• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとりのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

ドライブ用BGM(3) Herb Alpert steppin' out

私の音楽の聴き始め、というか、自分で買った最初のアーティストのアルバムは、
Herb Alpertのベストアルバム(のカセット(^^;)でした。

Herb Alpertといえば、ある世代以降には「オールナイト・ニッポン」のテーマ曲
(ビタースイートサンバ)だと思いますが、
私は「Rise」以降のソロでの活動で、
というか、TVでロバート・ブラウンのCMで「いいな!」と思ったクチでした。
(当時、小学生だった(^^;; カセット買ったのは中学の時だったかな)



90年代にA&Mレコードの経営から降りた後も、定期的に彼の活動をwatchしていましたが、ここ数年はアルパート財団を介しての音楽の慈善活動などとともに、(今年、オバマ大統領から勲章も授与された)本来の音楽活動も活発になってきて、
ついに、14年ぶりに、スタジオ録音のニューアルバムが発売になりました。

Herb Alpert new album "steppin' out"

 1曲目の「Puttin' on the ritz」 は有名な懐メロが原曲なんですね。
(知らなかった(^^; でもハーブのアレンジでカッコよく生まれ変わってます!
 



この曲をスタートに、ハーブ作曲の新曲4曲と数々の名曲のアレンジなど
バラエティに富んだ全16曲構成。

個人的には彼のオリジナル曲が良かった!
歌うように吹き上げる彼のトランペットと、
ノリのいいリズムのなかにもホッとさせる曲調で、
往年のハーブ節は衰えず! 正に彼が帰ってきた!という感じでした。
2曲目の「Jacky's place」が特にお気に入りです。

彼は当年御年78歳! 
音楽性は老いを感じず全くそんな風に思えません!!
この若い感性はスゴイなぁ。益々目が離せない、そんな気分です。

ちなみに、今回のアルバムは彼のサイトで全曲視聴、ダウンロードもできます

個人的にはドライブで聴いても良い感じ、なんですけどね(^_^)
Posted at 2013/11/19 21:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブBGM | 日記
2013年11月17日 イイね!

C4との風景(21)

今日は昨日の洗車の残務でホイールも綺麗にできたので、ちょこっとドライブへ。


どうでも良いことですが、我がC4のホイール(2.0VTS用?)は、洗うのが大変ですが、
綺麗になると表面積が広いせいか、ぐっとクルマ全体が明るくなります。

行く途中、オドメーターが22222kmに。



こういう切りメーターの時に滅多に写真撮らないんですが、今日はなんとなく(^^;

向かった先は、去年見つけた、イチョウの林です。



今年もまさに良いタイミング!
このイチョウの林、どういう経緯でここにあるのかわかりませんが、
近くで見ると結構な迫力です。





まだ緑の葉の部分もありますね。あと2,3日くらいあとがベストかも
しれません。



いずれにしても、
昨年に続いてこのポイントで楽しめたことはラッキーでした。
また来年も来てみようと思います。
 
Posted at 2013/11/17 19:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4との風景 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ガビーン(;_;)

昨日、ひさびさに条件がそろい、洗車実施。
2ヶ月ぶりくらい。といってもすぐ出かけなきゃいけなくて、
外回りをささっと。

・・・とコーティング剤を塗布している最中に、
運転席下のサイドシル下(ボディ側)に長~い擦り傷を発見!
数mmとかいう範囲でなく、30cmちかく!(@_@;;

ガビーン。何がどうしてどうなった!?
#某TBSラジオ番組「パカパカ行進曲」じゃなく。

ひとまず錆防止をかねてタッチペンで塗り塗り・・・
んがしかし~~~~~、逆に傷が目立ってしまってる!!!

傷はこんな感じです↓(黒い線がタッチペンしたところ)



このタッチペン、ホントにボディ同色(グリシャーク)か!?っていうくらい真っ黒じゃないの!!

ただ、でかける用事に間に合わせるために作業がヤッツケ過ぎだったのは問題。
ネットでしらべたら、ラッカー系うすめ液で簡単に拭き取ることができるとか。
そういや、以前フォーカスのときにスプレーで吹いたカラーを
ショップでさらっと除去してもらったっけ。

そのうえ、うすめ液の代わりに除光液もOK、とのこと。
さっそく、今日、家人に除光液を借りて拭き拭き。
おお、そっくりとれました。(^_^)

正確には溝の奥には塗料が残り、余分な部分がとれた、と言う感じ。理想的。
でもやっぱり塗り足りないので、
今日は慎重に、ペン付属の筆ではなく、爪楊枝を使用。

小皿にペンの塗料を溶いて、爪楊枝にのせるも、季節柄か乾きがはやくて伸びてくれない。
ということで、うすめ液の代わりに使えるなら、と
ここでも除光液を一滴たらして混ぜると、良い感じに塗料が延びてくれるじゃないですか!

ということで爪楊枝で塗る、というより傷に沿って載せる感じにしていきました。

 

傷が深いところは塗料の乾きによる痩せを考慮して少し盛り上がるくらいに。
お、たしかにグリシャーク!ボディの色とかなり近いぞ!?
作業が違うだけで、なぜこれほど色味が変わるのかしらん?

遠目で見ると結構同化してます!



ということで、かなり出来に満足!
ひとまずこれで放置。
乾いたら軽くサンディング→コンパウンドがけして、
上からクリアコートを塗ろうと思います。

本格的には、車検あたりで塗装修理するかも。

それにしてもこんなに長い擦り傷、本当にどうしちゃったのだろう。
裏道を通った際に、横にはみ出してる針金とかが擦った、という感じかな、と
推測してはいますが・・・

まぁ、除光液は有効だったし、みんカラのネタができた、ということで
よしとするか!(涙目(^_^;;)
 
Posted at 2013/11/17 14:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

祝!フォード フィエスタ 再上陸!

フォードジャパンがフィエスタの再導入を決定したそうです!
 
フィエスタ

 
これは嬉しい誤算!
スペックも、1Lのエコブーストと、最近の小排気量+ターボとなるそうだし、
かなり期待大!です。

フォーカスがややプレミアム価格路線なので、
フィエスタはもうすこしこなれたお値段になると嬉しいのですが・・・
それと、このフィエスタに続いて、エコスポーツも導入して欲しい。

エコスポーツ 


お隣の中国では販売計画があるのかな(既に販売中?)
ぜひ日本でもお願いします>フォードジャパンさん
Posted at 2013/11/12 23:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車発表 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

ドライブ用BGM(2) once upon a time - shakatak 

昨日、今日こそは洗車しようと思ってたのに、風強く、やがて雨も降ってくる模様で今日も断念。
どうも週末に天気悪い天候パターンになってしまったようで・・・
コーティングだけでもしておきたいのだけれど。

まぁ仕方がない。

ということでドライブ用BGMの方で。今回はシャカタクです。

シャカタクは「イングリッシュ ジャズ ファンク」と呼ばれた頃から、
カラーが変わらず30年以上活動していますが、
(輸入版のアルバムを聴くと、いろいろな曲調のナンバーがありますが、日本向けには
 Night Birds系の曲に絞られているきらいがあります。)
今年、アコースティックバージョンのセルフカバー、てな、
彼らにとってみると結構大きな”変化球”のアルバムが発売されまして、
購入しました。


shakatak once upon a time


思ってたほど「アコースティック」でなくアップテンポの曲もありますが、
往年のナンバーがしっとりした雰囲気にリニューアルされ、
「大人の雰囲気」て感じです。

"Day By Day" あたり、良いですね。
 


あれ Day by Dayの元の彼らのオリジナルナンバー(アル・ジャロウとのデュエット)は
日本で発売のアルバムに入ってたかな?(US向けアルバムにあるのだけれど)
・・・というのもありますが、
そうそう、本作のギターで、渡辺香津美氏が参加しているのも
トピックスですね。

「継続は力なり」、fusionとかいう枠を超えて彼らは「shakatak」というブランドに
なっている気がします。次はまた新しいアルバムで楽しませて欲しいですね。


 
Posted at 2013/11/10 13:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブBGM | クルマ

プロフィール

「スズキのリキ入ったマイナーチェンジされたアルトが試乗してみたいのですが、販売店の試乗車は未だにMC前が殆ど。ようやくMC後が配車され始めました。ハイブリッドXが乗ってみたい!(マツダ版のキャロルでも良いんだけど)」
何シテル?   09/15 09:49
なとりです。よろしくお願いします。 クルマの話大好きです。暇さえあれば試乗に行って研究してます。 写真はそのうちに(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345678 9
1011 1213141516
1718 1920212223
242526272829 30

愛車一覧

三菱 eKクロススペース ekxs (三菱 eKクロススペース)
ステラを手放すタイミングで見つけました。走行距離4000㎞で評価書のキズはなし、という程 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
C4の後に相棒となったクルマ。アップライトで硬めのシート、オペル風味の足回り、1.2L+ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
以前から思うところあってEVを見てはいたのですが、充電設備の設置工事など我が家にとっては ...
シトロエン C4 ケロロ (シトロエン C4)
2013年5月にトラヴィックを惜別の思いとともに手放し、とはいえ、これでじっくり次の愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation