• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

上野神社仏閣めぐり

上野神社仏閣めぐり 今日はCanonの広角ズームをドナドナするため上野にやって来ました。
結構な買取額、流石のCanonですw

さて折角上野まで来たので、神社仏閣をめぐりつつ久しぶりの上野を散策してみたいと思います。



上野と言うとアメ横。


そんなごみごみした場所にある徳大寺。


後ろを見ると二木の菓子w


このままアメ横を散策しようと思ったのですが、チョット密状態でしたので、湯島方面へ移動し湯島天満宮を参拝します。


物凄い絵馬の数にびっくりですw
学問の神が祀られているので、最後の願掛けで参拝したのでしょうね。


合格した学生さんが、お礼参りに来ていました。


湯島天満宮を参拝した後は、上野公園不忍池で休憩。


ソメイヨシノは葉桜になりましたが、違う品種の桜が見頃になっていましたw


穏やかな空気の中、綺麗な音色が心地よいw


先ほど池から見えていた不忍池辯天堂。
屋台が出て賑やかな場所ですw


ちょっと気になります。
蛇に巻かれている?それとも動体が蛇?
めっちゃ笑顔だw


こちらは清水観音堂。
歌川広重の浮世絵に描かれた月の松で有名です。
清水寺に倣って造られたので、ちょっとした清水の舞台を楽しめます^^


花園稲荷神と五條神社に通ずる鳥居。
小さな伏見稲荷っぽいw


綺麗なツツジが咲き始めていました。


こちらは上野大仏。
なぜこんな姿?と、調べてみると、関東大震災などで破損し、動体は戦時中の金属提供で失われ顔だけになったそうです・・・。


隣はパゴダ薬師堂が鎮座し、その下に綺麗なボタンの花です
秋の花かと思っていました^^;


美術館方面に歩き進むと、上野東照宮です。
日光東照宮のように鮮やかな神殿です。


最近多くなりました花手水。
新型コロナ感染対策なのでしょうね。ま、これはこれで好きですけどw


上野動物園のゲートまで来ました。
小さい頃何度か来たなぁ。


反対側は国立科学博物館。
今度入ってみようかな、なんか面白そうです^^


ここら辺の建物、良く見ると凝った造りなんですよね。
そういう目線で建築物を見るのも楽しいかもしれませんよw


上野公園からちょっと離れた場所にある中根本堂。
車通りも少なく、静かで落ち着いたお寺ですよ^^


昼下がりの優しくなった光が結構好きですw


上野公園に戻り、開山堂を参拝した頃には16時をまわろうとしていました。
上野駅を発着する電車が引っ切りなしです。


上野公園は度々来たことがありますが、中央の通り歩く程度でしたので、こんなに神社仏閣があるとは思いませんでした。今度来るときは、違った見方で散策するのも楽しいかもです^^

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mm F4 R OIS WR
FUJINON ????????????????????????
ブログ一覧 | 神社仏閣 | 趣味
Posted at 2022/04/17 01:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

不忍池、蓮の花が奇麗です。
ペッキーさん

自宅とセカンドハウス周辺 ローバー ...
lily220さん

あけましておめでとうございます
ととろパパさん

夜のスタンプラリーじゃ〜(⁠≧⁠▽ ...
マグナムコウタさん

上野公園
山猫.さん

盗難車が戻って来たからお祝い🥹
シルバーアップルさん

この記事へのコメント

2022年4月17日 1:44
こんばんは。

上野東照宮は私も最近行ったばかりでしたが、徳大寺は知りませんでした。そんな場所にお寺があったとは!亥年のパワースポットらしいので行かなきゃだ。w

XF16-80は解像度が高いですね。今は標準ズームがないので、XF16-55とどっちにしようかと考えているところです。
コメントへの返答
2022年4月17日 9:50
a-waterさん、おはようございますw

徳大寺は、レンズを売却するお店が御徒町にあったので、何があるかGoogleマップを見ていたのですが、アメ横に小さくお寺のマークがあったので、気になって参拝してみましたw
是非パワーを頂きに行きましょう^^

ズームレンズは、F2.8通しとF4.0通しで悩む永遠のテーマですね^^;

私はフルサイズで何度か登山をしましたが、かなり体力を奪われます・・・。
そこで、富士のX-T3を導入する際、レンズ1本で済ませようと軽くて焦点幅のあるXF16-80を選びました。結果大正解でした^^

標準レンズは明るいものを選ぶといいと聞いたことがありますが、私の場合、明るいのは単玉にお任せして、ズームは利便性で選んでますw
2022年4月17日 6:49
お邪魔します('◇')ゞ

こんなに沢山の神社などが
あったのは驚きです。
東大病院に息子が入院していた時
上野公園の辺りよく歩きました。

レンズの売却は
新たなレンズの軍資金ですか(^^♪
コメントへの返答
2022年4月17日 9:57
あっと~むさん、おはようございますw

Googleマップで何処を散策するか見ていたのですが、神社仏閣のマークが多いことw
サクラ詣と言う御朱印もありましたよ^^

レンズ売却は、先月富士の広角ズームを買ったので、Canonと2つ持ちとなってしまい整理したかったが正解ですが、軍資金も正解です^^
2022年4月17日 9:27
おはようございます。
上野はホテルが安いので昔出張でよく訪れましたが、寺社仏閣がこれほどあるとは知りませんでした。

ドナドナされたのは16-35ですかね。高値で売れて良かったですね♪(^^)
コメントへの返答
2022年4月17日 10:03
FLAT4さん、おはようございますw

上野はどこか垢抜けない雰囲気が好きです^^
ただ、大昔と違ってかなりお洒落になりました。(アメ横は相変わらずな雰囲気でしたw)

寺社仏閣は私もビックリです。
公園内にこんなにあったのかとw

ドナドナはEF16-35です。
いいレンズでしたが、EFマウントで標準ズーム、望遠ズームを揃えていくのは先が無さそうなので^^;
2022年4月17日 11:08
失礼いたします^_^

何気に?このところ、お天気運がよろしいみたいで、何よりです^_^b

上野大仏、なんだったかな… 割と最近のテレビで観まして、一度行ってみたいと思ってたやつです!

ずいぶんご無沙汰してますから、久しぶりに東京をブラブラしたくなりましたよ^_^
コメントへの返答
2022年4月17日 21:19
.ρσмさん、こんばんはw

これが宿泊旅になると違うんでしょうね^^;

なんとタイムリーですね^^
昔は6mもの巨大なお姿だったみたいですね。
隣接してパゴダ薬師如来も鎮座していますので、東京に来たときはぶらっとしてみてください^^
2022年4月17日 12:08
お邪魔します・・・

良いお天気のもとで
お散歩を楽しめましたね♪
ボタンの花綺麗に咲いてますね
少し早いような気が・・・
ズームは何に化けるのかな‥?


コメントへの返答
2022年4月17日 21:23
GT AGAINさん、こんばんはw

朝方冷えていたので薄手のセータとウィンドブレイカーを着ていったのですが、セーターは暑くて脱いでしまうくらい良い天気でした^^

今年は急に暑くなりましたから色んな花が早咲きですよねw

ズームはやはりズームですかねw
2022年4月17日 17:44
枝垂れ絵馬って感じですね~♪(^o^)

上野大仏、悲しすぎです!!
復活させる動きは無かったんですかねぇ…
奈良の大仏も大仏殿の窓が開いた時はこんな感じで顔だけが見えたはずです(^▽^;)
コメントへの返答
2022年4月17日 21:27
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんばんはw

垂れ絵馬w
風情のある表現ですねw

私も上野大仏の歴史をしって、なんとも切ない気持ちになりました・・・。

今のところレリーフという形で保存されているみたいですが、いつか復元されるといいですよね。
2022年4月17日 18:55
こんばんは~♪
東京の上野ですか。。
こんなにも神社仏閣が一杯有る!
これは、撮影ポイント満載ですね(^o^)

『蛇に巻かれて笑ってる翁』って
個人的にはツボでした!
(●^_^●)♪
コメントへの返答
2022年4月17日 21:31
梵天+さん、こんばんはw

Googleマップを見ると、上野に限らず都内って結構な神社仏閣があるのに驚きがあります。
アメ横に鎮座する徳大寺は流石にこんな所にも!って感じですが^^

蛇爺気になりますよね!
小さくて最初気づかなかったのですが、良く見ると存在感が凄いですw

プロフィール

「ぷちおふ http://cvw.jp/b/312173/47754633/
何シテル?   05/31 23:03
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation