• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態3号のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

病み上がりの耐久テスト

土曜日は日の出前から目が覚めるんですよ。

・・・いや、前日9時に寝落ちしたのが理由ですけど。
子持ちあるあるですよね?




と、言うことで来ました猿○グリーンロード。
いや、伏せる理由も今更ないか。
野暮用兼ねて峠越えです。

・・・順調に越えれました。意外。

その後野暮用を済ませてぐるっと回ってコンビニで軽食です。

そのあと戸越峠を登ります。



さすがに一気乗りは厳しいですね。
いつもの場所でちょっと休憩。

そこからは順調。
家族の朝食を買い出しにそのまま市内のパン屋まで。

帰ってきて50km弱。
意外とのれました。
ん?体調悪いのに?
自分で自分が分からないです。



途中で見上げた空は秋の色ですね。
雨が降りそうに感じましたけど一日持ちました。

汗をかいて一休み。
一日子供を連れてお出かけでした。

さって、アグスタ アグスタ 。

Posted at 2020/09/26 18:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

病に勝てず

・・・尿道結石・・・舐めてましたわ。

死ぬほど痛いんですね(死にはしないけど)

連休前にして使う予定だった年休を一気に消費してしまう、
かつ動けずに週末を通過してしまいそう。

あぁ、月曜から出社せねば・・・。


みなさん、健康第一ですよ〜
Posted at 2020/09/19 16:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

痩せるぞ!!✖️100

自転車に乗るのとバイクに乗るの、嫁受けは自転車に軍配です。

運動な良い、浪費はだめ、的な。

バイクでサーキット走んの大変なやぞ!舐めんな!!💢
とは言いつつ逆らえませんので。




まず土曜日は○投グリーンロードです。

休まず吐かずに登れました👍



野暮用を済ませてこの日は戸越峠を裏から登ります。
途中に棚田があるんです。
観光地化してませんがここの田んぼはほんとに手入れが入っていて自分は好きです。
5月が良いですね〜見に行くなら。



さて途中しんどくなって止まりながら登りました。
戸越峠といえばここ。ギャラリーコーナー
(ちょうどコペンが気持ちよく進入してきたところを激写w)

そこから登頂して瀬戸側に降りて終了。

土曜日は習い事があったりで地味に忙しいんですよね。

・・・

続いて日曜日

ええ、乗りましたよ。自転車に。
だって痩せたいもん。

雨予報ですけど降ってない。
しかも自転車はそもそも汗だくになるからあんまり雨も困らない。

行きましたよ、戸越峠w



日曜日は途中で休まず登頂できました!!
嬉しい!!ペースは置いといて達成感は凄い。

そのあと豊田の山の中をぐるっと回ってまた戸越峠を登って終了です。

が、雨☔️



写真でうまく表現できて無いですね。

バイクでも雨はあんまり気にしない、
というかむしろテンション上がるんですが
最初の一歩、濡れる瞬間までは憂鬱ですね。

乗り始めれば独り言ブツブツ言いながら乗り続けちゃう感じです。

雨のリムブレーキは全然効かない事を体感できたのでよかったよかった。

え?バイク?

土曜日はアグスタさん始動確認。
今日は950さんで始動確認しました。
アグスタさんはセッティング変更が必要ですね。あ〜あ

Posted at 2020/09/13 19:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

コンディション維持

というわけでこの週末も自転車でスタートです。
いまいち体調がすぐれないですが
1ヶ月前に挑戦した戸越峠へ。



撃沈!!(笑

今回も吐きました。
が、あとちょっとだったので少し休んで頂上まで行って帰ってきました。

しんどかったのでそのまま帰宅。27km。


翌日日曜日。

起きた瞬間からリベンジを決意。

で、早速行ってきました。



登頂!(3回止まったけど。

本当周りの人はホイホイ登っていくから自転車乗り恐るべし。

せっかく峠越えできたので山の向こう側散策。



台風の前だけに天気はとても良かったです。



途中で水分とエネルギー補充。

中古とはいえ道具に恵まれました。

このあと○投グリーンロードを登って名古屋側に戻りました。

今日は脚が回る気がする・・・ので遠回り。
保見方面をぐるっと回って帰宅しました。

50km!!走った走った!

んが、嫁の目線が痛い・・・。

早く帰って朝食を準備するのが正解だった様子。
やれやれ。

そのあとは息子の習い事の発表会です。

昼食を買い出しにボルティを引っ張り出しました。

どんだけ放置してもちゃんと始動。
さすが国産。
安定のクラッチ滑り。
やれやれ、修理箇所が増えて嬉しいなぁ。

涼しくなったら本格整備だな。
Posted at 2020/09/07 07:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「寒いから動かそうと思って押しがけに失敗するの図。

ま、この後乗って来れたんでよかったけれども。」
何シテル?   12/14 21:39
変態3号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

tenpeiさんのアウディ A4オールロード クワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:43:59
自分のダートトラックコースを作りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 22:28:37
Boooonさんのランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 20:51:16

愛車一覧

ベータ EVO_2T ベータ EVO_2T
修行用のバイク シェルコからの代替えです。 が、全く乗れない。
MV AGUSTA ブルターレ750s MV AGUSTA ブルターレ750s
ぱっと見は綺麗。 走行距離も2800km? でもこけた形跡は無いし、ブレーキの減 ...
KTM 950 supermoto R KTM 950 supermoto R
高い目線。 軽い車体。 太いトルク。 軽いハンドリング。 うーん、乗りやすい! でも ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
純然たるトランポです。 ありがとう、ハイエース。 これかもよろしくね。あと30年くらい。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation