• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

愛着。

午後からずーっとウッドの研磨と塗装をしていた(笑) 

ビフォー

アフター

こんなに変わるんだ🥹

まだ途中だけど、ムラもあるし削りすぎちゃったような…
明日は鏡面磨きして、スピンターンノブと取り付けかな!

嫁様いわく、楽しそうだって。
ロードスターは愛着が湧く車です。
Posted at 2023/11/18 22:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

根性、力。

スピンターンノブつけるために
5年間悩んでいた
サイドブレーキグリップ
この劣化を止める為にヤスリがけしてニスを重ね塗りします。

これが硬くて外れないとウワサに聞いていてどうにもトライする気力が沸かなかったのですが重い腰あげて実行しました。

①まず、筋トレして握力50kg位にします。
僕は55くらいだったかな。かてーよホント。

②向き合います。

③回して外すではなく、左右にコジコジします。素手で行けましたが作業用ゴム手袋とかあったらいいかも。

コイツ…動くぞ!
④根性で、外します。

外れたよ✨
でも確か他の人の整備手帳だと硬くて割ったとか、両面テープが張り付いてるとかあった気がする、誰か一回は外してるのかな。

中は如何にも本物のウッドだと再認識。

裏は光沢もある


表がニス剥がれと木目剥がれ。

しばらく割り箸にでもさして作業でしょうか。のんびりやります。
紙やすりと木ニスをホームセンターで買ってこよう。
全工程は整備手帳にて。

外れないではなく、外すです。
Posted at 2023/11/18 09:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

満足感、感動にはお金がかかる。

昨日は嫁様が趣味のライブに参戦。
コロナでずっとライブは中止されてて可愛そうだった。
どんどん行ってくれ、お互いに趣味を尊重しあう。
嫁様はホントに頑張って働いてる!
お金のかかる事はこれくらいだからもっと盛大に使って欲しい位です。

とはいえ一人で家事を終わらせ、スーパーのおにぎりとカップ麺をすするのはちょっと寂しい。
そもそも最近はランチがお金かかるから昼飯をおにぎりとカップ麺とかパンとお惣菜とか。
変化つけて健康面にもすこーしだけ気を遣い。
それでも愛車の為。
金額面では300円位の予算であった🥹💸
朝も軽く、昼も軽くだから夜ご飯をしっかり食べる事にしている。
普段は二人で自炊しているのだけど。
嫁様が夜、出張で泊りの時や、ライブの時は外食にすると決めている。

今回はずーっと前から気になってた

新寺にある、バンガイズさん。

夜しかやってないステーキハンバーグ専門店。
通勤路でずっと前から気になっていたのだが高そうなので敬遠していた。
今週は仕事頑張った!
食べログは後から見る。
入店。
今見たら食べログの☆は4.26!
食べログで複数名の評価で4超えてくるのは実に美味しいお店なのだ🤤

事前情報なく、外部から金額表示を確認できないお店。
恐る恐る入ると…

まず内装の拘りに驚かされた。







美しい。センスもある。

毎日、家ばっかり診てるから自然と内装には目がいく。
手作りの塗り壁。
生木をニスで塗り込んで作った壁。
小道具もアメリカンでアメリカ以上にアメリカしてる(笑)

店主は食べログで書かれていたのと同意。
厳しめの無口な印象。
しかし丁寧であり不快感はない。
笑顔は無い、職人が手作りハンバーグを一つ一つ注文があってから作っていた。

まずは看板メニューを頼む。
 
ハンバーグとライスサラダドリンクのセット。
1000円+480円、税込。

味は…
思わずニコニコになるレベル。
美味い✨
このプライスでこの雰囲気と味、ボリューム。
平日夜だというのに店内はどんどん混んできた。
また行きたいと思える味だった。
都内なら3000円+税でも問題ないレベルだと思う。
自信をもってオススメ出来る。

高いかどうか。

食というのは非常に難しい。
歳を重ねるごとに美味しい食べ物で感動するようなことは無くなっていく。
高い金出せば美味しい物はたいてい食べられるし接待される機会もたくさん味わってきた。
確かに仙台牛のステーキで、予算30000円で食べる極上のとろける味には出会える。
高いのだからそれなりを期待してしまうし、美味しくて当たり前となる。

一方でスーパーで買うランチのおにぎりは100円前後。
100円というプライスで、腹を満たし。
雑多のイートインスペースでも座ることができ。
それなりに美味しく、腹も満たされる。
これはこれでコスパが良い。
少なくとも1000円前後まで値上がりしたそのへんの定食屋では満足感や感動も得られないから。
僕は昼はスーパーでおにぎりとカップ麺、お惣菜で300円でいいやとなった。



例えばこれは趣味嗜好品、服や身に付けるもの、消耗品にも当てはまる。
缶コーヒー6缶セットが300円で買えていたのが今や450円まで上がってしまった。
缶コーヒーに一本80円弱は出せない。
僕は缶コーヒーをキッパリ辞めた。
大手メーカーは値上げをしたければすれば良い。
買わなくても良いか、と感じたら代替え品になるか、やめるだけ。
一方で一杯500円オーバーの専門店のコーヒー、限られたお店でしか満足は出来ないが。
美味しいコーヒーなら500円は安いと思う。
空間、カップソーサー、もちろんコーヒーそのものの味とボリューム。


満足感が高く感動出来るサービスや物ならば、安いと思う。


これはロードスターのカスタムにも言える。
僕は辛めのパーツレビューだと思う。
基本的に☆5はまず出ない。
その方が買おうか悩んでいる人の参考になるから。
テインのフレックスZは☆1。
10万円以下でサス本体とバネが買えて減衰付き。
それでも人にはオススメ出来ない。
一方でエアフォースのエアサスは☆4。
70万のオプションモリモリフルセットだが、妥当な値段であるし走りもパチモンみたいなシャコチョーより断然良い。
マフラーも。
エアロも。
安い物は選んでいないが、☆は4か5。
施工性や精度が良くない商品も☆が下がる。
チリが合わないダックテールは☆2。
納期が半年以上かかるのも☆1。
ワークスベルのラフィックスは概ね満足の出来だが会社としての対応は下の下。
☆1だ。
サクラムの30万のマフラーはその価値があると思う。
単管パイプみたいな直管マフラーに1万円だって出したくない。
ワコーズのオイルに13000円は出せない。
ガルフのオイルをネットで買って自分でやれば半額である事に気づいた。
性能はほぼ、体感できる差が無い。

お金は、重い。


頭を下げ、汗をかき、危険を伴い、ストレスもかかる。
日の出の頃に家を出て、帰るのは暗くなってから。
ずっといられる保障もない。
ボーナスの平均が80万?
どこの国の話なんだ。そんなにもらえない。

そんな思いを一ヶ月続けて。
ロードスターに割けるお金は、月2万円。
だから人に勧めるのは実際に自分が使って良かった商品。
良いと体感できるのは当たり前。
耐久性もあり車検も通り人とは被らない独自性。
時間や命さえも削って得た余暇分所得からなんとかひねり出した、なけなしのお金。
絶対に無駄にしたくない!

今の時代。
感動や満足感を提供する職人にならなければ不要と思われて淘汰されても仕方ないのかなと思う。

来週からも仕事頑張ろう!
しかし美味いハンバーグであった🤤
Posted at 2023/11/18 05:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

パーツ、すべて揃う。

私が沼太郎に改名することになったパーツが全て揃いました🐹

内装をブラック化。
我ながら渋めのチョイス🥹
金額がアホみたいに高かったがもうロードスターの為なら堕ちるとこまで堕ちます。

週末、取り付けます。

あれ?ボックストリムはシルバーじゃないかな?やたらピカピカ。



間違ったわけじゃない。
クロームだった。
ほぼシルバーなんですけど😱
まぁ、いいか🤤
Posted at 2023/11/17 20:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

ぼうの屋オープン。ロードスターオーナー必見。

この記事は、お店開店 【ぼうの屋】について書いています。



みんともさんのNBロードスター乗り、じゅんサンが10月17日にパスタ&コーヒーのお店。「ぼうの屋」を開業されます🎉

住所:埼玉県深谷市本住町16-15  

関東圏
北関東
長野方面
南東北

これらにお住まいの方は特に近所なので是非足を運んでみて下さい。
ロードスター愛のあるマスターです。
駐車場は潤沢に用意されております。

コーヒー豆からミルで挽きたてを味わう。
豆は新鮮な物をオリジナルブレンドで提供。
素敵なカップ&ソーサー。
サイフォン抽出は目でも楽しめます。
ドリップ方式はコクが特徴。
サイフォンは浸清方式なのでスッキリとした口当たりが特徴。
コーヒー嫌いな方にこそ飲んで欲しい逸品です。
パスタは写真の通りのボリューム、ラインナップ。
個人的にはペスカトーレが気になります🦐

詳しくはリンクをクリック。
インスタフォロー宜しくお願いします。
Posted at 2023/11/16 23:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひろ430 さん こちらは前回のスパイスカレー屋さんですね😄うまいものも家族で食べるとさらに美味しく感じられますね😊🍛」
何シテル?   06/15 17:04
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
56 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

JoyFast NB用パワーステアリングライン対策品Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:11:22
ジェットストリーム製 リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 05:22:55

愛車一覧

マツダ ロードスター nbtouhoku (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation