• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

晴れ折角晴れたのに・・・げっそり

折角晴れたのに・・・ 昨日は先週の土曜日と同様に大雨!

先週のナイトオフから洗車出来てないこともあり、日曜に期待!

日曜は住んでる団地の草抜きがあり、朝早くに起きたところ、雲ってはいるものの雨は大丈夫そう・・・

草抜きも無難にこなし、自宅の車庫で1週間ぶりの洗車!^^
28日から全国で一部の高速が無料となってることもあり、ここら辺では伊勢道がその対象!
丁度自分の住んでいる所から先が無料区間!
先週に魂の継承もして頂いて、綺麗な車で、気持ち良く伊勢道及び紀勢道等を走る予定でした~^^

地元で余り利用することもないので、丁度この機会にと思い気合を入れて洗車をしていたのですが、洗車もほぼ終わったかなぁ~と思った時、何か腰に違和感が・・・

まぁ~長くしゃがんで洗車していたこともあり、腰でも痛めたかなぁ~と思い、少し休憩したら大丈夫だろうと思っていたのですが甘かったです。
部屋で寝転んでいても一向に違和感が取れません。
それ以上に、今度は痛みが出て来るようになり、揉んだり、叩いたりしたのですが、どのような体勢を取っても痛みは酷くなりばかり・・・

もしやこれは!
そうです、自分は過去にもなった経験があるので、即分かりました!

結石です!!!ガーン><

痛みは酷くなりばかり、家で唸っていても仕方ないので、嫁はんに連れられ、急遽、救急病院へ直行です!
CT、レントゲン等を撮ってもらい、見てもらいましたが、検査中も痛くて痛くてじっとしてられません。押さえつける綺麗な看護士さんが何故か悪魔のように見えました~^^
検査の結果、案の定、尿管結石でした~
最悪です~><

痛み止めとして、綺麗な看護士さんに「ハーイお尻出して!」って言われ、恥ずかしながらも痛みには勝てず、坐薬をぶちゅ~って挿入されると、何のことはない!先程まで痛みに耐えられず、のたうちまわっていたもの嘘のようです。ちょっとすると痛みは全く無くなり、先程まで悪魔に見えた看護士さんが今度は天使のように見えました~^^

医者の話しによると、まだ、石が動く時には痛みが出るかも・・ってことなので、明日からの超ハードな通勤勤務に備え、坐薬を頂いてきました~
仕事中は何とか痛みが出ないことを祈りたいです。
先々は水分沢山捕って、早くいらない物は出していまわないといかませんねェ~

自分はこれで3回目です。
数年に一度あるかないかってところですが、検査の結果ではまだ予備軍が潜んでいるらしく、数年後にはまたこの苦しさを味わうこととなりそうです~><


この週末は気持ちのいいドライブの予定が一転、最悪な週末になってしまいました~

写真は痛みが回復後、洗車の水切りの為、近所に走りに行った時もものです~
折角綺麗にしたのに・・・
また一週間、車庫でお休みです~トホホ









ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/07/04 23:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 23:24
大変でしたね。

尿管結石・・・私はなったことないんやけど、後輩は救急車で運ばれました。

なんか薬でちらすとか・・・

なにはともあれ無事でよかったですC=(^◇^ ; ホッ!
コメントへの返答
2010年7月4日 23:46
こんばんわ~^^

そうなんですょ~
場合によっては、声も出せない程の激痛が走ります~

薬で散らせる場合と、自然と排出されるのを待つっていう場合があるみたいです。

食生活、生活環境の変化等でもなるとのことで、男性に多いらしいです。

今のところ、痛みは治まってますが、実際には結石が出ている訳ではないので、近いうちにまた痛みが出るかも・・・という不安があります。

水分を大量に取って、早く出してしまわないといけないのですがねェ~
2010年7月4日 23:24
洗車お疲れ様です!

せっかく綺麗になったとに、尿道結石とは(◎_◎;)

私はなったことありませんが、痛いんですよね…

早く出るといいですね~
違うことして、出してもらおうなんて考えたらダメっすよ(爆)
コメントへの返答
2010年7月4日 23:50
こんばんわ~^^

今のところ痛みは治まってますが、出て来るまでまだ不安はあります。

ホンマにコレは激痛ですょ~
ならないことに越したことはないですね!

ちょっとずらして貰ったら、気持ちよかったかもしれませんが、残念ながら、その時はそんな余裕が無かったです~^^
2010年7月4日 23:25
こんばんは!

それはそれは、大変&残念でしたね。

やっぱり、週1で基地で飲んだり、食べたりしないといけないのかな?

来週は、長島宜しくです!!
コメントへの返答
2010年7月4日 23:59
来週までには、多分治っていると思うのですがねェ~^^

今回久々でしたが、ホンマ悲惨でした~

ただの腰痛だったら良かったんですが、この時期にきて、タイミングが悪過ぎます。

完治するまでは、明日からの長い通勤が少し不安ですょ~~~
2010年7月4日 23:38
それは大変でしたね。

あの痛みは相当なモンらしいですね。(^_^;)
数年後にもまた来るのってまた辛いですよ。

通勤も大変でしょうが、お大事に~
コメントへの返答
2010年7月5日 0:04
こんばんわ~^^

temonaさんは経験無しですか?

あれは経験するもんじゃ~ないですねェ~

自分も最初は大学生の時!
その時は、声も出せない程の激痛が背中に走り、ホンマに悲惨でした~^^

まぁ~結石が作られる原因はハッキリしてないので、体質だと思うのですが、予備軍がある以上、この先も付き合っていかないといけない病ですねェ~
2010年7月4日 23:40
こんばんわ

大事に至らず何よりです。
それにしても痛そうデス…

早く出て全開に・・・以下自粛(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月5日 0:09
こんばんわ~^^

お気遣いありがとうございます~^^
今は治まってますので、何事もないかのようですが、いざ石が動いたりすると、激痛が走ったりします。
まぁ~体質だと思うので仕方ないですねェ~


早く出して、何もかも全快に使いたいところです~~~^^

2010年7月5日 4:52
おはようございます♪

相当な痛みが伴うらしいですね・・・

無理しないでお大事にして下さい。。。
コメントへの返答
2010年7月5日 6:04
おはようございます~(*^_^*)

はい!
最初はかなりの激痛でした~(T_T)

痛み止めを打ってもらい落ち着きましたが、石自体は出てないので、多分また痛みはでると思います。

大量の水分を補給して、早く楽になるように努力しますねぇ~(*^_^*)

2010年7月5日 5:29
おはようございます♪

私も3度程なった事がありますが
あの、のたうち回るほどの痛みは辛いですね。(^_^.)
2度と経験したくない痛みデス。

私は利尿作用の点滴を打って貰って結石を出しました。

まだ結石が残っていると思うと通勤中が不安ですね。
コメントへの返答
2010年7月5日 6:12
おはようございます~(*^_^*)

kiraーsukeサンは経験者ですかぁ~

よき理解者ですゎ~

あれはホンマにツライですょね!
石がずれると何事もなかったようになるんですけどねぇ~(^^;)

まぁ~1日も早く排出出来るように頑張りますゎ~(^-^)
2010年7月5日 9:51
おはようございます。

具合はいかがですか。痛いそうですよね・・・お大事にしてください

僕は土曜の草刈りで腰が・・・笑
コメントへの返答
2010年7月5日 19:49
お気遣いありがとうございます~

今のところ、大丈夫のようです!

でもいつ石が動くかにより、痛みが再発するので、痛み止めは暫く欠かせません(o^_^o)
2010年7月5日 10:18
うちの猫が尿結石になっておしっこでなくなったなぁー

尿結石対策の猫カリカリ、いかがですか?wwww
コメントへの返答
2010年7月5日 19:57
えっ!
猫でも結石になるんだぁ~

ヤハリ猫も哺乳類!人と一緒の病気があるんですね!

でも痛みを訴えられない動物はホンマに悲惨でしょうね!
2010年7月5日 11:01
こんにちは(^^)

ヒロさん、大丈夫ですか?

私は経験がないので、分かりませんが
友達が凄く痛いといっていました!

くれぐれも無理しないで下さいね。。。

コメントへの返答
2010年7月5日 20:08
こんばんわ~(*^_^*)

昨日の朝の時点では大丈夫とは言い難かったですが、痛くない時は全く何事もないかのようなんですょ~(^^;)

ただ石自体、まだ体の中にあるので、場合によっては先々痛みが発生するかもしれないんですょ~(*_*)
2010年7月5日 13:12
結石!((゚Д゚ll))ヒィィ~

なったことはありませんが、おっしゃるとおり激痛がともなうんですよね…

お大事に!o(><)o


しかし、美人ナースに興味有り!(笑)
コメントへの返答
2010年7月5日 20:16
お気遣いありがとうございます♪

こうやってコメ頂いてる方を見ると、なってる方は少ないようですね!

恐らく体質や色々な生活環境によっても発症する可能性があるらしいですから、十分にお気を付け下さいねぇ~(*^_^*)
2010年7月5日 13:16
早くに処置されて良かったです!
男性は結石なりやすいらしいので気を付けて下さいね(^^;

小さい頃、腎炎で痛い目にあった覚えがあるのですが…泌尿器系の病気って、お腹側じゃなくて背中側が痛くなるんですよね(^^;
今は理屈はわかるのですが、小さい頃は不思議でなりませんでした(笑)

くれぐれもお大事に!
コメントへの返答
2010年7月5日 20:32
お気遣いありがとうございます♪

そうなんですょね!
自分も初めてなったのが大学時代!
神奈川で下宿していた時だったので、なった時は腹痛だと思い、内科で待った覚えがあります!

やっと見て貰ったと思ったら、これは泌尿器科に行って貰わないと、と回された覚えがありますからねぇ~

かれこれ結石とは長いお付き合いです(^o^)
余り付き合いたくはないんですけどねぇ~(^^;)
2010年7月5日 19:59
痛いですよね~!!!

2回ほど経験してますが、坐薬入れて水分大量補給(ビールOK)で、出ることを待つしかないですね!!

お大事に^^!

初坐薬は年配のナースさんでした!
コメントへの返答
2010年7月5日 22:02
これは経験した人しか分からない痛みですょね!

激痛っていうか、息も出来ない程の激痛の時もありますからねェ~^^

おばちゃんでしたかぁ~
それはチョイと残念!

僕はまだ30代前半くらいのナースさんでした~^^
2010年7月5日 20:17
は~、そんなに痛いんですねー><

自分も気をつけます。

お体お大事にしてください!
コメントへの返答
2010年7月5日 22:08
ホンマ、悲惨です~

痛みが出た時は、かなりの激痛なので、早く石が出てくれることを祈るばかりです^^

気をつけるっていっても、体質的なものがあるみたいですから、なる方は何回でもなるみたいですょ~^^

自分はこれで3回目です^^
腎臓の中には予備軍が潜んでいるとのとこなので、先々はまた痛い目に遭いそうです(><
2010年7月5日 20:35
職場環境が変わったのも
多少なりとも影響しているのでしょうね。

仕事もプライベートも体が資本なので
体調管理にはお気をつけ下さい。
コメントへの返答
2010年7月5日 22:11
ありがとうございます~^^

長距離、同じ体勢で電車に揺られるようになり、また、転勤で職場も変わったばかりで、疲れもピークとなっていたのかもしれません。

一日も早くなれて、体調を整えるようにしますねェ~^^
2010年7月5日 21:26
こんばんわ。

アレってかな~り痛いらしいですねー~(>_<。)

自分は経験した事ないので良く分からないのですが
キ●タマ打った時のように 腰をトントン…
しても治らないんですか?

とにかくお大事にしてくださいネ
コメントへの返答
2010年7月5日 22:17
こんばんわ~^^
お気遣いありがとうございます。

そうですねェ~

激痛の時は、アソコを思いっきり蹴られたような痛みではないでしょうか・・・

まず声を出すことは出来ず、息も暫く出来ないっていうくらいの激痛です^^

こうやってコメ頂くのを見ると、余り掛かってる方って少ないようですねェ~
まぁ~ならないことに越したことはないですがねェ~^^
2010年7月5日 21:43
ヒロさん、。+゚*。+゚(+`・w・´)ノコンバンWA+。*゚+。

ちと面白いプレイの様に読んでしまいました。ww

ともあれお身体、大事にされてくださいませ☆

無理は禁物ですよ~。(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪
コメントへの返答
2010年7月5日 22:25
あまちゃん

こんばんわ^n^

その時は何も思わなかったのですが、後々考えると、中々若い看護士の前でお尻を出すってことをしないので・・・^^

まぁ~アッチ系では色々と素晴らしい経験もしますけどねェ~~~^^

まぁ~余り馬鹿なこと言ってないで、今のところは一応病人!
早く治すようにしますねェ~^^
2010年7月5日 22:49
こんばんは~。

だんだんと激痛になるんですね(汗)

私はまだなったことはないんですが、

いつまでも健康に無頓着ではいけないと

思いますので、気をつけようと思います!
コメントへの返答
2010年7月5日 23:18
こんばんわ~^^

そうですね!
ただ急に激痛が走るって時もあるみたいです~

結石は体質によるもの!
できるものなら、経験しない方が良いかと思います~^^

中々予防ってのは分からないみたいですが、炭酸飲料、ほうれん草等は控えた方が良いみたいです~^^
2010年7月5日 22:49
結石ですか!

私は以前、泌尿器科に勤務していましたが、結石はお辛いですよね!

今は、いろいろな治療法があるようなので早く苦しみから解放されるよう適切な処置を受けてください。

お大事になさってくださね。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:25
こんばんわ~^^

まりもちゃんはナースさんですかぁ~^^
泌尿器科に行っていたなら、よくお分かりですょねェ~

今のところ落ち着いてますが、いつ痛くなるか分からないので、不安もあります。

まぁ~かれこれ3回目なので、またかぁ~って感じですが、一日も早く治したいものです~^^
2010年7月5日 23:03
こんばんは(^^)

お大事にお願いしますm(__)m 未経験ですが痛そうなのでなるのが恐いです。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:30
こんばんわ~^^
お気遣いありがとうございます。

今日も偶々お客さんところで、昨日同じ結石で救急車で運ばれたと聞きました。

その方は恐らく、動けない程の激痛の激痛だったんだと思います~

まぁ~今までなったことがないなら、そのような体質ではないかも・・ですね!

2010年7月6日 0:40
こんばんにゃぁ~ウィンク

ありゃー(長音記号1)発作おきちゃいましたかぁ~がまん顔

頑張ってガーゼに受けて石出るまでやり続けてくださいね~うれしい顔
も~出ちゃったかな~?冷や汗
もし取れたら病院持ってって検査してもらってくださいねウィンク

レンガ色したこんぺえとうが出没するかもうれしい顔
水分いっぱいとってホースから勢いよく出して早くスッキリしちゃってくださいね~ウィンク

結石はいくらでもお腹にいるからね~冷や汗

特に激しい発作は朝方に多いみたいだにょー(長音記号1)がまん顔

ちと新天地への通勤がストレスになって疲労がたまったんだねがく~(落胆した顔)

お大事にね~ウィンク
コメントへの返答
2010年7月6日 6:12
kee子チャン
おはよう~(*^_^*)

症状よく知ってるねぇ~それに結石の検査までして頂くようにと!ホンマ専門的知識!

誰か近くで経験者の方有りってことかな!

まぁ~初日は悲惨だったけど、その後はある程度落ち着いてるみたいです♪
でもまだ出た訳ではないので1日も早くホースから噴射出来るように頑張りますね!!
2010年7月6日 7:10
ヒロさん、おはようございます^^

大変な週末でしたねぇ^^;
ストレスも関係あるのでしょうか。。。?

とにかく体は一つですんで、お大事にしてください*^^*
コメントへの返答
2010年7月6日 18:39
こんばんわ~

ホンマ悲惨でした~
でも今のところ落ち着いているので、何事もなかったことのようですが、いつ発作が起こるか分からないので1日も早く、出ていって貰うことを祈るばかりですわぁ~(*^_^*)

2010年7月6日 16:08
大変でしたね・・・・

新天地のストレスで一気にひどくなられたのか??

おからだ大事にしてくださいね!!
コメントへの返答
2010年7月6日 18:44
こんばんわ~(*^_^*)

原因はよくわかりませんが、多分転勤の影響もあるのかと思います~(^^;)

まぁ~過去にも経験してるので、仕方ないのですが、早く治すように頑張りますゎ~(*^_^*)
2010年7月15日 17:18
ご無沙汰しております(^-^ゞ

痛みとの格闘お疲れさまです!

もうお出ましになりましたか?

すっきり報告お待ちしてま~す(^-^)v
コメントへの返答
2010年7月16日 0:34
オキちゃん
こんばんわ~(^o^)

今日の時点はお陰様で無事に結石放出で~す(*^_^*)

今回は結石の方も見事get致しました(^^;)

大きさ的には、2~3ミリの結石でしたが、これであの痛みが出ると思うと驚きです!


まぁ~何にしてもこれで暫くは無難に過ごせそうです(^-^)


プロフィール

「お気をつけて行ってきて下さい*\(^o^)/*」
何シテル?   07/26 09:27
レクサスIS250VrSのpapayaヒロです。 この車で6台目となるのですが、そろそろ落ち着こうと思い、走るセダン、レクサスのISを選びました~ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014年 HIC春のツーリングオフ 車(RV)ダッシュ(走り出すさま) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 23:51:40
TOM'S TOM'S SPIRIT オリジナル バレルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:39:36
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:36:19

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成19年9月に購入して以来コツコツと仕上げてまいりました。 今でもいつ乗っても楽しい車 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エスティマを手放し、一度は乗ってみたいと思っていたRに乗り換え。 無理して買った経緯もあ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これは家族が増えるということで初めてワンボックスに乗り換えしました。 新車で購入、ダウン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これは約2年しか乗らなかったけど、やはり大事に乗っていました~ 初めてロータリーに乗った ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation