• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayaヒロのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

1日納車後、三週経って・・・^^

1日納車後、三週経って・・・^^この4月1日に嫁はんラパンが納車になって約三週目となりますが、このラパンちゃん、中々の装備であります。
走りは流石にターボじゃないので、踏み込んでも寂しいものがあり、遠距離には少し辛いかと思いますが、町乗りでは十分かと思います。
燃費の方も今のところ、リッター約17~18キロとマズマズで、貧乏サラリーマンのpapaya家にはホンマ助かります。

購入に至った経緯もラパンが発売10周年を向え、その記念に特別仕様車を出したことより、購入の理由となったもので、価格的なもの、及び装備が良かったことより選択したものであります。
価格は殆ど変わらないのに、色んな仕様が良くなっていることに驚きます。

先ずは特別仕様車だと、フロントグリルがメッキ状の物に変更されており、オプション選択物が最初からついています。


一番の良かったのはディスチャージヘッドライトの選択が可能ということでした。普通ターボのLパッケージしか付いてなかったのですが、それが特別仕様車になると追加料金は掛かるものの選択は可能ということだったので、迷わず選択。夜は自分のISより明るいくらいに感じます。


キーレスエントリーは標準装備、シートヒーターも備え、本革巻ステアリングホイール。エアコンは当然オートエアコン。




その他にも、特別仕様車ならではの物がついていました。
メッキインサイドドアハンドル、ピアノ調ガーニッシュ



専用携帯リモコンカバー

誕生10周年記念専用エンブレムや専用フロアマット



等など色々と10周年の特別仕様車にはついています。
シートも専用ファブリックシートでシッカリしており、腕置きまでついて、小さい割にいたせり尽くせりです。


寂しかったのがマフラー。何も付いてなかったので、通販でマフラーカッターを購入。
安物だったせいか、300キロも走らないうちに飛んで行ってしまいましたから、角度調整式のマフラーカッターを再度購入、ネジで三ヶ所固定式なので多分大丈夫だと思います。


以上3週間経過しての感想ですが、仕様が良い分、ついつい嫁はん号ではあるもののこの先もまた何か弄りたくなりそうねんですょねェ~(汗)
とりあえずダウンサスは納車と同時に入れて貰ったので、次は見た目も考えて、ホイールを逝きたいところですかね・・・



Posted at 2012/04/21 12:54:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラパンちゃん | クルマ
2012年04月15日 イイね!

ツーリングコースの下見に行って参りました~^^v

ツーリングコースの下見に行って参りました~^^v今日は、今度HICで行くツーリングコースの下見に行って参りました~^^


先ずは最初の集合場所の川島PA。
ここは、駐車スペースも広く軽食等も食べられ、集合場所として問題はないと思います。
横には観覧車も見えるので、それを目印に来て頂いてもいいかと思います。


次に、計画では郡上八幡で降りるとなってますが、ぎふ大和ⅠCまで高速を利用します。
降りた後、国道158号で、道の駅、古今伝授の里やまとへ!
駐車場、問題なし。
ここで色々とお土産物をご購入されては如何でしょうか?

ここでも足湯等経験できるところはあります。


その後、郡上八幡まで戻り、国道472号へ!
途中にある道の駅明宝で昼食の予定です。
駐車スペースも全く問題なしです。

美味しいお店はあったものの、お店が小さいので、チョット問題有りかも・・・





道の駅明宝にはこんな物のありました。
中々美味しかったです。

道の駅、明宝を後にし、せせらぎ街道を更に北上。
途中コーヒー店、「でごいち」等ありましたが、駐車場に問題あり!
駐車スペースも砂利状態で、5~6台止めたら、いっぱいって感じ・・・
仕方ないので、もう少し北上すると、お蕎麦屋さんですが、コーヒー等チョットした飲み物の取り扱いはあるひだ清美おおくら滝へ。
ここは駐車スペース等何ら問題はありません。
ここのお蕎麦、中々美味しかったです。^^



それ以上先に行くとチョット行き過ぎとなってしまうので、そこからUターンです。
途中で左折し国道257号へ、この道は少し狭い所もありますが、殆ど車は走ってないので、全然問題はないかと思います。

国道41号へ抜け、下呂温泉内へ!

何処に入っていいのか分からず、また、当日は超寒かったこともあり、湯冷めすることも考え、足湯だけを楽しんで参りました。


下呂温泉は本当にお土産屋さんとかも沢山あり、温泉街に来た~という感じで凄く良かったのですが、ツーリングで団体で行くにはチョット駐車場等確保に困る可能性が高いと思います。
一応市営駐車場はあるものの、当日が空車状態かどうかは検討もつきません。
個人的には下呂は避けるべきではないかと思います。

温泉に入るなら、手前にある美輝の里の温泉でも良いかもです。
ただここは下見に行ってないので、道等は?ですが、宿泊施設の整った温泉地なので恐らく問題ないと思います。

ツーリングの日程は下呂で各自解散としてありますが、下呂からに帰りもかなりの距離がありますので、各方面で休憩場所を決めてその後は行動して下さい。

尚、今回の下見で走行距離、全行程で約470キロ走りました^^

Posted at 2012/04/15 01:24:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「お気をつけて行ってきて下さい*\(^o^)/*」
何シテル?   07/26 09:27
レクサスIS250VrSのpapayaヒロです。 この車で6台目となるのですが、そろそろ落ち着こうと思い、走るセダン、レクサスのISを選びました~ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2014年 HIC春のツーリングオフ 車(RV)ダッシュ(走り出すさま) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 23:51:40
TOM'S TOM'S SPIRIT オリジナル バレルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:39:36
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:36:19

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成19年9月に購入して以来コツコツと仕上げてまいりました。 今でもいつ乗っても楽しい車 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エスティマを手放し、一度は乗ってみたいと思っていたRに乗り換え。 無理して買った経緯もあ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これは家族が増えるということで初めてワンボックスに乗り換えしました。 新車で購入、ダウン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これは約2年しか乗らなかったけど、やはり大事に乗っていました~ 初めてロータリーに乗った ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation