• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月24日

嘘だと言ってくれ(´・ω・`)

嘘だと言ってくれ(´・ω・`) 今夜ちょっと走って来るために、ようやく元に戻ったフォグランプを明るいうちに設置してしまいましょう。

フォグのコネクタは雨が降っても大丈夫なように小さいユニパックで包んでバンパー内側にガムテで貼っておきました。
抜かり無い(。 -`ω-)

で、フォグを戻すためガムテを剥がしたらペリリー
きれいに塗装がついてきています。
純正塗装がガムテで剥げるとか古いフェラーリの笑い話でしか聞いたことがないです。

フォードの期間工がなってないのか品質管理がダメなのかわかりませんが、ほんと目立たないところだからいいけどさぁ・・・
粘着力もそんなに強くはないものだったんですがマスキングテープにしとけば良かったですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/24 18:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年6月24日 18:43
そんなものかもしれません。

自分が乗っていたフォーカスmk3エステートは
塗装関係ではドア下がまともに塗れてない。ザラザラ。シリコンオフで拭いたら見事に禿げました。
あれ、テープでも貼ろうものなら見事に剥げたはず^_^

あとドア周りのゴムは剥がれてきましたし。
(このゴムを両面テープで貼ろうとしてシリコンオフで拭いたら剥げた…)
フロントバンパーも、開口部がバリだらけ。

かと思うと、フローズンホワイトは隠蔽が悪いためか、やたらと厚塗りだったりと、日本車とは根本的に考えが違うんだなと。

でも、そんな不出来なところを、カバーするだけの魅力が欧州フォードの走りにはあります!
コメントへの返答
2022年6月24日 18:49
全体的にニトロナスブルーは塗膜弱いなとは感じていたんですけど(飛び石などに弱い)
見えないところとはいえこれは・・・とびっくりしています。

厚塗りも困ったもんですが、あまり塗膜が薄いのも不安です(´・ω・`)

そういえば、ルーフのモールなどプラスチックパーツの劣化も気になりだした今日このごろであります。

プロフィール

「収穫に向けて🍈 http://cvw.jp/b/3142397/48599734/
何シテル?   08/14 19:06
銀のはにわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation