• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

白駒の郷

白駒の郷 スッキリしない天気が続きますね・・・、こんにちは、櫻路郎です。

夏休みも中盤となった昨日、長野県の白駒の池に行ってきましたw
苔の多い場所で有名な場所、ズームレンズ、フル装備で出かけてきました^^


登山客が多い中、私は普段着で池を1周する撮影メインの散歩です。
立派な入り口ですね。


池までは700~800mくらいでしょうか、こんな感じで綺麗な木道が整備されています。


入った瞬間から別世界が広がります。




森の中に小さな森が形成されていますね^^


苔の大海原




白駒の池周辺ではいろんな種類の苔が生えています。






そして、きのこも沢山!
きのこ好きにも堪らない世界があります。










禍々しいきのこもあります^^;








ここに持ってくるレンズは望遠レンズがオススメです。
何せ立ち入り禁止で近くに寄れません。
そして、できれば寄れるレンズが良いでしょう。




広角ズームもあれば、表現が広がりますよ。






標準ズームは、必須でしょう。
所々記録で残したり、切り撮ったり。








とまぁ、池にたどり着くまで撮りまくって相当時間がかかりました。
こちらが白駒の池です。透明度のある綺麗な池でした^^


あと、あちこちに岩があったのですが、苔が生していて、もののけな世界を飾っています。


約3時間、撮影に没頭したため、あっという間に12時をまわってました^^;
適度な運動で、お腹が空いたので、近くのレストハウスでソースカツ丼を注文。

正直、期待はしていませんでしたが、お肉は柔らかく、お味噌汁は何種類ものキノコが入ったやつで美味しかったです♪


お昼を食べたあとは、八千穂レイクに移動です。
ここは、白樺の群生地なのですが、ブナの木も沢山群生していました。




ここは、ハイキングコースが幾つかあり、白樺の小径コースを歩きましたが、まさかの50分コース^^;


春先にはレンゲツツジが咲くそうです。
そのとき、また訪れてみようかなw


続いて訪れたのは、八岳の滝。
心細くなるような道をレヴォーグで走ります。

観光スポットではないので、独占状態^^


久々に、三脚を使いましたがどうでしょう。清涼感が出てればいいのですが。


何だかんだで歩き回って、たどり着いたのは黒澤酒造。
喫茶店、資料館が併設されています。


資料館と言っても、昔使用していた道具などが置いてあるといった感じです。




最近、お酒も解禁しましたので、お土産に2本ほど購入しました♪

この日の白駒の池は気温18℃!
半袖では肌寒いくらいでした。が、散策すると程よい体感温度になり真夏に出かけるには良い場所でした^^

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF10-24mmF4 R OIS WR
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
FUJINON XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
ブログ一覧 | 登山・トレッキング | 旅行/地域
Posted at 2022/08/24 14:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年8月24日 14:34
こんにちは。

素晴らしい画像の数々。大変癒されました😄
空気感が伝わってきます。
イイ所ですね。
コメントへの返答
2022年8月24日 20:31
mukudakenさん、こんばんはw

ありがとうございます、長時間撮影した甲斐がありました^^

苔というと、湿気の多い場所を好み、ジメジメ感もありますが、ここの気温は18℃と結構涼しかったですよ^^
2022年8月24日 14:45
拝見してるだけで心の雑音も外の暑さもどこかに行きそうな写真のオンパレードです(^^♪
これだけ魅力的な風景が広がっていると、撮ってばかりで進めないしデータもあっという間に膨大な量になっちゃいますよね(^▽^;)
それにしても気持ちいい風景だ(^^♪
最後の酒蔵も…(;´∀`)
コメントへの返答
2022年8月24日 20:37
常につまらない自由人 お~さん♪さん、こんばんはw

植物全般、癒やし効果ってありますよねw

当日の気温はなんと、18℃と肌寒いくらいでしたが、歩いているウチに丁度良くなりました^^

見渡す限りの苔の絨毯に癒やされること間違い無しです^^

旅先での酒造探しも再開しましたし、飲みすぎないように楽しみたいと思います^^
2022年8月24日 14:46
失礼いたします^_^

まだお休み中でしたか^_^

中々の重装備… 全部でどれぐらいの重量になるんですかね^_^; 足腰に加えての体力勝負… 恐れ入ります…

夏休みのピークも越えた平日、静かに堪能できましたでしょうか^_^b
コメントへの返答
2022年8月24日 20:47
.ρσмさん、こんばんはw
そうなんです、今週の木曜日までお休みもらってます♪
本当はもう一箇所行きたい場所がありましたが、悪天候で諦めました^^;

ズームレンズ3本、単焦点1本ですが、APS-Cのため2キロ行かないですよw
なので、今回は楽勝で散策しています^^

今年の夏は、自然にふれあう休暇を過ごしましたが、リフレッシュできましたよ^^
2022年8月24日 15:24
苔!いいですねぇー(*^_^*)
私も苔好きですw
マイナスイオンたっぷりな感じで♪
どの写真も素敵ですか、望遠で撮った苔が凄く綺麗です(◍•ᴗ•◍)

レンズフル装備でのトレッキング?凄いですね!
私はフル装備すると歩く気なくなりますよw
コメントへの返答
2022年8月24日 20:56
はんちゃん♪さん、こんばんはw
苔いいですよねw
名前とか詳しくないのですが、見た目で癒やされます^^

今回は望遠ズームの出番多かったですよw
最短撮影距離が短いので、半マクロ的な撮影もできました^^

APS-Cなので、フル装備でも2キロいかないんですよw
なので、苦も無く楽しむ事が出来ましたw
2022年8月24日 18:25
お邪魔します‥

素敵な苔の森、いいですね、
覚えておきます。
埼玉から長野までは遠くに感じますが、
地図で見ると意外に近いですね(^^♪

清涼感、頂きました、
ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年8月24日 21:01
GT AGAINさん、こんばんはw

白駒の池、オススメですよw
ウチからだと、休憩も含めて4時間かからない感じです。距離は往復で450キロくらいでしょうか。
なので、軽い気持ちで出かけられますね^^

清涼感感じて頂けましたか、ありがとうございます^^
2022年8月24日 18:25
お邪魔します('◇')ゞ

今年の夏は湿度が高めなような
気がしませんか?

お写真拝見して
大分涼しくなってきました。
”苔を愛でる”って言うのかな
心が落ち着く素敵な場所ですね(^^♪
コメントへの返答
2022年8月24日 21:06
あっと~むさん、こんばんはw

なんか、ネットリした暑さですよね^^;

所変わればといいますが、当日の白駒の池は、到着時で18℃でしたよ!日中も周辺は22℃と快適そのもでした^^

苔って見た目が涼しげなのがいいですよねw
実際は湿気の多いところに生息してますが^^;

でも、白駒の池は先ほどもふれましたが、涼しい場所なのでオススメですよ^^
2022年8月24日 18:44
こんばんは♪
これだけの苔とキノコを撮ろうと思ったらかなり時間を掛ける必要があるだろうと思ったら3時間ですか!お疲れ様です。

長時間の撮影でこれだけの機材、さすがです!😊
コメントへの返答
2022年8月24日 21:09
FLAT4さん、こんばんはw

久々に200枚近く撮影してしまいました、被写体が有りまくりです^^

今回はズーム3本と単玉1本ですが、2キロいかないのですよw
ミラーレスかつAPS-C様々です^^
2022年8月24日 19:35
こんばんは♪

白駒の池、数年前から行きたい、行きたいと思いつつ、
コロナだなんだと行けていません(>_<)
苔が一番美しいのは梅雨の頃と聞いていますけど、
今の季節でも十分美しいですね^^
櫻路郎さんのお写真で堪能しました。
白駒の池は、紅葉の頃も素晴らしいと聞いています。
その頃もまた訪れてみたら如何ですか?

お酒解禁、おめでとうございます^^
コメントへの返答
2022年8月24日 21:17
響子さん、こんばんはw

私も数年前から考えていました^^
夏休み期間中、天気がコロコロ変わるので、一層のこと太陽の関係ない森の中を選んだ結果、白駒の池にたどり着きました^^

一部茶色目な苔もあったので、梅雨の時期が一番潤っているでしょうね♪

確かにパンフレットでも紅葉が綺麗と書いてありました。
全体が紅葉ではなく、緑、黄色、赤と行った感じの写真でした。その頃になると防寒しっかりしないとですね。

お酒は飲みすぎないように楽しもうと思います、ありがとうございます^^
2022年8月24日 19:44
こんばんは~♪
おぉ~
苔&キノコ大好きサマには最高の場所ですネ!
広角~標準~望遠・フル装備+三脚(^O^)
ヤルキ満々の布陣が凄いです♪
長野の避暑地をご堪能できてヨカッタです!
(●^_^●)♪
コメントへの返答
2022年8月24日 21:24
梵天+さん、こんばんはw

苔好き、キノコ好き集まれ~って感じな場所です^^

森の中の小さな世界、撮りこぼしのなようフル装備で出かけてきました^^

ここホント避暑地でしたよ。
到着時は18℃、日中でも22℃と快適そのものでした。

自宅に到着したときの落差といったら・・・、あぢ~の言葉しかありませんでした^^;
2022年8月24日 21:09
こんばんは。
白駒の池は季節が変わる度に訪れておりますが、なかなかフォトジェニックなスポットですね(^^♪
池を1周されたということですと、もののけの森は行かれましたか?
樹林帯の中で苔に音が消されて、何とも言えない雰囲気を味わえたかなと思います。
紅葉の季節も素晴らしいですよ(*^^*)
コメントへの返答
2022年8月24日 21:31
アイのりさん、こんばんはw

白駒の池、相当行かれているみたいですねw
登山口?散策口?を入った瞬間から別世界が広がっていますね^^

もののけの森も通りましたよw
雰囲気変わったのがすぐに分かりました!
森の精霊がホントにいそうですよねw

そうですね、紅葉時期も気になってきましたよ^^

プロフィール

「向日葵と夏祭り http://cvw.jp/b/312173/48591203/
何シテル?   08/10 10:46
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation