
先日取り付けたリザーバータンクのパイプ取り回しがどうしても気になった為、小雨のパラつく中交換作業です。
とにかく金属部品にふれてケーブルの形が変形してるのはいただけません。
痛い目に合わないうちにこれを交換します。
太いパイプの根元側に使用しているクリップですが、元々は純正タンク側のパイプ固定に使われていたもので再利用が指示されています・・・が。
本日外そうと思って触れたところ、ゆるゆるでした。
鉄製でもあるこのタイプのクリップは信用できなくなり、ステンレス製のネジで締め込むタイプのバンドに変更しちゃいます。
ついでに、細い方のパイプが粉吹き芋みたいになってるのも見た目が悪いのでこれも交換しちゃいます。
さらば Made In USA.
うまく撮れていませんが、走行中であっても金属部品と触れることはありません。
この肉まん好きなんですが、昨年見たものより一回り小さくなってる気がする。
崎陽軒のしゅうまい弁当のマグロの照り焼きが塩鮭に(一時的に)変更になったとか衝撃的なニュースが飛び交う中、自分の中では大問題だったります。

Posted at 2022/08/21 14:49:38 | |
トラックバック(0) | クルマ