• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papayaヒロのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

敦賀、奥琵琶湖ツーリングコースるんるん下見に行って参りました~^^(PC用)

敦賀、奥琵琶湖ツーリングコース下見に行って参りました~^^(PC用)この前に日曜日、只今HICの掲示板でも企画中であるツーリングコース(予定)の下見に家族サービスも兼ねて行って参りました~^^

コースとしては北陸自動車道から敦賀を抜け、三方五胡レインボーライン、若狭黒川宿、奥琵琶湖って感じでのコース取りです。

掲示板では大体に目安で時間配分をしたので、実際にどれ位掛かるものかが分からなかったこともあり、前もって同じコースを走って参りました。

先ずはスタート時点の北陸自動車道、賤ヶ岳SAに向け、少し遅れて自宅を8時30分にスタート!
スタート地点の当日は賤ヶ岳SAには10時半頃到着、
同SAを10時45分に出発でした~^^

賤ヶ岳SAから敦賀までは直ぐに到着します。
そこで敦賀市内にて観光及び昼食。
観光地としては、赤レンガ倉庫や旧敦賀港駅舎、名勝『気比の松原』等があるようです。
赤レンガ倉庫、旧敦賀港駅舎は何も無しでいったので、当日は場所が分からず行くのは断念。気比の松原へ立ち寄り綺麗な砂浜及び松林を見てきました。
昼食は気比の松原から約1.5キロ程にある、北陸方面では有名なヨーロッパ軒のソースカツ丼を食べに行ってきました。

気比の松原では海岸直ぐ近くまで車で行くことも出来ますが、風が強い時には避けるべきかも・・・
気比の松原、中々良いところでした~^^






ヨーロッパ軒(中央店)。大きな建物です。かなりの人数が入れ、駐車スペースもありました~^^    気比の松原でかなりゆっくりとしましたが、12時頃には昼食タイムです。
ソースカツ丼!久しぶりに食べましたが、ヤハリ人気があり、美味しかったです^^






金山バイパス経由(国道27号)
道も田舎道でガラガラ^^
30数キロで次の目的地、三方五胡に到着です。


三方五胡レインボーライン
最初、通行料無料化と聞いてましたが、1000円の通行料が掛かりました~^^
でも眺めは最高です。



若狭熊川宿(道の駅)
三方五胡から琵琶湖へ抜ける途中での道の駅で小休憩です♪


奥琵琶湖へ抜け、風車街道を通り、県道557号 西浅井マキノ線へ
当日は穏やかで琵琶湖の水面も綺麗でした~^^


続いて県道512号へ♪奥琵琶湖パークウェイ(現在片道通行となってるみたいです。)
ここからの眺めも最高に良かったです^^
雲が無かったらもっと良かったと思います。
夕日に染まる奥琵琶湖の写真が取れれば良いですね^^


今回の予定では最後に奥琵琶湖パークウェイを抜けて木之本ICへ入り近くの神田PAで解散の予定としてますが、帰りの時間帯によっては高速が渋滞となるかも・・・
当日は帰りの渋滞を避ける為、彦根城を横目に、大江グリーンロードへ抜け帰って参りましたが、自宅のある三重を出て走行距離数にして440キロ余り。
まぁまぁ~の距離を走りました。
でも、特に渋滞等はなくスムーズに帰宅することができ、こちら三重に着いたのは午後7時頃でした~^^

今回は9月の終わりに行ってることもあり、奥琵琶湖に着いた時もまだ明るかったのですが、今度のツーリングオフの予定は11月の後半!当然、日も短くなってることと思われます。
もしこのコース配分になるなら、集合時間を10時から1時間早めた9時スタートにしないと厳しいかもしれませんねェ~^^

以上、ドライブも兼ねて、ツーリングコースの下見に行って参りました^^


まぁ~先々この企画はどうなるか分かりませんが、今回は家族同伴で行って参りましたので、中々行き届かない普段の家族サービスの足しになったのかなぁ~とも思っております。

これで今度の土曜日に滋賀のBack Up Design(LX-MODE)へも行かせてくれることだろうと信じています~^^
Posted at 2010/09/28 01:21:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2010年09月20日 イイね!

魔の囁き? それとも・・・

魔の囁き? それとも・・・昨日の全国オフexclamation×2
ご参加された皆さんお疲れ様でした~(^-^)

遠征された方など、今日お帰りになられる方もあろうかと思いますので帰り道はくれぐれもお気を付けてお帰り下さいねぇ~(^o^)

さて、昨日は昨年と同様に1スタッフとしてお手伝いさせていただきました。
参加台数もデモカーを含めると昨年を上回る250台強!
出店されたショップも10以上で、雑誌の取材もあったという大きなものとなりましたが、皆さんのご協力のお陰で、また昨年の経験もあってか、スムーズに事が運んだように思います。

自分はというと、仕事柄会計役を任せて頂いてますが、暑い中で案内をしていただく方や、集金をしていただく方の方がかなり大変だったと思います。
ホンマにご苦労様でしたm(_ _)m

(昨年と同じように写真撮りましたが、昨年の方が夕日が綺麗でした~^^)

昨年の全国オフではシンクデザインサンでB級品のリアのホワイトエンブレムをgetexclamation

よ~し
今年はフロントエンブレムをリアと同じカラーで揃えるぞぉ~
って意気込んで参りましたが、目的の品がなく結局は何も買えずに退散!特に他は目的も無かったこともあり、誘惑されることのないようにスタッフのテント内で大人しくしていました。
まぁ~ジャンケン大会では何かしらgetは出来るだろうと期待をしていたのですが、ことごとく一回戦で敗退。
今回は参加したことに意義がありexclamation×2と心に決めて当日は終える予定でした。

ところが、終わりの挨拶で、今日はショップの売れ行きがイマイチなので今から行けばお安く買えるかも・・・


スタッフ仲間はもう殆どが既に目的の品をシッカリgetしています。
これは取り残される~って感じで、ショップをウロウロ、何かお買い得はないかなぁ~って見ていると、LXーMODEの前におもむろに積まれているフロントグリルに目が止まりましたexclamation

サラなので価格は変わらないとのことであり、立ち去ろうとした時、何やらB級品があるとのこと!
おっ、これは!と思いその品を見せて貰い、色が希望のものではないので迷っていたところ、またまたその下から違う品が・・・
これは特注品とのことであり、普段はなかなか買えない商品exclamation×2
但し価格はB級品に比べると倍近く。
個人的には予算オーバーだなぁ~って感じで迷いに迷っていると、ここからがショップの方と一緒に見に行った仲間からのダブル攻撃です(・・;)



逝け~ 逝け~ 逝け~ と魔の囁きに超心の弱い自分は簡単に折れてしまうのでありました。

あ~ぁまた貧乏人が超貧乏になってしまう~
一体余裕のある生活が送れるようになるにはいつまで掛かることやら・・・
まぁ~折角開催された全国オフexclamation×2
何か一つ心に残ることが出来たと思えば、いい思い出となったと思いまするんるん

どんな顔つきになるのかが楽しみです(*^_^*)

あっ!
当然、家族には超特価のB級品でだったので、数千円で買えたこととなってます(汗)
買った本当の価格は絶対に言えませ~ん(・・;)
なので身内をみんカラ関係に連れてくることはかなりのリスクがある為、申し訳ないですが、先々のデビューも少ないと思いますf(^_^)

Posted at 2010/09/20 12:14:13 | コメント(35) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2010年09月06日 イイね!

ハードな1日でした~(^-^)

ハードな1日でした~(^-^)この日曜は朝から晩まで色々と忙しい1日でした~(^-^)

本来ならいつもの如く秘密基地に行ってるはずなんですが、今回は前から予定が入っていたこともあり、その日は珍しく秘密基地での打ち合わせを休ませて頂きました~

先ずは朝一の早朝野球から始まります。
5時起きで早朝に出掛けです。普通だとその後は特に何もないのですが、その日はたまたま町内会の清掃日も重なっていたこともあり、くそ暑い中、7時より一時間公園の清掃をしました~(>_<)

その後簡単に朝食を済ませ、MyDへ車検の為に車を持って行くことに・・・
MyDでも小一時間程費やしたところで変わった色のISを代車に借りて急いで帰宅。

当日のメインである名古屋ドームで行われる中日巨人戦の観戦の為、その変わった色のISでお出かけでした~

勤務先の駐車場に止め、そこから地下鉄で移動!何とか2時からのデイゲームに間に合ったって感じでした(^^;)ゲームの途中も応援で忙しくユックリはしていられませんでした~(・・;)

試合結果はもうお分かりですょね(*⌒▽⌒*)
地元の方にとっては喜ばしい結果となりましたね!

試合の方も夕方6時頃には終わり、混雑を避ける為に近くのショッピングセンターでチョイ時間潰し・・・ある程度空いてきたところで名古屋を後にしました(^-^)


帰る途中、腹が減ってきたこともあり、鈴鹿中央通り沿いの大戸屋に寄って美味しい物を食べて帰ってくると、秘密基地手前で見たことのあるような車高の低い黒のRXが・・・

恐らく基地を最後に出られたのでしょう。
基地は流石にこの時間ともなれば真っ暗で駐車場も一台も止まってませんでした~(^-^)

家に着くと夜の10時前!
こう思うと朝早くからよるまで1日動いていたような日でした(^-^)

それが響いてか休み明け早々なのに、暑いこともあるのでしょうが、今日から体がバテバテでした~f(^_^)
Posted at 2010/09/06 20:33:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月22日 イイね!

新記録牡羊座(PC用)

新記録(PC用)昨日から今日に掛けて、HICのメンバーと西日本オフに参加させて頂いておりました^^

久しぶりの長距離運転でお疲れモードです^^

今回の遠征で新記録を達成致しました。
何かというと、燃費です。

行く前にMyD等に寄ったこともあり、満タン給油後、28キロ程走っていたと思います。
今回の遠征では、福山までの往復!距離にして片道約360キロ。帰宅して見ると750キロ超!

行きも帰りも○ォ○ちんが先頭ということもあり、これは超高速ペースでの変態走行は免れそうもないので、燃費のことなど全く考えてもいませんでした~^^
実際にオフ会場から出る時も、自宅までの距離より航続可能距離の方が30キロ以上も少ないこともあり、帰り、何処かのSAでの給油は必須と思っていました。


しかし、帰りの超高速ペースの中でも渋滞なくスムーズに走れていたせいか、徐々に自宅との距離と航続可能距離が縮まってくるではないですか!^^

これはもしかしたら・・・

帰りの新名神に入る頃では逆転です^^
おっ!これは逝けるぞ!

そこからはご一緒させていただいた方を先に見送り、皆さんとは別に燃費走行に転換^^
みるみるうちに伸びる伸びる^^

燃料切れなく無事に家に到着し、確認したところ、最終的には航続走行距離が12キロも上回っていました~^^
まぁ~航続可能距離が実際に0キロとなってもある程度は大丈夫みたいですので、それ程心配はしてなかったのですがね!・・・^^


今まで一回の給油で走行距離数が750キロに達成したのは初めてです。
給油後の平均燃費は14.2キロって載ってましたが、実際にはまだ給油をしてないので、分からないのですが、今までで過去最高記録です^^
まぁ~条件も色々あるとは思いますが、最近はガス代も値上がりしてますし、こんなに走れるのなら、貧乏人は貧乏人らしく燃費走行した方がよさそうですねェ~^^


後になりましたが、今回の目的は西日本オフ!
かなり暑かったけど、台数も多く、良かったですね^^
また前日に行われた前夜祭が楽しかったですね^^
自分もそうですが、皆さんかなり盛り上がってました~^^
Posted at 2010/08/23 00:20:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2010年08月09日 イイね!

三年目の浮気exclamation&question じゃ~なく三年目のご案内でした~f(^_^)

来月早くも納車後三年経過することとなり、MyDより車検のご案内が送付されてきました~(*_*)
今まで何台か車を乗り継いできましたが、この車ほど充実した車ライフを送ったことはありませんでした(o^_^o)
また、みんカラを通じてホンマに楽しく過ごさせて頂いております(^-^)

みん友の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

ところで、来月車検を迎えるに当たり、案内状が届きましたが、やはりお金持ちの方の車らしく、車検やメンテナンス、GーLink、リフレッシュメニューなど全てお願いすると、26~27万とかなり高くなりそうです(゚-゚)タカスギー(≧∀≦)
<embed src="http://widget-99.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=2594073385402854553&site=widget-99.slide.com" style="width:600px;height:475px" name="flashticker" align="middle"/>

貧乏papaya家ではそんな余裕はある訳もなく、最低限のものだけで依頼しようかなぁ~と考えております。(^^;)

内容的には車検とGーLink、後は法的費用くらいに抑えようかと・・・
すると10万くらいはお安く出来そう(^-^)

必要な交換物も指摘だけに留めて頂き、指摘部分を別ルートで仕入れ、別の所でやって頂いた方が断然割安だと聞いております!

このようないいアドバイスをみん友からして頂きホンマに有り難い話です!

こんな細かいこという客は、MyDにとっては余り良いお客じゃ~ないと思いますが、別に三年目で乗り換え~とか、そんな浮気をした訳ではないので大目に見て欲しいものですねぇ~(o^_^o)

あっ!
それと、もし車検時に指摘を受けた所があり交換が必要な物があったら基地でお願いすることとなりますので、その節は宜しくお願いしますねm(_ _)m


マダマダ暫くはIS君には乗ることとなりますので、今後とも宜しくお願いします~♪
Posted at 2010/08/09 10:59:12 | コメント(27) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「お気をつけて行ってきて下さい*\(^o^)/*」
何シテル?   07/26 09:27
レクサスIS250VrSのpapayaヒロです。 この車で6台目となるのですが、そろそろ落ち着こうと思い、走るセダン、レクサスのISを選びました~ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年 HIC春のツーリングオフ 車(RV)ダッシュ(走り出すさま) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 23:51:40
TOM'S TOM'S SPIRIT オリジナル バレルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:39:36
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 17:36:19

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成19年9月に購入して以来コツコツと仕上げてまいりました。 今でもいつ乗っても楽しい車 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エスティマを手放し、一度は乗ってみたいと思っていたRに乗り換え。 無理して買った経緯もあ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
これは家族が増えるということで初めてワンボックスに乗り換えしました。 新車で購入、ダウン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
これは約2年しか乗らなかったけど、やはり大事に乗っていました~ 初めてロータリーに乗った ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation