• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

日産 デイズ ハイウェイスター G ターボ 試乗

ターボは素性が非常に良いらしく、近隣のディーラーに試乗車があり、
さっそく確認してきました。

デイズ ハイウェイスター
日産 デイズ ハイウェイスター インテリア

改めて運転席、後席に座ってみると、
デイズに限らず、この「ワゴンRクラス」は、ムチャクチャ広すぎる、ということもなく、
かといって当然狭くなく、日々生活を共にするには調度良く、「使い勝手が良さそう」と
思わせる説得力がありますね。
特にデイズは各席に座ったときの視界の印象が良好でした。

あとデイズ、やっぱりシートが良いと思いました。
形状とともにクッションがやや硬めで、
限られたコストのなかでかなり頑張ってる感じがしました。
身体が安定して乗っていて疲れませんね。
今回の試乗でも腰が疲れるということもありませんでした。

個人的にはシートスライドのノッチがもう少し細かいと良かったです。
ステアリングにテレスコがないのは止むを得ないのですが、
ステアリングにあわせると、シートが近過ぎor遠過ぎ、で
シートを固定したい位置の近所にノッチがない、という感じでした。

ということで、いざスタート。
アクセルペダルを踏み込むと、エンジンが反応して高回転になりますが、
クルマはあくまでゆったり加速していきます。
このタイムラグ感はノンターボではかなり顕著でびっくりしましたが、
ターボの恩恵か、だいぶ解消されていました。
それでもまだ少し残っているかな・・・。
たぶん低燃費対策でのCVTのプログラミングのせいだと思います。
一端スピードに乗るとあとはスムーズにアクセルペダルにリニアに
反応してスピードがコントロールされます。

それとターボのパワーを受け止めるためか、
ノンターボよりも足回りが硬めでしっかりしていて、
運転して剛性感が上がった印象がありました。

装備面でいうと、アイドリングストップは装備して欲しいかな、と思いました。
ライバルのムーヴ、ワゴンRは、ターボでもアイドリングストップの装備を実現していますし、
それに加えてエマージェンシーストップ機能も装備しています。
素性は悪くないと感じましたので、これらの機能や、
全体のセッティングのさらなるバランスの向上も含めて、

今後の改良・熟成に期待してます。

ただ、ちょっと横道にそれますが、
ディーラーで2月に発売されるルークスの先行リーフレットも頂いたのですが、
そうするとNMKVが既存車種の熟成に手をかけるだけの工数があるのか
少し気になるところです。
MNKVのサイトならびにwikiを見ると、2013年4月段階で社員40人中、開発は18人だそうで、
さすがにそれでは新規開発で手一杯のような気が・・・。
開発の現場の苦労が偲ばれます。もう少し人材を投入できないのかな>三菱、日産
いろいろ書いてしまいましたが、開発エンジニアさん、応援してますよ!
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2014/01/13 18:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 18:50
こんばんは。試乗されましたね。
このクルマ、基本であるシートの出来がいいだけにNA車のエンジン、足回りの出来がもう少し良ければ、という感じですよね。

エンジンの改良はなかなか難しいと思われるので、このターボ車の足回りがNA車にも採用されればいいのに、と思います。
コメントへの返答
2014年1月13日 19:49
こんばんは。コメントありがとうございます。
やまちゃんさんの情報通り、ターボはNAと比べてかなり良い感じでした。
NMKVはターボの足回りはコスト面でNAに奢れないと考えたのかな、と思いますが、
でも現行ムーヴはMCでターボの足回りをNAに転用してかなりしっかりしたものになってましたし、期待したいところですね。

とにもかくにもこれからの熟成次第ですね。NMKVの、というより三菱、日産の軽四にかける本気度が問われるのでは、と思います。
2014年1月13日 22:17
こんばんは。

お疲れ様でした。

しかし、試乗記の内容が精緻ですね~。

自分のふわっとした内容と違い、読み応えありますね!

毎回、試乗した気持ちになり、楽しませて頂いてます。
コメントへの返答
2014年1月13日 23:08
こんばんは。
コメントありがとうございます!読んで頂けて素直に嬉しいです!

なかなか試乗して感じたことをうまく文章にできずに、毎度四苦八苦しています(^^;
自分の語彙力、表現力のなさと格闘してますねぇ。
自動車評論家の方はスゴイと思います。

プロフィール

「そういや最近クルマのTVCMもめっきり減りましたね(納車された愛車は絶賛CM中ですが(^^; 平成中盤頃までは週末の夜ともなるとクルマの洒落たCMの目白押しだったなぁ(遠い目)」
何シテル?   03/15 16:23
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation