• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayaヒロのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

レクサス田原工場にて

レクサス田原工場にて今日はLS,GS,IS,IS-Fの生産過程を愛知県田原市にあるレクサス田原工場へ見学してきました~^^

最初は生産ラインに乗った車体の組立作業から見学、その後にクリーンルームでのエンジン組立工場に移動し見学と、2時間足らずの見学したが、充実したものでした。工場内は撮影禁止ということで、写真がないのが残念です。
尚、写真は今日参加された皆さんの車で、田原工場の駐車場にて撮影したものです~^^

それぞれの生産過程のおいてそれぞれの匠がいて、その方を頂点に技能師補40名、レクサス1級300名、レクサス2級600名、レクサス3級1800名の技術者が一つ一つ丹念に作り上げていく過程を目の前にして圧巻でした。
普通ではあまり知られていない感性や、妥協を許さないレクサスとしてのマインド。こう言った技を兼ね備えたのがレクサスクオリティというものであることを知りえたことは、驚きを感じましたし、これを見学できたことは、生涯において初めてで、今後も恐らくないと思いますので、本当に良い経験が出来たと思います~^^
見学に参加させていただいたことにより益々レクサスが好きになり、また、大事に乗ってやろうと思いました~^^

今回段取りを取っていただいたyosiサンありがとうございましたm(--)m
また今日参加された皆さんもお疲れ様でした~^^


でも、あれだけの生産過程を見せつけられると、カスタしてしまうことが、何か悪いことをしてるように思っちゃいますねぇ~(汗)



Posted at 2008/11/24 22:59:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2008年11月22日 イイね!

足つりそう~^^

足つりそう~^^ブログで色んな方が紅葉の写真とUPしてますが、
よし!自分もこの秋は一度紅葉の写真を撮ってみるぞォ~と生き込んで県内にある紅葉でも有名な赤目四十八滝に行って参りました~

しかし、中々綺麗に紅葉しているシーンというものにはお目にかかれないものですね!
行った時には、早いのか、それとも遅いのか?よく分からない状況で、まだ緑の葉もあれば、黄緑や黄色い葉もあり、また少し赤いものもあらば、もう枯れているものもあるというように、紅葉しているのかどうかよく分かりませんでした~(笑)
ただ、車を止めた所には、割と真っ赤に染まった紅葉の木があり、それは綺麗なものでした^^


赤目四十八滝と言えば、川沿いの沢を歩く片道3290mのアップダウンの激しい道!
貧弱な私は案の定、途中の茶店で断念!引き返してきました~(汗)
それでも、往復で4キロ近くと普段余り歩かない自分にとっては中々ハードな出来事でした~(笑)

写真は歩きながら途中で撮ってきた成果です~^^
イマイチのものばかりですが、足つりそうになりながら撮ってきた成果ですので、良ければ見てやって下さいm(--)m


<embed src="http://widget-45.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=2594073385383948613&site=widget-45.slide.com" style="width:600px;height:475px" name="flashticker" align="middle"/>
Posted at 2008/11/23 02:07:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 余暇 | 日記
2008年11月15日 イイね!

悩むところです

悩むところです今日、約一週間振りにIS君に乗ったところ、MyDからの地図更新の連絡が入ってました~

ここら辺では新名神等新しく更新されているのですが、一回のデータ更新料が価格が1.5諭吉と、安いような、高いような素人にはよく分からない微妙な価格です。
今回更新すべきなのか、それとももう一回待つべきなのか・・・
日常の生活においては、今のままでも何の不都合もないのですが、やはり新しいのが出ると聞いてしまうと欲しく感じるものですょね!


MyDに聞いたところ、レクサスでは5月と11月の年二回データ更新が行われてるとのことであり、約1時間程度の作業で完了するとのことでした。

今回はメールにて連絡がきており、5月に更新された分と11月に更新された分で大きな違いがあるのかもしれませんねぇ~
それとも、ただ単に納車して1年以上経過した人に連絡をするようなシステムとなっているだけかも知れませんねぇ~(笑)
今回更新するべきか、次回にまわすべきか迷ってま~す(汗)

皆さんは大体、どれ位でデータ更新ってしてるんですか?
参考までに教えて頂ければありがたいです~

ちなみに私は、新名神で例えれば、通過中は山中をばく進してることとなっています(笑)

Posted at 2008/11/15 10:28:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2008年11月06日 イイね!

この日曜は長島オフですね!

この日曜は長島オフですね!前回の長島オフよう行かなかったので、今回は出席してみようと思います~^^
当日参加される方宜しくです~^^


確か朝の9時からだと思ったのですが、頑張って起きて行きたいと思います~
オフ後、前回取り付けた車高調の調整と、ブレーキパットの取り付け、センターキャップ交換もyuutoさんの秘密基地にてお願いすることとなってます~
本音としては脚逝ったのでホイールも逝きたいところですが、なんせ諭吉サンが集まってくれないので、とりあえずFのセンターキャップで我慢です(笑)
ちょっとはイメージ変わるかなぁ~

yuutoサン当日は宜しくで~すm(--)m
今回はパットの交換もして貰いますから、今後ホイールの汚れからもサヨナラです^^
Posted at 2008/11/06 23:55:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2008年11月01日 イイね!

今年も後二ヶ月となりましたね!

今年も後二ヶ月となりましたね!今年も残り2ヶ月を切りましたねexclamation×2

みんカラも2年目に入り、とうとう発病することと相成りましたが、実際に好きで好きで仕方ないことなので別に後悔はしてません。
これからも周りにペースを乱されないようにマイペースでやって逝きたいと思いますさくらんぼ

朝晩とかなり寒く感じるようになり、近くでは伊吹山が紅葉の見ごろを迎えているとのとこであり、その内こちらの方でも随時見ごろを迎えるでしょうるんるん

昨日は紅葉ではないのですが、奈良県にある曽爾高原へ行って参りました。
若干、早く感じられたものの、一面に広がるすすきの穂が夕日に照らされ、それは大変綺麗なものでしたもみじ

毎年ながら行くのですが、これを見ると段々冬が近づいてきたなぁ~と思います~
皆さんもお体には十分に気をつけてこの冬を乗り越えて下さいねぇ~ウィンク


<embed src="http://widget-76.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=2594073385381312118&site=widget-76.slide.com" style="width:600px;height:475px" name="flashticker" align="middle"/>
Posted at 2008/11/02 13:07:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 余暇 | 日記

プロフィール

「お気をつけて行ってきて下さい*\(^o^)/*」
何シテル?   07/26 09:27
レクサスIS250VrSのpapayaヒロです。 この車で6台目となるのですが、そろそろ落ち着こうと思い、走るセダン、レクサスのISを選びました~ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345 678
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

2014年 HIC春のツーリングオフ 車(RV)ダッシュ(走り出すさま) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 23:51:40
TOM'S TOM'S SPIRIT オリジナル バレルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:39:36
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:36:19

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成19年9月に購入して以来コツコツと仕上げてまいりました。 今でもいつ乗っても楽しい車 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エスティマを手放し、一度は乗ってみたいと思っていたRに乗り換え。 無理して買った経緯もあ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これは家族が増えるということで初めてワンボックスに乗り換えしました。 新車で購入、ダウン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これは約2年しか乗らなかったけど、やはり大事に乗っていました~ 初めてロータリーに乗った ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation