
日も強くないし、風も程々に出ていて作業日和とはこの事かって天気です。
昼まで惰眠を貪りつつ、お預けになっていたパーツの取付をやっていきます。
インマニ外さないとアクセスできないし、見ることも難しいので記念にパシャリ📸
ストックプレートを外した際に落ちた砂。
もちろん拭き拭き。(落とさないのが一番ではある)
みんな気になるバルブの状態ですが、1番だけちょっと気になるカーボンの固着が見られました。
他はそれほど気になる固着もなく割りときれいな方かなと。
カーボン自体は付いてましたがこれはまぁ仕方なし。
ちなみに12500kmしか走行してないです。
どうしてもバルブにピントが合ってくれない&暗くて取れなかったので写真は残せませんでした。
一部のパーツを流用しつつ取り付けたところで突然の大雨
印刷したマニュアルなどに大ダメージを受けつつ退避中
10分ほどで落ち着いたので、一気に進めてしまいます。
オイルキャッチタンクはコネクタの使い回しなどがあるのでちと面倒。
良い休日であった・・・
インマニを外したときに何とも言えない磯の香りがしました。
砂埃で汚れていたのですが、これまさか海の砂???
エンジンルームも割りと適当に水をかけて掃除してたのですがそんなもんじゃダメっぽいですね。
ちょっと驚き。
Posted at 2022/08/11 17:53:18 | |
トラックバック(0) | クルマ