタイヤフル装備〟状態だもんな。

ノーマルタイヤ4本装着!

タイヤを確認してみたら、リアにも少しだけひび割れがありフロントは…とて~もあるね…ひび割れ。
これは『指摘』されるでしょう。

オイル系のワックスを塗っていたからね…それに太陽と駐車場の向きだね。
直射日光が当たりやすいのがフロントタイヤ。
日光による劣化もあるんだね。
…という事は…今後の点検時も〝スタッドレスタイヤフル装備〟でって事か!
マジでめんどいぃぃー!

あとは、自分で交換したタイロッドエンドブーツをチェックしてもらった。
取り付けとサイドスリップはO.K。
交換時、本社でもらった割りピンを使ったのだが、外した割りピンと比べると2~3mm短かったがめくって留められた。
しかし「割りピンの長さが少し短いようだったので、長い物に交換しました」という事だったのでタイヤを交換する時に確認してみたら…割りピンの長さは同じじゃん!
それも割りピンを広げて留めるのは、割りピンの上部下部両方曲げてあるんですけどー!!!
元々の状態では上部だけ曲げてあったのに…。
これじゃ次に割りピンを抜く時、手間が掛かるよ。

なんで両方曲げたぁぁぁー!

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 567 89 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation