- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴンスパーダ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
ホンダ ステップワゴン スパーダ cool spirit - ステップワゴンスパーダ
-
なとり
-
ホンダ / ステップワゴンスパーダ
cool spirit (発売年月不明) -
- レビュー日:2015年4月26日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
・1.5Lターボの基本性能。トルクは太く、パワフルで扱い易い!
・CVTのレスポンスの良さ。
・足回りの上質さ。
・「わくわくゲート」の実用性の高さ。
・比較的良質なシート(ただし2,3列目のシートに座っての試乗は未)
・静粛性の高い車内。
・その他、全体の質感。ミニバンも質感のレベルは高くなりましたね。 - 不満な点
-
・わくわくゲートを成立させるためにバンパー部分まで一体となっている巨大なリアゲート。狭い場所だけでなく、日常生活でも持て余すサイズ。
・リア左隅のブラックアウトされたデザイン処理。左右非対称なだけでなく、左のサイドビューでは、3列目が広い印象、というより後輪の後ろに重い荷重部分を背負っている「鈍重な」印象になりかねない気がします。かつての三菱のグランディスがテールランプにむかってショルダーラインが垂れ下がる、ユニークなデザインでしたが、「軽快」「カッコよい」と一線を画したデザインでした。好みが分かれると思います。
・価格。今回試乗したTOPグレードだと300万円越えになりました。内容を考えれば理解できますが、300万円の予算があれば他の選択肢も検討しても良いかと思います。 - 総評
-
ホンダの屋台骨を支えるだけに、新型ステップワゴン、予想以上に力作でした。
ダウンサイジングターボは性能的にはパワフルでも、何しろ車重の重いボックス型ミニバンだけに、その軽快かつ上質なドライブフィールは良い意味で予想外でした。取り回しも良く、日常生活でも扱い易いと思います。
わくわくゲートは実用性が高いと思いました。日常生活ではむしろこの横開きを常用し、遠出の際などの大量の荷物の搬入出時にフルにリアを開放、というような使い方になる気がしました。
この車内サイズが欲しいユーザには十分購入検討候補となる気がしますが、個人的には上記のデザインなど、ユーザに受け入れられるかが未知数では、と思います。
あと2,3列目に乗っての乗り心地は購入検討時にぜひ試乗でチェックしたいところです。
このサイズのミニバンは我が家には持て余す大きさですが、今回のエンジンの良さ、全体の完成度の高さをみると、俄然次期フリードに期待が高まりました。
- 走行性能
- 無評価
-
注目のダウンサイジングターボは、低速からターボが効いてモリモリトルクが出てくるセッティングなど、完成度が高く「(欧州メーカなどの)ライバルをよく研究してきたなぁ」と、その出来の良さに感心。加速時のエンジン音も骨太で、クルマのカテゴリを考えれば十分”スポーティ”な雰囲気。アクセルワークにとても素直に反応し、扱いやすかったです。余裕のパワーで、街中だったこともあり、アクセルを目一杯踏み込むシチュエーションはありませんでした。
ただ、ミニバンは乗車人数の変動が激しいですので、特に5人以上など多人数乗車が多い人は、必ず実際の使用条件でエンジンのパワーを確認すべきと思います。
ステアリングは適度な重さ、中立領域の躾も丁度良い塩梅。もう少し路面からのインフォメーションがあってもいいように思いましたが、運転に不慣れな人には不安にならない程度のちょうど良さなのかもしれません。
グラスエリアの広いのがこのカテゴリのミニバンの特徴ですが、今回のステップワゴンもそこは優秀。Aピラーの形状も工夫されていて死角が少ないと思いました。
わくわくゲートのリアも縦にピラーがあって後方視界を分割しますが、元々グラスエリアが広いため慣れてしまえば殆ど気にならないと思います。
- 乗り心地
- 無評価
-
実は今回一番驚いたのがここ。”スポーティ”グレードのスパーダ、足回りはガチガチに締め上げ、17インチのタイヤもあって、路面の凹凸に揺すられると思っていたところ、しっかり踏ん張りが利いている反面、凹凸を上手にいなして不快な振動は殆どありません。総じて「しなやか」と感じるフィール。多人数乗車のミニバンであることを考えると優等生の部類に入る上質さ、と思いました。
今回はセールス氏と二人での試乗でしたので、足回りについても想定される使用条件で試乗して確認する必要があると思います。
そうそう、静粛性の高さもびっくりでした。車内容積が大きいクルマにも関わらずロードノイズも上手に抑えられています。
それとシートが良かったです。国産車らしい、クッション性の高い「スポンジー」系ですが、形状が良く、身体を全体で支えてくれるタイプ。腰を積極的に支えてくれればさらに良いのですが、ともあれ国産車のなかでは良質なシートと思いました。 - 積載性
- 無評価
- 3列目を収納していた床下スペースが広く確保されるので、フル乗車でも荷物置き場に困ることはあまりないように思います。
- 燃費
- 無評価
- 実燃費のほどはわかりませんが、セールス氏曰く先代よりもよくなっているとのこと。(それでこそダウンサイジングターボ!ではあります(^^;;
-
324.7万円
-
2.0 e:HEV スパーダ登録済未使用車 ホンダセンシン ...
389.9万円
-
362.9万円
-
2.0 e:HEV スパーダ登録済未使用車 HondaSE ...
389.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
