• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

岬水仙

岬水仙 今朝、自宅の階段でつまずいて、薬指を突き指した櫻路郎です。
こんにちは。(マジ痛い^^;)

最近やたら寒いですが、今年最初のドライブに出かけてきました。
場所は伊豆下田の爪木崎(つめきさき)になります。
冒頭の写真は、逆光で黒つぶれしてしまい、大失敗^^;


数年前から行ってみたかった、下田の岬水仙。
寒くてなかなか行動出来なかったけど、ようやく重い腰をあげました^^;


平地から斜面にかけて水仙が咲き乱れています。


今回は三脚持参の撮影。
風がおさまるまで手持ちで構え続けるのは辛いもんね。


ここの水仙祭りの良いところは、海が近くにあり、アロエの赤い花が絶妙にマッチしているところ♪


上の写真はちょっと散漫としているので、水仙は消えてもらいました。
ちょっと良くなったかな?


前後ボケで奥行き感をだしてみました。
風に乗って甘い香りがしました^^


下田の透き通った海と蒼い空。


普段太陽は入れないんだけど、アロエの花が南国っぽかったので入れてみました。F19まで絞って太陽の光芒を作りました。


アロエのVゾーン。
奥に見える海の蒼さが印象的でした。
そして、このアロエが群生しているところには無数のメジロが蜜を食べていました。初めて見る数だったので、ちょっとビックリでした^^;


せっかく下田まで来たので、この後は下田の街をぶらつくことにしました。

・・・が、写真の数も多くなってきたので、今日はここまで。
次回、開国の街、下田巡りをお送りします^^

■□■ 撮影機材 ■□■
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF50mm F1.8 STM
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
Canon EF16-35mm F4L IS USM
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2018/01/14 12:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

フロントグリル新調
たけダスさん

社会復帰です!
sino07さん

ルネサス
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年1月14日 12:59
櫻路ろうさんへっっっ♡
1番目👍GETやっ💗
今、回線のあっち側で、「はっやっっっ❣️」ってゆぅたやろっ😏😏😏聞こえたでっ笑っ😜
櫻路郎さんゎ好きやけどぉ、ストーカーちゃうでっ爆っ💗いちお、ゆーとくっ☺️
めっっっちゃ綺麗なっ青い空💙と海💙それに紅ぃ紅ぃ❤️お花たちがえぇカンジっ💙
昔々おばぁちゃまが、「なんにでも効くんやでっ」ってぬり薬みたぃにつけてくれてアロエベラにゎ、こぉんな紅ぃお花がつくんやねっ〜〜☺️
ぅんっっっ☺️👍👍
歴女📚としてゎ開国の街⛵️の次作UPがチョー愉しみっ💗
おてて、お大事にねっ💗
💜こなぃだお着物脱ぎ捨てる時におててをぶつけて、たかたか指(お兄さん指)を突き指して、指が紫なってる😱shellie.may🌟👯‍♀️🌟よりっ笑っ💜
(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2018年1月14日 13:44
shellie.mayさん
こんにちは!
1コメありがとうございます(^^)

東京湾の海と違って、透明な海と綺麗な青空でしたよ~!
家から4時間かかりましたが、来た会がありました♪

私もばあ様からアロエは良い薬なんだと教わりましたよ(爆)
そして、初めてみた赤い花に南国感を感じてしまいました。

shellie.mayさん歴女だったんですね。
どうしよ、下手にブログアップできないですね(^_^;)

あれですよね、手も足もそうですが、指って当たると滅茶苦茶痛いですよね
私は歳も歳なので治るの遅いんだろうな(^_^;)
2018年1月14日 13:00
櫻路郎さんへっっっ♡其の弐♡
あっ😓
1番目👍GETやなかったわっ⤵️
残念っ笑っ💗
コメントへの返答
2018年1月14日 13:45
shellie.mayさん
イイネは2番目でしたね。
でも、コメントは一番乗り!
ありがとうございます(^^)
2018年1月14日 16:26
櫻路郎さん、こんにちは(*^-^*)

下田までドライブでしたか。遠かったでしょ?
レヴォーグとならそうでもないのかなぁ^^;
爪木崎、私も一度は行ってみたい場所です。
水仙好きなので。
下田は、海が綺麗な場所ですよね。
どのお写真も本当に素敵です^^

下田は過去何回かお泊りしていますが、
寝姿山からの絶景とか海賊船のような遊覧船が印象的でした。
続きも楽しみにしていますね。
コメントへの返答
2018年1月15日 20:06
如月澪さん
こんばんは。

家から下田まで片道4時間のドライブでしたよ。
伊豆は高速がないので、どうしても時間がかかりますよね(^_^;)

爪木崎は駅の観光ポスターを見て初めて知りました。ようやく行くことができましたよ(^^)

下田の海はほんとに綺麗ですよね!
そして、運よく晴れてくれました(^^)

寝姿山は時間の関係で行けませんでしたが、そうですか、絶景でしたか!ん~失敗しました(^_^;)
2018年1月14日 16:48
お邪魔します('◇')ゞ

下田の海と蒼い空の写真が
どこか遠い南国の夏空の様に見えます(笑)

伊豆は、いろいろな所に行った
気がしていましたが
岬水仙は知りませんでした。

暖かくなったら、とむさん連れて
お散歩してみようかなぁ



コメントへの返答
2018年1月15日 20:13
あっと~むさん
こんばんは。

晴れてくれましたお陰で、青空のもと綺麗な海と水仙が見れました(^^)
海に透明度があるので、南国っぽく見えますよね♪

水仙と一緒に見たい場合は1月中がおすすめですよ。

砂浜もあるので、ワンちゃんを散歩しているかたもいましたよ(^^)
2018年1月14日 16:54
こんにちは。
爪木崎はすっかり春の装いですね(^^♪
私も2年前に訪れたことがありますが、青い空と海に水仙の花が映えて爽快な気分にさせられますね。
レヴォーグでの岬めぐり、CMのようにきっと爽快だったに違いないw
次のブログも楽しみにしておりまーす♪
コメントへの返答
2018年1月15日 20:17
アイのりさん
こんばんは。

下田は埼玉より暖かいですね!
風がありましたが、さほど寒さは感じませんでした。むしろ、厚着して汗をかいてしまいました(^_^;)

今回は晴天に恵まれて、蒼い空のもと撮影を楽しむことができました(^^)

行きは海岸線を走りましたが爽快でしたよ(^^)
2018年1月14日 17:56
こんばんは(*'-')
下田、イイですよね!
今は食せませんが塩からの味が懐かしいです♪

やはり写真メインの時は三脚必須ですかね?
メインは山行なので、宝の持ち腐れとなってますが、流石に今日はちょっぴり後悔しました(泣
コメントへの返答
2018年1月15日 20:26
もーぐりさん
こんばんは。

下田は塩辛も有名なんですね!干物だけかと思いました(^_^;)

三脚はそうですね、風で揺れまくり被写体や電車など、被写体がやってくるまで待つときは使用しますよ。

山だときついかもですね(^_^;)
でも、滝や川などが被写体で、そんなに歩かない場所は持っていきますよ(^^)
2018年1月14日 22:24
失礼いたします(^o^ゞ

下田には何度か行きましたが、観たことの無い光景…? そう言えば、冬には行った事が無いな、と実感しました(^o^;)

アロエって、こんな花を付けるんですね~♪ フレッシュな赤が、青い空に眩しく映えますね(*´-`)
コメントへの返答
2018年1月15日 20:33
pom☆さん
こんばんは。

私も下田は何度か行きましたが、冬は初めてです。寒いとなかなか行動に移せないたちなもので(^_^;)

以前、駅構内の観光ポスターで見ていつかは行きたいと思い続けて数年が経ち、ようやく決行しました(^^)

結果的に青空のもと綺麗な景色が見れて良かったですよ。

私もアロエの花を初めて見ましたが、海の蒼さと相まって綺麗でした(^^)
2018年1月15日 0:21
こんばんは。
水仙ってこんな厳寒期に咲くんですね。
水仙もアロエも葉っぱの色がみずみずしく春の様な景色に見えるのは下田が暖かいせいなのでしょうか?
コメントへの返答
2018年1月15日 20:38
レガスィー部長さん
こんばんは。

そうなんですよ、水仙は今の時期が見頃なんですよ。アロエの花は12月が見頃らしいですよ。

下田は伊豆の最南端なので、私が住んでいる埼玉に比べると暖かいですよ(^^)
2018年1月15日 11:03
こんにちは。
水仙咲くの早いですねぇ!
やはり下田は南国ですねw

赤い花はアロエなんですね!
以前行ったときに、アロエの葉だけどアロエってあんな花咲くの??と思い、あれはアロエみたいな品種と思っていました(;^ω^)
コメントへの返答
2018年1月15日 20:47
はんちゃん♪さん
こんばんは。

水仙は1月から2月の花なので、今が見ごろな花ですよ♪

昔、うちにもアロエがありましたが、花が咲くところを見たことがないので、葉っぱだけの植物なのかなと思っていました(^_^;)

アロエって、南国の植物なんですかね?海の蒼さと相まって綺麗でしたよ(^^)
2018年1月15日 12:12
こんにちは~♪
そちらは春めいてますねぇ。
こっちはようやく太陽に出逢えています。
青い空と絞って撮った太陽が良いですね。
今日もよろしく
コメントへの返答
2018年1月15日 20:52
あつりんさん
こんばんは。

こっちは、伊豆や千葉の南辺りから春が訪れて来ますね(^^)

天気予報だと曇りだったんですが、青空の広がる良い天気でした(^^)
2018年1月15日 13:57
水仙の季節ではなかったのですが、八王子にいた頃に行ったことがあります。
青春ドラマでも出てきた場所だったので行きたかった場所なんですよ(^。^)
コメントへの返答
2018年1月15日 20:55
常につまらない自由人 お~さん♪さん
こんばんは。

なんと、ドラマの撮影地でしたか。
確かに、灯台や綺麗な海でロケーションとして申し分ないですね。

なるほど聖地巡礼ってやつですね(^^)
2018年1月17日 10:58
櫻路郎さん、こんにちは♪
さっそく綺麗な花の写真に感動してしまいました!!
伊豆へはよく行きますが、下田まではなかなか行かないので、綺麗な写真を見て足を延ばしたくなりました♪
コメントへの返答
2018年1月17日 18:53
ki-ko@zc6さん
こんばんは。

ここの水仙は他と違い、海が一緒に見れるところがポイント高いですよね(^^)

下田は伊豆の中でも南に位置するので、ちょっと遠いですよね。
でも、海岸線沿いをドライブするので気持ちが良いですよ(^^)

なので、ドライブメインで、地魚グルメなんてのもいいかもですよ(^^)

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation